• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BREEZEの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

スタッドレス・タイヤの更新(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
初のスタッドレス・タイヤの交換です。
最初のはBSの REVO1で、5シーズン乗りました。
 最後の5年目は8月まで履いていました。

タイヤの残り溝はまだ4mm程度は有ったでしょうか? しかし、サイドにヒビが少し入って来ましたので寿命として処分する事にしました。
BSのは寿命が長いのは間違いないようです。

新しい冬タイヤは TOYO製でミニバン用という分類の winter TRANPATH MK4 です。
これは使用時における回転方向の指定は有りませんが、タイヤ取り付け時の内側と外側の指定が有ります。
タイヤの潰れ具合は少ないです。
2
更に今回の購入に於いてタイヤサイズを純正サイズより僅かに大きい 195/70R15にしました。 純正の指定扁平率は65%ですが、70%のを購入しました。
これにより、外周は約5%ほど大きくなりました。(速度計のオドメータより)

これは僅かながら車高を下げている(ブラッキー)ので、冬用に少しでも上げる為。
3
○あまり出ないサイズなので製造日が昨年の45週と 1年古いタイヤを履いた事。
○しかし、タイヤは履き始めてから劣化が進むと書いているサイトが有った。 どれが本当か?

2年目からは停止感覚が悪くなる評価が他ネットに有り、少し心配です。
4
タイヤとタイヤハウスの 隙間はこれ位です。

TOYOタイヤと BSのタイヤとの 比較です。
1年目使用後の印象です。
直進時では TOYOの方が格段に停止距離が短く感じる。
しかし、コーナーでは TOYO のは滑ります。
これは認識してのコーナーに入れば何とかなっていますが、大事な要素です。 この欠点は大きいです。
5
平成22年10月24日(日)
10月という あまりに早いタイヤ交換です。
10月26日に雪の予報が出ました。 当日は朝7時に家を出発。 早出出勤するので交換しました。
7シーズン目の使用になりますが、昨年業者でタイヤ交換時にホイルの表面に多くの傷を付けられました。 4本共です。 気付くのが遅れ、今年の春に気付いたので購入店には苦情を言ってません。 何処に有るのか、修復業者を捜したいと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

タイヤ ホイール交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

備忘録)夏タイヤへの交換(令6)RN6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーステレオの音質に満足 http://cvw.jp/b/114778/46077232/
何シテル?   05/03 21:17
ホンダ車を所有してから はや17年を過ぎている。 ギックリ腰で乗用車のシート位置からの降車が腰にまあ大変。 リース契約を3年で途中解約してシャトルからC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋祭り&Enjoy Honda 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/08 19:16:55

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
2017年4月9日納車。  予想外の出来の良さでした。  室内の外で足が動いている感じが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2004年10月16日納車され2010年 1月。 未だに新車のフィーリングのまま軽快に走 ...
ホンダ CR-V CR-BREEZE (ホンダ CR-V)
CR-Vになりました。 1.シートポジションの高さ(ギックリ腰による降車対策) 2.最低 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
ストリームを14年半乗って新車です。 質感は上がっています。速度よりゆったりと運転。 安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation