• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2014年02月10日 イイね!

継ぎ接ぎ

今日で先代33と離れて1年になりました。
去年のこの日、私は6年間一緒にいたあの33を捨てました。


勝手なもので、今でも引き取りに来て頂いた場所を通る度に思い出します。
彼と偶然お土産を渡しに来てくれた楽滑星さんと見送りました。

送り出す前に、今の33に移植した部分があります。

内装類…
パネルが見慣れた色になると何だかまだあの33といるような気がしました。
納車されてすぐに198円の激安スプレーで塗った物ですが、意外と強くて今でもボロボロになっていません。
色んな人に「黄色…(゚Д゚;)」と驚かれた(引かれた?)のも良い思い出で…(笑)
2台の時は内装の色で区別された事もありました(ノ∀`)

メーターの周囲、内側?はそのまま使っているので元のブロンズで、その周りのエアコン周りのパネル等は先代の物になっていて、2色になっています。
良さげな画像なくて分かりづらいですがこんな感じで…

送風口も…


フロント側のドアの内張りや助手席のシート、前側のフロアマット2枚、シフトノブも先代の物です。

フェンダーも片側もらいました。
サイドマーカーやホース類の一部も…

後は給油口のフタを移植しました。
今の33は名義を変えてからボディに貼ったラインテープの色を変えましたが、ココだけはいまだに先代33のテープの色のままです。
気付く人がいたら何であそこだけ色違うの?って思われるかもしれませんが…


こんな感じで結局面影を感じたくて、今の33を継ぎ接ぎにしてしまいました。

自分で決めた乗り換えのクセに、上書き保存は出来なかった。

そして後日…今の33と、陸運局にナンバーを返納しに行きました。

ナンバー持ったまましばらく車から降りる事が出来なかった。

今の私が現相方の33と走れるのも、先代の33と一緒に走った時間があったから。

ありがとう。

今でも本当に感謝しています。
自分勝手だけど、今日は思い出させて下さい。




グダグダした話にお付き合いいただきありがとうございました
Posted at 2014/02/10 22:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2013年02月19日 イイね!

2月10日 晴れ

先週、33が私の元を離れました。


この日は偶然、楽滑星さんがお土産を渡しにこちらまで来てくれていたので、お見送りに巻き添え(笑)

積載に載った33を見たら、私は本当にこの子を手離すんだな…行っちゃうんだな…と実感がわいて来てしまいました。


遠くから引き取りに来て頂き、本当にありがとうごさいます。分かりにくい場所ですみませんでした…

そして最寄りのインターまでご案内。



寒かったけど、良いお天気でした。

ありがとう。さようなら。

自分で選んだクセに、泣いたりして最後まで私は自分勝手でした。

ごめんね。

毎年一緒に見ていたあの桜、今年は見られない…
まだ咲いていない道を最後は別々に通るなんて思っていなかった。

一緒にいた時間はずっと忘れません。



お見送りが済み、これからの相方になる33の鍵がない事に気付きました。

…見送ったあの子の中に置いて来てしまいました。
何してんだろ。最低です。

鍵を受け取りに、楽滑星さんが連れて行ってくれました。
さっき見送ったばかりのインターから向かいました…

本当に申し訳ないです…
ありがとうごさいましたm(_ _)m
次回必ず恩返しさせて下さい。

道中、少し前にこの道をあの子も通って行ったんだな…と思ったら、喉の奥が痛くなりました。

そして鍵を受け取り、帰路につきました。
本当にご迷惑おかけしましたm(_ _)m
自分、色々カッコ悪いな…
これからはこういう事がないようにしないと…。

なかなか書く気になれず、今さらになってしまいました。
Posted at 2013/02/19 17:38:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2012年07月25日 イイね!

今更週末のお話(笑)

久しぶりにお買い物へ♪

33のインマニ。
アイドリング中に少しづつ回転数が上がる症状を改善するのに、疑わしい部分をこのインマニから外して交換してみようと思いまして…>_<

後はエアバルブのキャップを…


後はラジエターを新品ではないですが半額で買えました。なので、クーラントも買って来ました。

で、早速スロットルを交換してみたのですが回転数が上がろうとするあの症状がなくなりました(*´∀`)♪
よしりんさん、NISMO 22号車さん、その節はアドバイスを頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

そしてラジエターも交換してもらいました。今まではローテンプのサーモだけだったので…

メーカーはわからないのですが、銅みたいです。
33の純正はアルミだそうで、持ったら純正の方が軽かったです。
その純正ラジエター、どこからか微妙に漏れている疑惑がかかっていたのですが、今回交換したら今までわずかにしていたクーラントのニオイが消えました…
疑惑は当たりだったのかな。

今回交換した物達。今までお疲れさまでした


夏物が欲しかったんですが、違う意味の夏物の買い物になりました(・д・)
お付き合いと取り付け、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/07/25 22:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2012年07月09日 イイね!

キミの瞳は6000ケルビン

昨日は夕方から33のヘッドライトを磨きました。三月さんのコンパウンドを借りて…(・ω・)

でも磨く前の写真撮るのを忘れました…(ノД`)

個人的には満足です♪
結構キレイになったので(≧∀≦)
目力復活したかな?
ボンネット、ぶつけた時の痕跡が…orz


しかし、日没寸前(19時くらいだったかな)だったのに、ずいぶん明るく撮れてビックリしました(笑)

前の携帯だと少し暗いと全然撮れなかったので(>_<)


そういえば…どうでもいい事なんですが、昼間三月さんがマーチのマル秘アイテムを作っていて、その時メジャーを持って突っ立っているのが暇だったので意味なく身長測ってみました(笑)
158センチでした(・д・)
ちなみに三月さんは182センチくらいで…
あのシートポジションの違いはこの差から来ているのか…

あっ、ちなみに磨いた後にライトつけたら、ちょっと明るく見えるようになった!

…気がします(`・ω・´)












Posted at 2012/07/09 21:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2012年06月27日 イイね!

アッパーアーム…orz

この間、33のトラクションロッドを交換しました。
オークションでアッパーアームとセットで500円だったので(笑)



未使用品との事でしたが…
まさかそのままの値段で落ちるとは思いませんでした(・・;)
見た目があまりキレイじゃなかったからかな。


で、早速交換♪
以前リアのアッパーアームを交換した時、助手席側のトラクションロッドがビミョウに曲がっていたのを見つけたんだよね~、とか言いながらタイヤを外して…



ん?

「去年アッパーアーム交換した時」?

…リアのアッパーアームって、去年交換したじゃん∑(・д・)
三月さんと二人してすっかり忘れていました…orz

なぜかリアはロアアームしか交換してないと思い込んでしまっていたようです(・д・)

何してん…orz

余ってしまったアッパーアームは、今のピロにガタが来ていると言う三月号にプレゼントしました。

で、トラクションロッドのみ交換。


並べてみるとやっぱり少し片方曲がってる…
運転席側は普通で、ニスモのそれと変わらない。

事故車だから仕方ないのかな…(´・ω・`)
フロアも変形してたし(T_T)

この車は今までどんな時を過ごして来たのかな…
自分の所に来てよかったのかな…
なんてちょっと思ってみたり(笑)


↑懐かしい画像があった( ´艸`)
まだ私が33買って2、3ヶ月くらいの時です。













 
Posted at 2012/06/27 22:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation