• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

納車へのカウントダウン

正直車買った!とか はよ来ないかな~! とか全く実感が湧いておりません。
年食ったってことかな(●´ω`●)
納車は最短で3/31だそうです。


イエローハットにて ドライブレコーダー ケンウッド DRV-610 レーダー ユピテル A300を購入しました。
10%値引き券とポイントが溜まっていて、かなり安く買えたのでよかったです。
レーダーはOBDII接続しようと思っていましたが、トヨタセーフティーセンス装着車は取り付けできないようで、お預けとなりました。
(TSS装着車はCAN通信の暗号が変わったので未対応だそうな)

HDMI/USB端子は地元のネッツトヨタにオーダー入れましたが、クラスター部の取り外し方法が書いてあるサービスマニュアルのコピーを依頼した所、それに該当するのがわからないから、希望に添えないかもよ?って言われて、うーん・・・。
マイナー車ゆえ、オーディオメーカー各社取り外し方法公開できてないんですよねー。
これは現車来てから要確認。

車より、車につける品でぶつよく発散してる感じですわ。



げ、こんなに手間かかるなら端子もつけてもらえばよかった・・・
オーリス後期オーディオ化粧パネルの外し方
https://minkara.carview.co.jp/userid/2435550/car/1953360/3529980/note.aspx
Posted at 2016/03/14 21:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

石川でハンコ

石川県でハンコ押してきました。

オーリス120T クロ 2,101km H27.4 検H30.4 マット・バイザー・ナンバーフレーム、9インチナビ NSZT-Y64Tつき




新潟から4時間かけて石川県いって、ネッツトヨタ石川でハンコ押して来ました。

正直買う気まんまんだったんで、値引きはそこまで出なかったですが、納得できる価格だったのでよかったかなと。

車両230万にバックカメラ(線が動くタイプ) と ETC2.0(ITSスポット DSRC)つけて 最初244万位からだったんですが、
とりあえず238万までは下げてくれまして、そこからもう一声もう一声!っていって、234万で決着。
個人的には230万で大成功、232万で普通かなーと思っていましたが、234からは下がりませんでした。

Tバリューの車だったので、外装は磨き洗車、内装はシート外して洗浄。
オイル・エレメント・ワイパーゴム、上がっていないけどバッテリーは新品に交換。


そしてHDMI/USB端子を付け忘れましたが、これは取り付け大変じゃないので、自分で付けたいと思います。
バックカメラはフロントから配線するのが大変でやりたくなかった。ETCはセットアップあるし。


納車は今月末くらいかなーって感じです。
これから頑張っていきたいと思います。
Posted at 2016/03/06 06:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年03月04日 イイね!

いじりー

いろいろと弄りたくものですが、無計画に購入してはアカーんとなります。


車かったらとりあえず買うもの

レーダー探知機 ユピテル GWR103sd+OBD12-Mセット Amazon ¥ 22,480
ドライブレコーダー フロント用 ケンウッド KNA-DR610 ¥ 24,000円(発売前)
  リア用 パイオニア ND-DVR1 Yodobashi.com ¥ 14,420
ウーファー パイオニア TS-WX610A or TS-WX710A
(610Aはスペアタイヤ収納部に入れるタイプ。710Aは通常のタイプ。
アジャスタブルデッキボードを上段にセットした場合、底部分にウーファーが収納できるのであれば、
710Aをチョイス。入らないなら610A)


様子見

スピーカー 当初はケンウッド KFC-XS1700を検討していた。
今年はナビの発売が遅く、前モデルから刷新してくるという噂があり、
スピーカーも2013年のモデルなので、同じく更新してくる可能性が高い。よって様子見。



車購入時に値引きとしてつけてもらいたい・・・
ETC2.0(DRSC) 純正ナビ連動タイプ、バックカメラ、HDMI/USB端子


Posted at 2016/03/04 05:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

オーリス試乗

いいクルマだと思います。
所詮トヨタ(笑)ミニバンメーカー(笑)な人も、おお、よく出来てるじゃん。と思えるかと。

トルクを活かしたスムーズな走りができ、大排気量車からの乗り換えもいけると思います。
ただし、ターボを期待すると肩透かし食らうので、街乗りスペシャルと思ったほうがいいと思います。
刺激的な車が欲しい方は、直接的なライバルであるゴルフのハイパワーグレード GTIやいっその事WRXなどに乗ったほうが幸せになれるかなと。
Posted at 2016/02/29 04:08:43 | コメント(1) | | クルマレビュー
2016年02月25日 イイね!

ごぶさた

クルマ買うまでは書かないつもりでしたが・・・・
前の日記で オーリスかカムリ って書いていましたが、

オーリス→先の日記で書いてたTwitterで知り合った営業のタマは頓挫して買えず。
結局地道に探すことに。

カムリ→狙ってたの2つくらいありましたが売れてしまいました。これはもう諦め。


で、とりあえず120T一本に絞って探してはいたんです。
で、来月決算時期だし3月入ったら購入しに行こうかと決めていたんですよ。


そしたらだ、、、
とある筋から情報がふってきたんですよ。

「オーリスRS、8NR-FTS仕様追加でくるってよ」

オーリスRSは6MTですから、1,200ターボ+6MT仕様か!?

もうすぐお披露目になるC-HRにも8NR-FTS搭載モデルがありまして、CVT/MTの両方設定があるようなんです。
こりゃもうほぼ確定でしょう。

夏前にはローンチされるようなので、ミニカの車検が7月ですから丁度良い感。
仕様がレアすぎて試乗車なんて入らないでしょうから購入するとしたら新車。


と は い え

乗り出し300万とか言われたら、えっそれは・・って感じなんで、
来月の決算時期で120Tのお買い得車があれば、購入したいと思います。



Posted at 2016/02/25 05:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation