• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

マツダのSKY-D

Twitterで話題になっていたこのツイートなんだけども。

マツダ アテンザ xD H25年式 23,000km 中古で購入。12万キロ超えて、EGが壊れました。ディーラーは5年/10万キロの保証切れていますので対応できません。

エンジン壊れた人「メンテナンスプランにも入って、無駄を承知でオイル交換やフィルターなど推奨部品の交換していたのに・・・」
みたいな感じで やっぱマツダのディーゼル あかんなーって思ったんですよ。

そしたら後々他の方との会話
Q.ちなみにオイル交換はどれぐらいのスパンでされてましたか?
https://twitter.com/Yummy5007Yummy/status/1139693269846093825
A.距離は本来5000キロ位、長くても1万キロ以内が推奨とのことですが、ややオーバーすることはありました

Q.失礼ですが走行距離など何キロ走られていましたか?
https://twitter.com/Yummy5007Yummy/status/1139554375364308992
A.通勤と仕事で使うので、年に25000-30000キロ走ります
定期点検をうけていますし、運転は
高速と長距離が多いので、エンジンには悪くない使い方だと思います。

「オイル交換の距離は気にはしていたんで、営業に距離を言って相談したり
交換時に調子をみてもらったのですが、問題にあることはなかったです」
https://twitter.com/Yummy5007Yummy/status/1139700061116350465

と言ってますが、本当なの?という疑問。

マツダが公式で謳っているシビアコンディションのオイル交換スパンは6ヵ月 or 5,000kmです。
<例1.走行距離が多い(年間2万km以上)>
営業車として広範囲にクルマで活動するなど、走行距離が多い。
とあり、この方の乗り方に合致します。https://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/oil/maintenance/

営業がシビアコンディションとわからず交換を承っていたのか、本人がごまかしてたのかはわかりませんが、間違いなくシビアコンディションに該当する走行シチュエーションと走行距離なのに、謎です。

ぶっちゃけ、これだけこのディーゼルエンジンに関してあれこれ言われてる中で、よくオイル交換サボサボしてましたねーって思いますよ。
DPF再生あるんだからオイルはマメに交換しないと。

DPF(DPD)の絡みでDL-1規格の汎用オイルより、SKY-D専用純正オイルが良いとありますし。
ただこの純正オイルがメンテパックですと購入時に費用入ってるので良いのですが、それ以外だと高い(Dによっては8,000円↑)ので、交換渋ったのだなと思います。
軽油が安くてもこういう所で維持費かかっちゃ、意味ないね。

結局、マツダのディーゼル乗れる人は、走ったら走った分だけメンテに金突っ込める人間だけってことですね。
普通に乗りたいならガソリンエンジン買えって事。

以前ekワゴン(H81W)に乗っていた時は、もともと母親の車だったので、1年に1回交換というオイル管理によりオイル漏れで苦労したので、オイル交換は神経質にやっています。
私も年間3万キロ以上走る人間で、H82Wのekワゴンから5,000km/2ヶ月、フィルターは2回に1回交換のペースで交換しています。
H82Wのekワゴソはオイルトラブルはなし。その後のミニカは年式によるヘッドのオイルにじみはありましたが、これは許容範囲内。(ガスケット交換はしました)

オーリスはエンジン絡みのトラブルありません。オイル管理大事ですねほんと。
Posted at 2019/06/16 05:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年04月28日 イイね!

10万キロを超えて2

2019/04/25にネッツトヨタにてオーリスの1年点検(法定点検)をしてもらいました。

その際に、ブレーキパッドと点火プラグの交換について相談。
ブレーキパッドについては、前後ともに残り5mmで、来年の車検で交換がちょうど良いとの事なのでそのまま使うことに。
点火プラグについては、ターボ車なので外す部品が多く、点検に伺ったときは時間がないので後日させて頂けないか?という話になり、延期になりました。
5月中旬から下旬で交換するつもりです。

その他、車両は特に問題なく、来年の車検で基本的な整備と交換(EGオイル、ブレーキフルード)の交換にLCCの交換が入るくらい。
延長保証に加入すると2回目の車検なので価格がで少し高くなるが、それでも初回車検+αくらいで収まるのでは?と言われ一安心。
20万まで行くか?と思っていましたが、たぶん15万~高くても18万くらいじゃないかなと予想。

何はともあれ、何語もとなく乗っていけそうで安心しました。

ちなみにイグニッションコイルはについて聞きましたが、故障したら交換する方針なので、○万キロで交換というのは設定していないとのことでした。

今回の点検費用:11,800円(EGオイル交換代金含む)
Posted at 2019/04/28 12:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月09日 イイね!

10万キロを超えて

2年と11ヶ月で10万キロを突破して、そろそろ消耗品の交換を考えねばいけないところにきました。

とりあえず点火プラグとブレーキパッドですね・・・

プラグ
NGK : DILKAR8J9G
DENSO : VDCH22F

ブレーキパッド

F:04465-02220(タクティー : V9118-A110
R:04466-12150(タクティー : V9118-B037

アプガレにFブレーキパッドの未使用品が1500円位であったので、品番あってれば適合するのかトヨタに確認してみよう。
Posted at 2019/04/09 06:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月01日 イイね!

タイヤ購入

今年はタイヤを購入しまくった・・・

6/14にYオクでスタッドレスタイヤ ダンロップ WINTER MAXX 01 195/65r15購入。
Quality:2017年製。1シーズンのみ使用のバリ山。
金額:16,000円+送料5,000円。
ダイハツディーラーにて組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 9,500円
合計 30,500円

7/23にYオクでスタッドレスタイヤ+ホイール ダンロップ WINTER MAXX 01 165/60r15。
Quality:2018年製 新品
金額:55,000円+送料3,000円
合計58,000円
(今年母親がキャストアクティバ購入して、それ用。シーズン前に先走って購入しました。)

8/22にYオクでラジアルタイヤ グッドイヤー EAGLE LS EXE 195/65r15購入。
Quality:2015年製 9.5部山。
金額:10,000円+送料5,000円。
ダイハツディーラーにて組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 9,500円
合計 24,500円

8/30にYオクでラジアルタイヤ ピレリ CINTURATO P6 205/50r17購入。
Quality:2017年製。バリ山。
金額:19,000円+送料4,700円
地元カーショプにて脱着、組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 8,000円
合計31,700円


スタッドレスはもう交換しないといけない状況だったので必ず購入する流れだったのですが、今まで履いていた15インチのミシュラン エナジーセイバー(標準装着タイヤ)がビートめくれ、切れみたいな状況になって、さすがにこれは交換しないと危険だなという事に。
本当は冬場に入れ替えるつもりでした。まあ仕方ない。

で、17インチ履いていたのですが、こっちはこっちでホイール譲ってもらった時についていたタイヤで、13年製造で、溝もあまりない。
ついでに変えちゃえーみたいなノリでタイヤ物色。
母親の車購入して、甘えいてたダイハツDにはさすがに連チャンで頼むの気が引けたんで、タイヤ組み換えできるカーショプ探してたら地元で8kでやってくれるとのこと(GooPitで検索)
ここに申し込んでオクで落札しました。9/5組み換え予定です。

まあこれで車手放すまで夏タイヤは買わなくても良くなったので良しとしよう。
(冬タイヤは2年後にまた)
Posted at 2018/09/01 00:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H11

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:三菱 i(アイ) 平成18年式 HA1W

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/21 06:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用

プロフィール

「モバイル保険に加入したPS5 付属純正コン保険金請求 http://cvw.jp/b/114731/48293138/
何シテル?   03/03 23:21
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation