• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんで、の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年4月15日

ボルテックスジェネレーターで燃費改善にチャレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某みん友さんがやってるのを見て昔の悪い虫が騒ぎ出し、ボルテックスジェネレーターで燃費改善が出来るか試してみました

結論としては今回のやり方では効果がありませんでしたwww

燃費検証は単身赴任先の神奈川と自宅の滋賀の移動時(片道約400km)の燃費で検証しました
ほとんど高速(380km)を走り、MRCCで車速をコントロールしてるのでソコソコ信頼性のある比較実験が出来たのではないかと思います

実際の燃費の方は
MRCC100km/h設定だと燃費は20前後
同90km/hだと22~23程度
で、これはVGの有無でも有意な差は見られませんでした


「ボルテックスジェネレーターって何?」って人はグーグル先生なりChatGPTにでも聞いてみてくださいw
2
今回はリヤスポイラーにボルテックスジェネレーター(以下VG)を付けて試してみました

貼り付け位置は三菱の論文(ネットで読めます)などを参考にして貼ってます

写真は張り付けた状態です
写真で見る以上に実物は目立ちます
アテンザワゴンの美しいボディラインが台無しですw
正直カッコ悪い!www
3
角度を変えて見たところ

クリアータイプなんで目立たないかと思いましたが…結構目立つ

前後の向きが反対なんじゃね?と思う方もいるかと思いますが、先人の方々もおおむねこの向きで取り付けていたので今回は同じ向きで貼ってみました

しかし真ん中にフィンアンテナが巨大なVGのようについてるのに、こんな小さいVGで効果あるのかな?と思ったのはナイショですw
4
今回VGとして使用したのはネットでも定番の
星光産業 エアロフィンプロテクターCL EW-133
です

サイズと言い形状と言いクルマに付けるVGとしてはイイ感じの製品ですね
5
余談ですがいきなりVGを貼り付けるより色々試して貼り付け位置を決めたいという慎重派の方は、パッケージをカットしてダミーのVGにし、テープで好きな場所に貼って試してみるといいかもしれませんよ… 知らんけど
6
VG有無の見た目比較です
(貼り位置検討中の為VGの数が6個です)

6個でも結構目立ちます…w

2ヶ月ほどVGを付けていましたが、今回は効果が無かったということでVGは取り外しました

やっぱり無い方がカッコイイわ~www

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

アテンザワゴン KENSTYLEサイドスカート暫定補修

難易度:

6年目の1年点検

難易度:

アテンザワゴン KENSTYLEサイドスカート破損

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月15日 17:12
大変興味深い結果ですね。ありがとうございます。
自分も興味があり、やってみようと思っていましたが、なにせかっこ悪いので躊躇していました。

なので、今度リアバンパー裏に貼ってトライしてみようと思います。
燃費や操安性観点で差がでるかな?
何よりお安くお手軽に出来ますしね。
コメントへの返答
2023年4月15日 18:40
マツダの美しいデザインのボディに無粋なモノを付加するのはやめたほうがいいですね~

ワタシももっと目立たないところにつけてみようと考え中デス…
2023年4月15日 18:46
まさに今日、VG貼っているメルセデスSクラスを見かけて衝撃的でした。いや、VGで遊ぶ車じゃないだろとw
コメントへの返答
2023年4月15日 18:49
金持ちほど日頃細かな節約をしてると言いますから、きっとその方もそうした積み重ねでSクラスに乗れるようになったんじゃないですかね〜 

知らんけどw

プロフィール

「@ワンダートレジャー姐さん プレゼントと言うより車検対応の為に交換するので請求したらシバかれます(笑)」
何シテル?   06/16 23:24
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブロアファン清掃 163830km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:13:03
CarPlay化に伴う純正ETC2.0のケーブル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:22:50
マツダコネクト Apple Carplay/Android auto対応へのバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:09:39

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 軽油の安さを武 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation