• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年8月6日

テレビキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトノブを外して行うのが良さそうなのですが、横着して進めていきます。
まずは、コンソール部を持ち上げます。
意外とすんなり外れます。
2
コンソール部が外れると端子を2箇所外します。
写真が良くありませんがご勘弁を。
3
コンソール部とシフトパネルカバーを外します。
内張剥がしなどがあれば剥がしやすいかと。
4
写真のように前方部を運転席側に回転させます。
5
正面下部の端子を4つ外します。
薄桃、緑、黒、水色を手前から外します。
6
そして、さらに奥にある細長い水色の端子を外しますが、作業スペースが狭くて手が入りづらくなかなか外せない。
汗をタラタラ流しながらやっと外しました。
ここまで40分。
7
外した細長い水色の端子にTVキャンセラーを取り付け元の位置に戻します。
8
ここまでくれば、あとは逆の作業なので奥から順に端子を取り付ければよく、スイスイ進むと思われたのですが、水色端子の取り付けがなかなかできず、心が折れました。
仕方なく子供にお願いすると5分ぐらいでベストポジションを見つけ、カチッ、カチッ、カチッと、残りの薄桃、黒、緑の端子を取り付け。
コンソール部やシフトパネルカバー、端子を忘れずに取り付けて完成。
シフトノブを外した方がやりやすいのかも。
諸先輩方も外されておりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホンダCONNECTテレビキャンセラー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度: ★★

シビック FL5 RACING BLACK Package スピーカー交換

難易度:

☆純正ツイーター⇒BOSEプレミヤムサウンドツイーター取付☆

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

DEQ-2000

難易度: ★★

スピーカー交換、デッドニング作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation