• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:雪上・氷上がよく、雪道のドライ・ウェット走行性能

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/65r15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 08:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月03日 イイね!

SD化したiPodの復元

記録として

以前知人からiPod ClassicをSD化し大容量化したものを譲っていただいた。
少し前から調子が悪く、再生中にフリーズしたり、曲がスキップされる症状があった。

リセットしても曲入れ直しても再現するので、SDカード自体がアカンか変換の問題かと思っていた。

この度殻割りしてSDカードを交換したはいいものの、iPod側でiTunesに接続の表示が出ても復元されない。
ググっても素直に認識してる人が多く、mSATA SSDでも認識していることから、これはフォーマット(パーティション)の問題ではないか?と思い、SDカードのパーティションをDISKPARTコマンドできれいにした。
(PC向けに切ってあるパーティション(128GB)をCleanコマンドで消去し、パーティションがない状態にした。)

そしたら問題なく認識。使いましたSDカードだから良くなかったのかな。

曲入れは問題ないので動作検証はこれからです。
Posted at 2018/09/03 13:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2018年09月01日 イイね!

バッテリー

5/7にYellowHat(やらかし五泉店)でオイル交換した際に、バッテリーチェックされて「バッテリーテスターで測ったら注意と表示されています。危ないので変えたほうが~」みたいな話されました。
その時、4月にトヨタDにて車検受けていて「先月車検のときは何も言われてないよ?1ヶ月で急にダメになるの?」と言ったら、YellowHatはあーうー みたいなモニョりはじめて、なんだ?押し売りか?と。

別にセルのかかりは悪くなく、充電制御もしっかり機能している。(バッテリーがダメだったら常に14vで充電されるが、制御入ってるのは電圧チェッカで見てるので把握できている。
充電されてない12v、ちょっと充電13v、通常14v、アクセルオフの充電15v)

ちなみにバッテリーは2年半使用距離8万キロ程度。アイドリングストップ機能搭載車ですが、ターボだから怖いし車乗ったらすぐアイストOFF。
なんでそんなにヘタってるかなーって思って、気に入らねぇなあと思っていました。

んで、その後トヨタDにいって測ってもらってら問題ないとのこと。液も問題ない。ただCCAテスターではないので充電容量はわからず。

バッテリーなあ~と思いながら季節は8月に。
前回とは別のYellowHatでオイル交換した際に、バッテリーの話をしたら、小新店にはCCAテスターあるので、測れますよと言われたので小新店へ。

測ってもらったらバッテリー記載のCCA530に対して640の表示。全然容量あるじゃん!

距離からすると一応交換したほうがいいとは言われました。
冬場は怖いので、冬前に交換するとします。次は日立化成 タフロングG3を購入します。
Posted at 2018/09/01 00:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

タイヤ購入

今年はタイヤを購入しまくった・・・

6/14にYオクでスタッドレスタイヤ ダンロップ WINTER MAXX 01 195/65r15購入。
Quality:2017年製。1シーズンのみ使用のバリ山。
金額:16,000円+送料5,000円。
ダイハツディーラーにて組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 9,500円
合計 30,500円

7/23にYオクでスタッドレスタイヤ+ホイール ダンロップ WINTER MAXX 01 165/60r15。
Quality:2018年製 新品
金額:55,000円+送料3,000円
合計58,000円
(今年母親がキャストアクティバ購入して、それ用。シーズン前に先走って購入しました。)

8/22にYオクでラジアルタイヤ グッドイヤー EAGLE LS EXE 195/65r15購入。
Quality:2015年製 9.5部山。
金額:10,000円+送料5,000円。
ダイハツディーラーにて組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 9,500円
合計 24,500円

8/30にYオクでラジアルタイヤ ピレリ CINTURATO P6 205/50r17購入。
Quality:2017年製。バリ山。
金額:19,000円+送料4,700円
地元カーショプにて脱着、組み換え、バランス、廃タイヤ、ゴムバルブ 8,000円
合計31,700円


スタッドレスはもう交換しないといけない状況だったので必ず購入する流れだったのですが、今まで履いていた15インチのミシュラン エナジーセイバー(標準装着タイヤ)がビートめくれ、切れみたいな状況になって、さすがにこれは交換しないと危険だなという事に。
本当は冬場に入れ替えるつもりでした。まあ仕方ない。

で、17インチ履いていたのですが、こっちはこっちでホイール譲ってもらった時についていたタイヤで、13年製造で、溝もあまりない。
ついでに変えちゃえーみたいなノリでタイヤ物色。
母親の車購入して、甘えいてたダイハツDにはさすがに連チャンで頼むの気が引けたんで、タイヤ組み換えできるカーショプ探してたら地元で8kでやってくれるとのこと(GooPitで検索)
ここに申し込んでオクで落札しました。9/5組み換え予定です。

まあこれで車手放すまで夏タイヤは買わなくても良くなったので良しとしよう。
(冬タイヤは2年後にまた)
Posted at 2018/09/01 00:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年07月08日 イイね!

格安SIMの保証サービス

愛用していたAndroid端末の一つ Samsung Galaxy S6ですが、うっかり上に物を落としてしまい液晶にヒビが・・・。
ドコモの保証は解約済みで、あー勿体無い・・・とげんなりしていました。

そこに、昨年契約した格安SIM ビックローブSIM の契約に端末保証サービスがあり、加入し利用してみることにしました。
費用は500円/月。年2回迄の利用が可能、1回目は4,000円(税別)の負担金があります。

端末を壊してしまったのは5月末。サービスに気づいたのは6月。保証サービスの利用は、加入月の翌月からとの事なので、6月中に加入。7月になったので、申請を上げてみました。

専用窓口にTEL→当該端末でビックローブSIMを利用していたかの履歴を確認される。(IMEI番号を伝える必要あり)
ただ、キャリアで購入した端末については、基本的に指定した機種への交換対応になるとの事。
SIMフリ機であれば修理扱いなのかもしれない。

確認後、送付用キットが送られてくる→端末のみを入れて着払いで発送。

センタに到着翌日、故障箇所の確認が済んだことと、交換機の提示をするので選ぶように言われる。
私の時は、、
・富士通 ARROWS M03
・ASUS ZenFone Live
・ASUS ZenFone 4 Max
・Huawei Media pad M3 lite (タブレット)
というラインナップ。

えー控えめに言ってスマホは全部ゴミです。最低ラインはAQUOS sense lite SH-M05だと思います。
言えばでてきたのかもしれませんが、追い金とか言われたら嫌だったので・・・。

ぶっちゃけSGS6の入れ替えとしても論外な機種ばかりなので、売るの前提でまだ値が付きそうなHuaweiのタブレットをチョイス。

それから2日後に到着しました。箱の中にはプチプチに包まれたタブレットが!!!
正直、新品が来るのかと思っていましたが、違いました。バルク的な新品なのか、リファビッシュ品なのか、わかりません・・・。

今回は3年前に購入したスマホで、バッテリーのヘタリもあり入れ替えてもまあいいかーって諦めもつきましたが、ここ数年のスマホの場合は利用しないほうがいいでしょう。

交換機種がもう少しまともなラインナップだったらよかったのになって思いました。
Posted at 2018/07/08 07:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Android | 日記

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation