• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

2段階認証に気をつけよう

カテゴリAndroidですがiPhoneの話。


使用しているiPhone6が突然通信できないトラブルに見舞われ、電源を入れ直さないと通信が復帰しないようになってしまった。
これについてAppleとやりとりしていて、幸いAppleCare+に加入していたので、エクスプレス交換サービスで端末交換で対応させてほしいとのことだった。
落下による大きな損傷(画面割れ)や水没等はなかったので、二つ返事で了承。

交換用端末が送られてくるので、予めiTunesでバックアップをとっておき、端末がヤマト運輸で送られてくるのでドライバーに今使ってる不具合端末を渡してほしいと指示を受けた。
そして新しい端末で復元。これで環境が戻る・・・はずだった。


バックアップの暗号化のチェックを入れておけば、Wifi等のパスワード系も全て復元されるので問題ないと思っていた。
実際、故障診断してる最中にiOSの更新など行っていたため、Wifi・LINE・Skypeなどいろいろなサービスについてはバックアップ・復元が問題なく機能することを確認していた。

と こ ろ が 

これついては同一端末であるから簡単にいったのであって、端末が変わる場合は文字通り話が変わってくる。

通常、端末が変わるというのは機種変やiPhone←→Androidなど入れ替えだが、修理による交換も該当する。
Appleが手配してきた新しい端末は同じiPhone6であるが、シリアル番号、IMEIが変わっていた。
なので、復元を行った場合、一部のデータが戻らないのである。機種変更と同じ扱いですね・・・。

なので今回ログイン不能になったのは
・LINE
機種変更作業を行っていなかった。行っていなくても2段階認証でSMSが送られてるが、登録してある電話番号が古かった(すでに解約済み)。
それがダメでもPCにLINEがインストールされていればログインできるようになるが、PC版LINEを起動した所Updateが走り、その後ログインには携帯版LINEでログインを一度行わないと起動不可というメッセージがでて八方塞がりに。
結果→LINE運営に問い合わせ、ログイン可能になった。

・uplay(UBI)
ゲームの2段階認証にGoogle authenticatorを使用しており、端末が変わった場合はデータが引き継がれず初期化されていた。
なのでログインが一切できなくなり、サポートに問い合わせている最中、2段階認証設定時にログイン不能時に使用するリカバリコードが発行されており、それでログイン可能に。
結果→2段階認証をひとまずオフにすることに成功。

・Origin(EA)
upaly同様、ゲームの2段階認証にGoogle authenticatorを使用しており、端末が変わった場合はデータが引き継がれず初期化されていた。
ただしこちらはログインは可能。2段階認証をオフにしようとすると、コードを入れるように指示される。
バックアップコードの項目もあったが、表示させた覚えがなく確認しようとするもその際は2段階認証が必要なため確認不可。
問い合わせフォームから問い合わせしようとすると完了せず、サポートに電話しろと表示。
結果→今後電話する予定


今回はEA以外なんとかなっていますが、サービスによっては2段階認証のバックアップ(リカバリ)コードがないとアカウントに二度とログインできない場合もありますので、皆さんもお気をつけください。
(特にゲーム関係は支払いが紐付いている関係でセキュリティが厳しくなり、2段階認証推奨している所多いです。)


Posted at 2016/10/25 00:25:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Android | 日記
2016年08月29日 イイね!

スタッドレスタイヤを購入しました

まだ8月だぞ!って突っ込まれそうですが、在庫処分で格安で出ているのが多くて・・・。
どうせ過走行車(者)なんで、安くスタッドレス買って早めに入れ替えていくのが吉かなあと。

先の日記で純正鉄っちんから17インチアルミに交換したと書きました。
で、17インチになってから見た目と高速域での走行性能は良いのですが、普段使いしている速度域だとロードノイズはうるさいし、燃費も悪化。。。
アクセルふわっと踏んでもすぐタコメーターが2,000回転くらいになるし、60km/hで純正タイヤは燃費計振り切れてたのに20km/Lチョイしかいかないし、乗り心地も・・・。


とまあ溝たっっぷりあり、クソ減りにくいミシュラン15インチタイヤも不満がいない訳じゃないけども、
燃費やロードノイズの少なさから背に腹は代えられない!と戻そうか、でも鉄っちんだしアルミにしたいなあ~というトコにヤフオクでスタッドレスの良いブツがあり、購入してしまいました。


タイヤ 2015年製造 BS VRX 195/65r15 9.5部山 (2本はイボあり)
ホイール BS ECO FORME CRS15 6J +45

これが30,000円で出品されていて、35,000円即決だったので買ってしまいました。
土曜日に届く予定でしたが、運送トラックの故障でセンターに入るのが遅れ、土曜日は飲み会があって昼からは家に居なかったので、火曜日に配送してもらうことに。

なのでまた届いていません。


純正鉄っちんの夏タイヤをアルミホイールに組んで、アルミホイールのスタッドレスを純正鉄っちんに組んでもらう作業をどうしようかと思ってたら、土曜日に三菱Dラーからフェアやってるんで来てくださいというTEL。
タイミングいいなあと思い、作業の相談をしたら15,000円でやってくれると言われたので、依頼しました。


なので、とりあえず今年はスタッドレス履き替えまで17インチ、来年は15インチで、やっぱりインチアップしたい・・・!と思うようなら17インチのタイヤを買うか、16インチを買うかって感じですね。。。
でも16インチの場合はまたホイールとタイヤ1セット買わないといけないという。

どちらにしろ、今後夏タイヤ買う時は乗り心地重視でコンフォートスポーツ系のタイヤをチョイスしたい所ですね。
(ミシュラン プライマシー3、ヨコハマ ADVAN db等)
Posted at 2016/08/29 23:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月02日 イイね!

アルミホイールになりました

アルミホイールになりました地元でアクセラに乗ってた方が車を入れ替えるとのことで、いままで装着されていたホイールを譲って頂けることになりました。

溝はまだあるようなので、タイヤもそのままに付けました。

てっちん15インチからアルミ17インチに。
(195/65r15 → 205/50r17)

タイヤはPIRELLI チンチュラード P7。
アテンザの頃、ピレリ P7を履いていましたが、45扁平の割に乗り心地重視の設計なのかサイドウォールが柔らかく、カーブでは荷重を入れるとグニャリ感がありました。
今回のタイヤはサイドウォールも固くなっており、カーブではグリップもしっかりして安心感あります。
ただ、購入して5年位経過していると言われたので、タイヤ自体が固く、ロードノイズはかなりうるさいです。
スポーツタイヤってこうだよなあって感じ。

とりあえず今年はこのままのり、来年春に純正装着のADVAN dbに交換する予定です。
その後は、80 VOXY(現行)の16インチにして 205/55r16にインチダウンかなあ。
Posted at 2016/08/02 00:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月12日 イイね!

10,000キロ

10,000キロ昨日出掛けた時に10,000キロになりました。レビューを上げてみたいと思います。
Posted at 2016/07/12 00:29:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年05月04日 イイね!

ウーファー買った

イエローハットで展示品(通電品)のカロッツエリア TS-WH1000A が税込み39,800円で出ていて、、
たまたま行った店舗でぶつが安くあったってことは、何かの縁かな。と思い、買いました。

TS-WX710Aとかつける予定でいたんですけど、2段になってるデッキボードの下側にいれると、
上のデッキボードが共振でボンボンいうかなーとか思いはじめて・・・・。

取り付けは休日がいろいろ用事があってしばらくは無理そうかなー。
店は取り付け時間かかるので代車出しますよ。って言ってくれたんで、GW終わったあたりにお願いするかな。

他の商品は、
スピーカー カロッツエリア TS-C1720A II
カロッツエリア インナーバッフルボード UD-K521
エーモン 【2365】スピーカー背面制振吸音材

エーモン 【2179】防音テープ(自宅在庫)
エーモン 【2178】ポイント制振材(自宅在庫)


ウーファー接続用
ビートソニック (Beat-Sonic) トヨタ純正システム用スピーカー出力取リ出しケーブル BH8
オーディオテクニカ ハイローコンバーター AT-HLC220

トヨタ用電源取り出しハーネス(自宅在庫 ウーファーリモートへのACC接続用)
(YH店員にウーファーのリモート線はどこからとりますか?と確認した所、純正配線のACCにエレクトロタップ噛ませるとか言われたので、怒りのブツ投入(エレクトロタップは信用出来ない))

あとはウーファーへはバッ直引いて配線するので、ついでにインバーターも買うから付けてくれって頼もうか考え中。

あと走行中にTVとか映像映るようにするハーネス、Amazonで激安だったから買ってしまった。
これもついでに・・・。
Posted at 2016/05/04 02:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation