• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

週末は荒れた天気のようで…

13日の金曜日、朝8:15に姫路駅で
会社の先輩と待ち合わせしていたのに
8:10に目が覚めた焼きおにぎりです(大汗)

始業は9:00~なんで、先輩に電話して先に行って頂いたので
僕だけ遅刻になりました…orz
目覚ましが仕事サボったから…

ソレはさておき、台風が来てますね。
この気圧配置だと梅雨前線に湿った空気を大量に送り込むので、
台風から遠く離れた場所でも雨/雷/風がひどくなる場所があり、
油断は禁物です。
(飛来物が焼きおにぎり号に当たりませんように…!)

そんな情報をもたらしてくれるニュース番組ですが、
1つ納得がいかない事があります。

何故、暴風雨の中、レポーターは外で取材をする?

確かに緊迫感を出す為の演出としては効果はありますが、
自社の社員を危険な目に合わせてまで訴える必要がある事か??
キャスターも「危険ですから云々」と言いながら、
そんな取材を容認する…
視聴率の為にはなんでもアリか?
Posted at 2007/07/14 10:26:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月09日 イイね!

Rぶれーき「も」点検すると…

先日のFブレーキ解体整備とパッド交換・フルード交換で
Fブレーキは元気になりましたが、動きやすさ・利きやすさの
前後のバランスが崩れてしまい、アタリが出てからやたらと
キ~キ~鳴くようになりました(苦笑)

それがですよ、
奥さん
(誰に行ってるんだか…??)!!

Rをノーマルパッドのままですが解体整備・フルード交換すると
Fがキ~キ~鳴くのがかなり収まりました♪

いえね、鳴くのをそんなに気にしている訳じゃないのですが、
できれば…ねぇ(だから誰に行ってるんだって)

60キロ位でコーナーに飛び込んで、
大人の事情で(?)クリッピング付近でブレーキを強めに踏んだのですが、
ノーマルだったらABS効きまくりの状況でも
今はABSの介入も無くいい感じにコントロールできます。

いやぁ、面倒臭がらずに4輪同時にやるもんですねぇ(苦笑)
Posted at 2007/07/09 21:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月08日 イイね!

キレイキレイ♪

今日は関西秘密基地でRブレーキをバラしました。

前回Fのパッド交換とフルード交換はしたのですが、
大人の都合で(?)時間の都合でRは手を付けれませんでした。
よって、今日は残り半分を仕上げてきました。

作業はフルード交換→バラして掃除→ケミカル塗って組み立て
だけなので割愛です(笑)
サイドブレーキがあるのでFと構造が違うんだって
実物見て分かりました(頭では分かっているんですがね(苦笑))。

その後、郷さんとラ・ストラーダに遊びに行きましたが…
あの店の場所は初めて行く人には分かり難いですね、
郷さん号のナビがあって助かりました♪
(それでも迷子になりかけたのはナイショです)

大人用チャイルドシートを見てきましたが、
パイプフレームタイプならともかく、
FRPはとても手が出ません。
生地の張替えができるのは魅力ですが、
アレで背面パッド付けても後席に乗った人の保護は
かなり難しいでしょうね(大汗)

Posted at 2007/07/08 22:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2007年07月08日 イイね!

賑やかな車になりました

今まではFスピーカーのみで気にもならなかったのですが、
おネバとキャンバーのお陰でロードノイズがやや喧しくなり、
通勤時のラジオの交通情報が聞きにくいという弊害が出ていました。

オーディオの音を大きくすりゃええやんって思われるでしょうが、
EGの音が聞こえにくくなるのもイヤ(苦笑)

よってとうとう観念して(?)後のスピーカー増設に踏み切りました。
作業自体は今まであんな人こんな人がアップされているので
それを参考にしつつ、こんな小ネタも使わしてもらいました。
(先人の知恵に感謝です♪)

つけたスピーカーは相変わらずコレ
音質の良し悪しはあまり分からないし、
車内はリスニングルームにはなりえないので安いので充分でしょう(笑)

今からちょっと秘密基地に作業しに行ってきま~す♪
Posted at 2007/07/08 09:16:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2007年07月07日 イイね!

タイヤローテーション

またまた大した事無い作業なのにわざわざ
ブログアップしなくても…
なんて思う方もいらっしゃるでしょうけれど、
今回はチョット確認をしたくて写真もとりました。

キャンバー角を増してから1000km位走ったので、
磨耗具合を確認したかったのです。
今後のローテーション期間や裏組みについても
参考にしたかったので…

以前に頼んだ部品も届いたし、
その内また秘密基地に遠征しに行かなくっちゃ…

今回は(も?)雨の日には絶対に出来ない作業で、
前回のやり残しもあるので出きれば湿度の低い日に
行きたいなぁ…
梅雨明けはマダかいな!!
Posted at 2007/07/07 00:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | いぢり | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation