• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:使ったことがあります

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っています。一度使った事があります。その時とは車が変わっているので、また試してみたいです。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 22:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月31日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ドライブレコーダーの他、車載動画の撮影、登山、レジャーでの活用

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:広角を活かした撮影。普段のドライブや景色を一望できるシーン、他、DJ配信でも活用できそうです。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/31 00:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月29日 イイね!

iPhoneSEをお安く頂く

昨年春に発売されたiPhoneSE。中身はiPhone6sの部品が使われていたりして、スペックは悪くない。

現在は
・iPhone7Plus(通話/データ)
・Galaxy S6(データのみ)
・iPhone6(データのみ)
を使っている。

このうち、iPhone6がメモリ1GBしかなく、アプリの切り替えで重さを感じることが多くなってきた。(カクつくとかじゃなくて、メモリ不足のためアプリがバックグラウンドで動かず、切り替え時にアプリ再起動になる)

駅メモしてツイッターしながら調べ物とかやるともう切り替えだけでストレスなので、RAM 2GBのiPhoneにしたいなあーと思っていた。
そしたらドコモのiPhoneSEが端末購入サポート付きでご愛顧入りしてるぅ。
64GBでも一括22,680円だったので、これはチャンス!とよだれが。

昨年購入したGalaxyS6も端末購入サポートを使用して安価に購入しており、これは12ヶ月(実際14ヶ月)同一端末を使うことを条件に、端末の価格を大幅に値引きしますよ。という政策。
4月から機種変更できるようになっていたので、iPhoneSEを購入する事を決めた。

なおiPhone6はauへMNP 一括0円で購入していたので残債などはなし。
これをドコモに下取りに出すと22,000円になる→格安でiPhoneSEを購入できるぅ~ヒャッハー。

端末保証もiPhoneの場合はドコモの保証を使わず、アップルケア+をアップルと直接契約すれば、
今まで使っていたGalaxyS6の保証も切らなくて住むので、万が一のときも安心!

ということで4/1にiPhoneSEローズゴールド 64GB買いに行ってきます。



Posted at 2017/03/29 11:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Android | 日記
2017年02月15日 イイね!

IPv6 IPoE その2

本日GMOから接続用ルーターが届きました。

ココ数日色々調べてきたのですが、、、

・GMOのv6プラスの場合は、BUFFALO製ルーターが送られるので、自宅にNTTのひかり電話機器(HGW)があっても、IPv6のIPアドレスしか送り込まれない。
http://gmobb.jp/lp/flets_v6plus/


他社のサービス(v6プラス)はv6用の設定がHGWに送り込まれ、HGWでのPPPoE接続が無効化されます。
HGWにIPv6アドレスが登録され、IPv6通信はそのままインターネットへ。
IPv4通信はJPNEからIPv4の共有IPアドレスが割り振られ、今まで通りつなげます。

GMOの場合はIPv6のアドレスは振られるのですが、HGWに送り込まれるIPv4設定がBUFFALO製ルーターを利用する前提のためか来ないため、HGWで通常通りPPPoEで接続するか、送られてくるルーターをかませる必要があります。

ということで、HGWはOCNのPPP接続のまま変更せず、自分のメインPCとWiiUをBUFFALO製ルーター配下に配線しました。
2重ルーター環境ですが、問題なく接続できています。

速度ですが、接続先が変わったことにより、
IPv4での速度測定 夜間悪い時5Mbps、良い時200Mbps(上限)→夜9時でも400Mbps に向上
IPv6での速度測定 550Mbps。夜9時でもYoutubeの4k動画がらくらく見れます。

大幅に改善できました。

懸念されていたWiiUのスプラトゥーンですが、こちらも動作は問題ありませんでした。
(というかこれアカンかったらソフトバンク光もauひかりも全部ゲーム機ダメだと思います)

現状の問題としては、サーバーをHGW配下にしていて(192.168.1.254)、自分のPCはBUFFALOルータ配下なので192.168.11.2。
セグメントが違うので通信ができないため、サーバーにLANカードでも増設してBUFFALOルータにもつなげればいいかなと思っています。


現在フレッツ光ネクスト、ギガを使われていて、ひかり電話機器(HGW)があれば、
JPNEがキャンペンをやっていてIPv6 IPoEを無料で試せるので、使ってみて下さい。
https://www.jpne.co.jp/campaign/
Posted at 2017/02/16 00:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記
2017年02月14日 イイね!

IPv6 IPoE

”家のインターネットが遅い”

よくある話である。特にゴールデンタイムの夜7時~日付が変わる位までは
5Mbps前後(酷いと1Mbps前後)まで下がる事がざら。
プロバイダは昔からOCNで現在2年縛り契約なので解約すると解除料がかかる。
なので気軽に変更ができない。

0時周り午前1時~日中は200Mbps前後でるので、全くストレスがない。
OCN自体会員数は減少なので、設備増強によるゴールデンタイムの速度向上は期待できない。


最近夜にスプラトゥーンをやることが多くなり、ゴールデンタイムだと回線が遅いせいで負ける
(色を塗り合うゲームだがインクを発射しても画面上に塗られない(パケットが通っていない)
ので、この状況をなんとかするのに頭を悩ませた結果・・・・。


そうだ IPv6 に しよう


最近周りではauひかりやソフトバンク光に加入している人が多く、変えた人は夜でものきなみ200Mbps~500Mbps出ていると聞いた。
ただ、前述の通りOCNを辞めて移行することはできない。
そこで、IPv6 IPoE接続方式に対応したISPだけ契約することにした。

IPoEとはなんぞや?という話になるが、この辺りはぐぐると結構出て来るので詳しくは割愛。
「いままでPPPoEっていう プロバイダ通した接続していたから、プロバイダが遅いと速度がでない。
IPoE(IP over Ethernet)っていう遅いプロバイダを通さず、家のLANから直接ネットの世界に出れる方式に変更しよう。」
ということである。

・自宅のインターネット回線がフレッツ光ハイスピードタイプ以上であること
・ひかり電話の契約があれば追加機器不用(宅内工事も不用)
・追加料金は対応ISP代金だけ(NTT側のIPv6に関わる費用は無料)
・設定不要(NTT側から自宅機器にリモートで設定が送り込まれる)

超簡単ですね!

これを家に当てはめると・・・

自宅はフレッツ光ハイスピードタイプ(200Mbps)の契約。
MAX200Mbpsなのだが・・・これ、実は自宅まで1Gの回線がきていて、PPPoE接続の場合200Mbpsのリミッターが設けられているのである!
仮に1Gの回線に変更すると、工事費がかかってしまうが、IPoEの場合はこのリミッターが外れてMAX1Gになるのである(オイシィ!)

ひかり電話契約あるので、追加機器は不用でした。(自宅はPR-S300SEがあり、NTT問い合わせでこれだけで対応可能と確認済み)

OCNはIPoEに対応していないので、試しに毎月800円チョイのGMOインターネットに契約。

現在NTTの設定待ち。


こんな感じ。

あとは自宅はサーバーを立てているのだが、IPoEにした場合開放が難しくなるので、
別途IPv4のPPPoEで接続し、サーバーを使う予定であるが、この辺りは追って報告します。


ちなみにWiiUはIPv6に対応していませんが、うちが導入したGMOのIPoE接続の場合は
JNPE側でIPv4の処理してくれるので問題なそうな気がしますが、
ダメならイカに関してはOCNのPPPoEでやるしかなさそ・・・
Posted at 2017/02/14 00:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン関係 | 日記

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation