• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月21日

そば食べにいったのと、CVTできになったこと

18日に地元の仲間2人と長野ヘそば食べに行こうと誘い、長野県長野市 おじぞう へ食べに行って来ました。

行き帰りオール下道。

家出て4時間かかりましたねー。やっぱ夜中じゃないと時間掛かるなー。

おじぞうそば
http://movapic.com/pic/201206182125414fdf1e45d7813

で、仲間のMOVEで行ったんですが帰りは運転手がダウンして途中から運転を代わることに。4代目 L175/185S型。このMOVEは初めて。

仲間は信号ダッシュで頻繁にギアをDからSに変えていたので、そんなフケ上がり悪いのか?と思ったが、アクセル踏めばちゃんと加速する。
60キロの惰性だとスーッと伸びる。タイヤはFALKEN シンセラ。

問題だったのはカーブ。アクセルON-OFFで車体の向きが変えられないのである。
「あー、CVT嫌いな人ってこういう事いってるのかな?」と思った。
とにかくアクセルレスポンスが悪い。上り坂で膨らむかな?と思ってアクセル入れても、回転が中々上がらず、逆に入りすぎたな。と思ってアクセル抜くとそのままアイドリングまで回転数下がってしまう。
ミニバンでマフラー変えてブオーンブーオーン言わせてるのと同じやん・・・。
確かに頑張ればそれなりに曲がれるんだが、かなりギクシャクした運転になってしまった。

先日、別の仲間が代車で日産・ティーダラティオが来た時もCVTのレスポンスの悪さに閉口していたが、三菱のランサーセディアワゴン・ギャランフォルティス(2L)・コルト(三菱一家)に乗っている仲間がティーダラティオに乗った際、
「俺の車もこんなんだったらCVT嫌いになっていたわ」と言っていたので、インベックス3は味付けが違うと思う。

というかその仲間のギャランと、マツダ営業の知り合いのデミオスカイアクティブ試乗したときは全然CVTに違和感無かったので、MOVEのCVTにはすごい違和感があった。

現行ヴィッツRS乗ってる人も「買うならMTの方がいいよ。CVTダメ杉」と言ってたので、アイシンのCVTの味付けがそうなのか?(でも日産はジャトコ?)次ミラージュ欲しいからCVTがきになるお年ごろです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/06/21 23:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

今でも憧れ
バーバンさん

部屋着
もへ爺さん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 22:20
こないだまでコルトVR、今はヴィッツG'sのCVTに乗っています。ヴィッツRSとはエンジンや変速機は同じですね。

そのCVTですが、元MTの自分が乗ってもデキがいいと思いますよ。変速お任せDモードは超燃費向上モードって位でアクセルカーブもいじってるような感じですが、マニュアルモードに切り替えれば元気に走れますし、アクセルのレスポンスも割と良好ですよ。

シフトダウンすればちゃんとブリッピングもやってくれますし、変速が早いし7段ありますから、意外と使えちゃいますよ。

コメントへの返答
2012年6月22日 23:02
米ありがとうございます。

ヴィッツRSのCVTはかなり優秀なようですね。私自身乗った事はないのですが・・・やはり人によって体感が異なると言うことですか。
マニュアルモード羨ましいですw

私自身CVT自体は大好きなんですけど、CVT車を所有したことがないので触れる機会が少ないので、買うときは結構神経質になりそうですw
2012年6月23日 16:32
CVTって30キロくらいで走る人なら回さず走れるからうってつけなんですが、ちょっと走る人、もしくは高速を多用したり、山間部を走る人にはダイレクトに繋がらない上に駆動させる為のパワー伝導率も大幅に下がるので、かえって燃費が悪化したりします。

しかも摩擦損失も大きいので耐久性も非常にひくく6年で車の価値が下がると思い込んでいる日本以外では全然普及もしていないダメっ子なんですよね

アウトランダーでも速度をのせるとやっぱり無駄にパワー損失しているのが明らかに分かるので次に乗り換える車は出来ればSSTやMT
それも無理なら普通のATのある車にしたいです。

結局、CVTのメリットはメーカーは色々嘘ばっかり言うけど単純に生産単価を大幅に下げれるからだけなんですよね

コメントへの返答
2012年6月24日 3:39
CVT、乗った感じ低速域から60km巡航くらいは最高ですね。
そのMOVEは60km/hでダラッと走行できれば、燃費20km/Lと言っていました。

ググるとATに比べて寿命が短いのですか?とかヤフー知恵袋、カカクコムなどありますが、前のekワゴソのATが12万キロで死亡、今回のekワゴソのMTが4万キロで異音、78,000キロで交換。となっていると、
結局オレの運転がアレでどれも耐えられないんじゃね?と思ってしまうわけで。
とすると、消去法で次はCVTとなるのですよ。
「過走行なんだからちょっと自分でベンチしてみたら?」という事としてみます。

レスポンスが悪いのは故障じゃないので仕方ないとしか言えませんが・・・。

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation