• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月16日

また電圧ダウン

また電圧ダウン







こんにちは~。

先日買い物に寄り、終えて次の目的地へと向かうためにエンジンプッシュスタートしたところ、いつものタイミングでセルが回らない…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
またワンテンポ置いてからセルが回り、簡易的な電圧計より始動電圧が『09.8(V)』(誤差により+0.3(V)が実数値)。
実数値が『10.1(V)』ということでセルを回すための電圧不足かスタート容量不足ですね。
エンジン始動時にモニターは自動で立ち上がるのですが、空調は事前にOFF状態にして負荷を減らすようにしています。
毎度の大渋滞コースに加え、冷房を付けっぱなしによるためでしょう。

ターミナルは緩んでいない感じで、バッテリー本体の変形はなし。
このバッテリーのCCA値は毎度規格以上の値となるため、当てになりません。

JAFのインタビューより、バッテリー固定ステーが緩んでしまうとターミナルに影響してしまうそうで、バッテリー固定ステーの緩みがないかのその後の確認も必要とのことですφ(^∇^ ) メモナノラ
ボンネットを開ける度にチェックするべきですね。
また、渋滞などのアイドリング状態では冷房による電力消費を補えないため、バッテリー上がりとなるようです。
ワタクシは毎度の大渋滞となる通勤環境により、それなりの負担が生じていることですね。
おまけに自己での行為により6月にACC状態で電力をかなり使ってしまったしね。


同じく先日、お墓の掃除に行きました。
この当日が最高気温となる予想で、さすがに暑かったです!f^-^:;

帰宅してから約7時間後にエンジンルームをオープン。
このついでにバッテリーチェッカーを使用してみたところ、電圧は『12.5(V)』。
クール時は毎度約『12.48(V)』で、まだ充電できているのでしょう。

ラジエーターのサブタンクの液量がクール時の状態に戻っており、この液量は時間なのか温度なのかな?
サブタンクの液量がないとオーバーヒートの原因となりますので、たまにはご確認をですφ(^∇^ ) メモナノラ
ちなみに5年前まで乗っていたセカンドカーは液量はあったのですが、高熱のあまりにサブタンクが破裂してオーバーヒートを起こしてしまい、冷房が効かなくなった原因でもありました。


タントに乗りかえてから、県北にあまり行っていない状況です。
同じく先日、久々に県北へ買い物に行ってきました。
少し距離があって信号が少ないため、走っての充電が日頃よりもできたのではないかと…。


台風が去り、屋外飼育で使っていた軽い容器が転がってました。
大雨により水温がかなり低めとなる傾向ですが産卵はしており、この前日までの蓄えかと思います。
本来の最終目的であったメダカも産卵が始まり、こちらは有精卵なのかは分かりませんがとりあえず捕獲しました。

車に積んでいた荷物を降ろすついでにバッテリーチェック。
接続後に電源を入れ、この地点でマーク表示『電圧LOW』が即点滅w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
バッテリーは電圧が全てではありませんが、適正値以下ですね。

バッテリーの個体差によるためなのか分かりませんが、2週間前にバッテリーをフル充電状態とはならない状態での充電にしても電力消費量の方が大きいのでしょう。
やはりバッテリーが弱っています。
天候や時間などにもよりバッテリーを度々充電することができないため、ジャンプスターターが保険により充電済み。
バイクの純正品バッテリーとして取り扱われているバッテリーにより安心面があったのですが、バッテリーの買い替えを視野に入れています。
安価なので元を取れているのかな…?
次は大手カーバッテリーメーカーに戻ります。

エンジンを切ったままでの電動スライドドアの開閉による電力ですが、大したことないやそれなりに使っている意見に分かれるようです。
ACC状態での簡易的な電圧計より、その動作による電圧が瞬時にダウンします。
でもこれは日常として仕方のないことですね。

某動画サイトより、パナ製カオスは同じく国産バッテリーメーカーであるGu Y…で製造されているとか…。
他の物の国産メーカーでもライバル同士が同じ敷地にあったりするので、その可能性はありそうですね?


エンジンオイル交換の予約が完了しています。
5000(km)サイクルがまた微妙となりそう…。


あっ、カーナビのヴァージョンアップをどこかでするつもりがすっかり忘れちゃってましたわ!
ブログ一覧 | タントカスタム | クルマ
Posted at 2023/08/16 17:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

水洗い洗車【9回目】シャンプー【3 ...
アレクササンバさん

ソメイヨシノと八重桜
TSUBOさん

寿命?
きむ2さん

すたごん帰宅 即充電
rtec3さん

3台スタッドレス交換完了と薪活動っ ...
227B コミュさん

エンジン始動直後のバッテリー電圧
アレクササンバさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation