• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

b4rishiのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

タイヤを頼まれる

近所に住む友人(同い年)のエスティマ用タイヤを依頼されました。
今履いてるのがヨコハマタイヤなので、ヨコハマタイヤがいい。
値段は安いのがいいけど、どれがいい?ってことで。

前回はホイールとセットでフジ・コーポレーションで購入。
今回はタイヤだけです。サイズは225/50r18。エスティマ アエラス標準サイズ。

RV-02が6.5万/4本、それより安いのはトーヨーのTRANPATH。5万/4本くらい。
もしくはGY EAGLE RV-Fかな。
この価格差ならヨコハマタイヤ買うわ。と言われて、ヤフオクにするかどうしよっかなーと悩んでいたら、昨日寝る前にQoo10からクーポン配布のメールが。
みたら5,000円上限の10%値引きクーポンがキてるじゃないですか!

あわっててPC立ち上げ確認したら、RV-02 4本で58,600円(送料込み)
うぉーーこれは即ポチ! いやあツイてました。

組み換えは地元の信頼できる車屋さんで、4本10,120円(税込み)
私も依頼した事があるいいお店です。
合計で7万円以下と非常に安く上がりそうで、ウッキウキです。

こういうのがあるから、やめれないんだよな~。(何がだ)
よかったよかった。

追記
お店のブログに作業実績として掲載されていました。
こういうのマメに上げるお店、いいですね。
https://www.goo-net.com/pit/shop/1200141/blog/321654

次はシーズンオフになったときの冬タイヤだな。
FIT用 185/60r15 VRX or VRX2。
Posted at 2021/02/02 11:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年01月22日 イイね!

大雪に苦しめられました

とはいってもまだ1/21で、来月も降るんだろうなーと・・・

クルマ5年目にして初アンダーカバーのクリップ脱落(宙ぶらりん)
バンパークリップ吹っ飛び破損、割れ。

いやあ、あれだけ降ってこの程度の被害ならむしろ不幸中の幸いか。
ほんといつスタックするか分からないような場面や凍ってドコドコになった路面で対向車線に出そうになったり、リスクと隣り合わせですね。

今は路面きれいになりましたが、気をつけて行きたい所存です。
Posted at 2021/01/22 05:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月20日 イイね!

雨漏りその後

11/12-11/13にトヨタDへ車を預けて、見てもらいました。

原因:リアドライブレコーダーの配線

大変申し訳ありませんでしたああああああああああああ(涙


リアハッチへ通じる蛇腹にちゃんと通したんですけどね・・・
どうして・・・どうして・・・
(当時返しもちゃんとしたはず)

なぜドラレコ取り付けた2018に症状がでず、2年も経過した2020に発覚したかというと、
最初は配線がクリップで止めてあって水は垂れてこなかったのが、クリップの粘着が弱くなってケーブルが落下。
そのケーブルを使って水が垂れてきたと言われました。

ケーブルの処理をしていただき、雨漏りは解決。
代車借りましたがお代は0円。。。ありがとうございますありがとうございますm(_ _)m
(代車の油満タンにして返却しました)

今日も大雨降りましたが問題なかったです。

はぁ大恥かいたぁ~><
Posted at 2020/11/20 19:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月29日 イイね!

びちょびちょ

今日洗車機いれたら、リアハッチの上部から雨漏り!!
えぇぇぇぇ~と思い確認。
ハッチ上部全体的に水がかかったような状況。ダンパーまで水滴ってるし、、、

当方休みだったのでトヨタDにTEL。PIT空いていて見てくれるとの事のですぐ向かう。

・ハッチのサービスホールの裏から漏れてる可能性があるが、水をザバザバ掛けたくらいでは確認できなかった。
・ハッチのロック機構が故障し半ドアのままロックされていると認識され、半ドア状態で洗車機に入れていた為、水が入った。

の2つの可能性があると言われました。
今日は飛び込みだったため後日改めて詳細な調査をするとのこと。

なおハッチ自体がダメだと結構デカい金額が発生。
パテで塞げるくらい楽ならいいんですが・・・と。
ロック部分なら保証が効くので、そこであってほしいと言われました。

はぁ~15万キロこえてまさかの。
しばらくガクブルです。
Posted at 2020/10/29 19:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月13日 イイね!

iPhoneが壊れて入れ替え

9/24 iPhone7Plus 操作していないのに勝手に反応する「ゴーストタッチ」が発症。タッチパネルが勝手に反応するため、すべての操作が難しくなる。
初期化しても変わらないため、修理しようとなる。

9/25 街の非正規店でiPhoneを修理する。パネル交換で15,000円近く飛ぶ。
(安いパネルと高いパネルがあり、最初安いパネルにしたら常時明るい部分があり、気になり高い純正パネルに追い金で交換してもらう)
→その時は一時的に収まるが、1時間もするとすぐ再発した。
電源を押してスタンバイにして、またロック解除すると使えるが、すぐに発生する。ロジックボード(基盤)起因の問題と判断。諦める。
ここで失敗だったのは、街の非正規店で修理したこと。
Appleの保証が切れているので、修理が高額になると勝手に思い込み依頼し結局治らなかった。
Appleの修理額確認ページではiPhone7Plusの画面交換は18,400円とあり、仮に依頼していたら本体のチェックはするだろうし、画面交換したとしても直らない事がわかったかもしれない。
いきなり壊れたのでよく調べもせず突っ走ってやらかしてしまった。
(ただしAppleの修理は店舗での予約が必要だったり、引き取り修理もヤマト運輸が家に取りに来るのでその時間を確保せにゃならん等手間がかかるので、街の修理屋が一概に悪とも言い切れない部分もある。
なおAppleCare加入している場合、良品先出しで修理品と交換になるので配送のほうが楽)

iPhone の画面の修理
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/screen-replacement

9/28
iPhone7plusの使用を諦めてiPhoneSE(2020)を注文する。
Appleの下取りは緩いと検索したらあったので、問い合わせをしてみる。
→査定後のキャンセルは無料、返送料もかかりませんのでとりあえず送ってみて検品させてくださいと言われる。
ゴーストタッチ発生しているiPhone7Plusの下取り予定額「\19,000」
普通の買取店に問い合わせるも(ソフマップ)お断りされたので、Appleの下取りをお願いした。

9/29
iPhoneSE(2020)届く、データの入れ替えを行う。
AppleはiTunesでフルバックアップすれば移行簡単で良いですね。

9/30
iPhone7Plusを下取りに出す。ヤマト運輸が取りに来て、本体そのまま渡すだけ。
iPhoneを探すOFFにし、本体初期化しておけばOK。

10/13
日付変わった後くらいに査定終了メール到着。満額で買取。。。。
うぉぉぉぉぉぉありがとうございます!ありがとうございます!


ということで、動作が怪しいiPhoneはAppleの下取りに出したほうがいいという話でした。

iPhone7Plus、発売してすぐ購入。4年使いましたがこういう事があるので、AppleCareなど保証サービスが切れた後の端末は常に故障リスクが付きまとい、いきなり数万円の支出が発生するので、よっぽどじゃなければ買い替えたほうがいいです。
私の場合ゴーストタッチだったのでiTunesでバックアップは取れましたが、これが起動しない等の場合、iCloudに定期バックアップされていかなかったとしたら中のデータは飛びますし。

MNOキャリアが提供しているAppleCareは機種変更や解約まで契約は続くので問題ないようです。
Appleが提供しているAppleCareは2年で終わってしまい、延長もできないんですよね。
なんかスマホの保証サービスあったよなあ・・・と思っていたら、今年の6月にヤマト運輸がサービスを始めていました。

スマホもしも保険
http://www.kuroneko-kadendr.jp/insurance/smartphone/
コレ入っておけば・・・と後悔。
ロジックボード壊れていても、入っておけば修理代出たかなーと思うと。。。

なのでSIMフリや中古スマホの人はこういった保険サービス入っておいたほうがいいと思います。
Posted at 2020/10/13 06:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検がおわりました http://cvw.jp/b/114731/48610339/
何シテル?   08/20 04:34
プリウスαになります。 ハイブリット車楽しみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2022/10/08 神奈川県相模原市 ダイハツ二本松店にて契約 2022/11/04 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
納車:2016/03/31 乗車開始:2016/04/05(中古車 2,101km)  ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ekワゴンが車検切れ&故障で、オヤジがのっていたのをもらいました。 オーリスに入れ替えの ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
契約日:2010/02/23 納車日:2010/03/16 引退日:2015/02/21 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation