• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

siamsyyのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

サス交換・・・失敗

サス交換・・・失敗ちょいとまとまった時間があったので、サス交換にチャレンジ・・・・したのですが、ストラット付け根のナットとボルトの締め付けがものすごく固く・・・結局断念。私の安物工具では無理でした。
確かにサス交換の一番の鬼門ではあるのですが、今までの車、全てこの安物工具でストラット外してきたので、今回もいけるだろう・・・と思っていたのですが。私のパワーが落ちたのか、RXの締め付けトルクが尋常じゃないのか・・・。
ということで、再チャレンジのためにネットでスピンナーハンドルのロングサイズを購入!次こそリベンジです。
Posted at 2012/01/21 23:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月14日 イイね!

シャキット

シャキットRXの純正アンプは後席右側の下にあります。スペアタイヤを外してみるとアクセスできました。ただしスペースが狭く、カプラーが非常に外しづらい!
代々の車に取付けてきたサウンドシャキットをRXにも取付けたいのですが、また苦労しそうな感じ。とりあえず、作業はまたヒマをみてやる予定です。
ちなみにRX、ベースグレードの9スピーカー仕様ですが、「純正の割りには」という形容詞がつくものの、艶やかで繊細な音、というのが感想。これにシャキットをインストールすれば、圧倒的な音圧とドンシャリ効果が加わり、かなりの効果が期待できそうです!
Posted at 2011/12/14 00:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月06日 イイね!

足回り

足回り今年の夏に買い換えたセカンドカーが予算を大幅にオーバーしたため、今回RXでは社外ホイールはしばらくおあずけ。
サスのほうですが、RXってノーマル形状のダンパーの設定がないですよね。ダウンサスと組み合わせるショートストロークのやつが。車高調は各メーカーから出ているようですが。私としては車高調はいらないのですが、ビルシュタインとはいわずともKYBあたりからダンパーを出してくれませんかね?
350のFF用のダウンサスの設定も意外や、なかなかみつからず。唯一?設定のあったエスペリアのダウンサスを納車前に購入。
で、写真のブツは以前使用したことがあり信頼のおける佐藤精機さんのブツ。
サスとともに取り付け予定ですが、時間がなかなか・・・。サス交換だと数時間かかるし。いつになるやら。
Posted at 2011/12/06 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「W206デザイン考 http://cvw.jp/b/1145938/48180767/
何シテル?   01/01 23:02
車選びもなかなか思うようにはいきませんね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ] 10mmスペーサー導入👏(無駄にならなかった〜😆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:26:47
ワイパーゴム交換方法6R(詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/31 15:32:34
デイライトキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 00:44:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
トレンドに反してセダンに回帰。 AMGラインの純正ホイールがダサいが、全体のフォルムはF ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
W176→W177。A200d、AMGラインPKG、アドバンスドPKG、パタゴニアレッド ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
LEXUS RX350から買換え。 コンパクトですが、 フロントオーバーハングの短さとリ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
カミさんの車、POLO引退です。 Aクラスの赤にしてしまいました。 +AMGプレミアムP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation