• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

生還報告

およそ大きなミッションは終わりました.
10日ほど前にw

その後,友人のカズトシと車検が切れるレガシィで最後のドライブに行ったりしました.


盛岡に行ってわんこそばを食べたり,車関連の店を回ったりしましたが,融雪剤により,ボディカラーが白に変わってしまったので写真は撮れませんでしたw



そして,28日付で引っ越しも完了しました.

さみしいですねぇ.
6年間過ごしたアパートも,ばたばたとあっという間に綺麗にして,床の上で1泊.
涙が出そうでした (。´Д⊂)うぅ



                  ↓







もうちょっとやることがあるので今は充電中です.

先週の大雪時は行けませんでした.


そういうことですので・・・




さぁ,行こう!!
今日か明日は場所によっては降ってるのかな?
そろそろラストチャンスが見えてきたのでぜひ.
Posted at 2013/03/02 16:59:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月15日 イイね!

これで勝つる 「走れ」-KEI- 歌ってみた by天月  ☆☆☆☆☆

確変入った.

確率不安定は困るがw
この曲で発表まで余裕.

「走れ」-KEI- 歌ってみた by天月


昨日の朝が佳境だったけど
時間いっぱいフルリピートで乗りきった.



今年一発目5つ星.
Posted at 2013/02/15 06:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月08日 イイね!

今冬2回刺さったった(´・ω・`)・・・ことには触れず,年末年始の出来事

皆様,新年あけましておめでとうございます.
今年も,否,今年はよろしくお願いします.
年末年始は実家でオフライン生活をしていたので,ROM(Read Only Minkara)状態でしたが,
ようやく回線復帰しました.
ということでこの後,しばらく分遡ってコメントしますが,この場にて新年の挨拶とさせていただきます.

さて,
昨年の暮れ,盛大にボッチ楽しい宣言をかましてやりましたが,
2013年.
幕開けと共についに叶った団体行動
年明け早々,10名ほどの走り初めに参加しました.
猫物語を観ねばならず,少々ぎりぎりの到着となりましたが,久々の追走楽しかったです.

後日もう一度めびさん,しょうたさんと一緒に走りに行きました.
この時は久々にVTECに入れたので熱い走りができました.
基本的に,山道は何も考えずボーっと走ってますが,
客観的な意見が入ると,やっぱり考え直しますね.
でも最近,頭をカラッポで走ることを推奨する格言を覚えたので,これはこれでヨシ! 


ここで一転,普通のお話し.
例年晦日30日にうちで餅をつくのですが,今回初めて相の手をやりました.
つき手は弟.
それを元旦に焼いて食べるというわけです.
ゴロゴロ.



今年は景気が悪いのか,初売りのチラシを見ていても魅力的な商品が無く,
別にいらないけど,2013円ならとレーダー目当てでイエローハットへ行った2日.
開店10時,整理券9時半のところ8時50分に着くも,
既に50人ほど並んでました.
あきらめていたのですが,やっぱり,
半分ほど配り終えたところでレーダーは売り切れました.
もう一つほしかったポリッシャー(2000円/定価5000円)は開店直後に1番で腕に抱え,レジに並んでるうちに棚から無くなっているようでした.
最低限のノルマは達成.
どうせ,レーダーなんて使い道ないし(ぼそっ)


その後,パソコンの館へ行ってみるもどうやら初売りは元日からだったらしく.
しかし,思ったよりも残り物が多かったので,見るだけで満足しました.
その時ちょうど,はやつ犬さんの「車」を見かけて,ノリでみん友申請しました.
2013年みん友第一号です.

午後からは,秋田市内のもう一つのPCショップ,COMに行きまして,何やらオークションを開催するとのこと.
どうせたいしたことないでしょ?
と思ってたんですが,ネット価格と比べても意外といい線いってたので,
SSDとCPU勝ち取りました.

3日.
ハードスケジュール

9時半に着いてちょっと並ぶと,ヤマダ電機で2480円プリンターをゲット.
これも開店時刻には既に売り切れてたっぽいです.
その後,すぐさま吹雪の中住宅街をさまようw
なんとかしょうたさん宅にお邪魔し実践投入用ホイールを引き取り.

そして前日のオークションに味をしめ,windows8とHDDと24インチモニタを狙って行きましたが,見事に敗退.
その商品の実勢価格よりは安かったけど,ネットショップの類似品最安値に到達した時点で身を引きました.
結局この後,パソコンの館で600w-5000円の電源を買ったので,
現状,
電源・CPU・SSDの3点だけが揃ってますw

そしてこの日,バイトへ向かう途中,田んぼの中を進むような道幅1台分のショートカット路を走っていると,なにやら前方に車が一台止まっております.
排気口からは煙が上がっているも,タイヤの跡は確認できない状態です.
怪しかったので,声をかけてみると思った通りハマったとのこと.
30分でタイヤ痕が吹き飛ぶほどの強風の中,救援活動を実行.
ついに救援セットが日の目を見ました.

助け終えると華麗に別れを告げ,バイトへ向かいながら「良いことした♪」
なんて浮かれてると,見事に遅刻.
あやや...

といった具合で,正月3が日を過ごしました.
お察しの通り,現在newパソコンを導入中です.
そして,今週末東京へ行ってきますよ.

そう.
オートサロンです.
目的1
学生の特権利乱用で,11日の特別公開日のチケットが手に入りました.
夜行バスの弾丸ツアーで行ってきます.(送料自費負担)

目的2
当然秋葉で,必要なパーツをあさってくるのが今から楽しみです.
最近若干値上がり始めているので秋葉価格を期待する.
メモリ,マザボ,グラボ,HDDあたりを捜索予定.

目的3
スタバでキャラメル濃いやつ頼んでドヤ顔したがる東京バイアス~
要するにスタバデビューwww
今現在,注文の仕方が分からないのですw
(秋田じゃ利用する価値が見出せない,マックと同じ)


↓さっき見つけた.
ブリザックミーティングは1月27日(日)のようです.
Posted at 2013/01/08 14:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月30日 イイね!

みんなで夜山に登ろうぜ ※ただし人力に限る

有言実行と言うかなんというか.
昨昨晩に山行ってきたのですが・・・
たぶん期待以上の実績を上げたのではないかと.


実は,除雪がperfectすぎて雪がありませんでした.
ちょっとくらい降ってることを期待したんですがね.
結局,道中に圧雪の雪溶け後再凝固路面をながしたくらいです.


そのまま帰るのもむなしいので,ちょっと遊ぶつもりが・・・
何を思ったのか登ってしまった.


スキー場.
30分くらいかけて,息を切らしながら登頂しました.
最初は勢い良く駆けだしたのですが,
残りの9割は心臓を締め上げられる思いでしたw
スキー場の傾斜って途中なだらかになって複数段階になってますよね.
階段みたく.
特に,1段目を登りきった時の絶望感w
ゼィゼィ息を切らしながら見上げる雪の壁w
まさかの3段目とか.
-5℃を全く感じないほど体が発熱しました.

いやー,スキー場ってリフト使わなければタダだよね.
なんて言ってた自分が懐かしい.
1日3回も登ればくたくたになりそうw (諦めはしない)

頂上では,○しま町や本荘の灯りが見えてすごくきれいでした.

当然帰りも歩き.
斜面きついとこは,靴でも滑っちゃうのでなんとなくボードのイメトレww
今度行こうか,ってことになってるので3年ぶりのスノーボード.
このタイミングで練習(謎)できたのは大きいよw


でも,今度月明かりに照らされてる時に板かついで行ってみたいな♪







ちなみに,



当然.





これ全部.








一人で
楽しんだんだぜ!


Posted at 2012/12/30 11:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月07日 イイね!

本気でほしかったワークスの入札に負けてかなり悔しかったので慰める回

先日のこと.

冬に遊べる&来年の通勤車
として,最高ランクに位置するアルトワークスの入札に参加したんです.

かなり,本気でほしかったので精一杯入札しました.

が,
90kまで入れたところで負けました.
落札金額91000円


車検,要タービン交換などで,150k超えそうになったのであきらめました.
例え150kでもお手ごろ感はありますが,稼ぎのない自分にとっては難しかったです.
(直前にインプwrxが51kで落ちるのを見かけたってのもある)

4駆MT,今冬思いっきり遊べるこのタイミング,来年の通勤車候補という大義名分,酒田から乗ってこれる,というこれまたない好条件だったのですが.
最後はお金に頭が上がりませんでした.

はぁ.
相当落ち込み.




これでまた,今年もつまらないスノーアタックになりそうです.

正直,FF×スタッドレスだとどうにも.
うむ.

腕があればそれなりに走れるんでしょうが,そうはいっても結局はリスクとの兼ね合いなので.
安全マージン40%以上.
そもそも,4駆なら腕が無くとも,派手に走れるってこんたんでして.
こんなんじゃいつまでたっても上手くならないよ.


スノトラについて,
ダイヤモンドトライアルはスパイク勢がたくさんいるので路面状態は良好として,
ブリザックミーティングは,絶対に無理.
スパイク禁止なのでFF×スタッドレスではタイムトライアルどころではない.

誰か,
4駆×スパイク
のりたいな~(笑(切実))

ハイランドは今年もやるのかな?
去年みたいなのだと嫌だよ.
狭いし路面出てるし.


ワークス出なければ,通勤車には使えないけどヴぃヴぃおも乗ってみたいな.
1月なかばまでは積極的に探してみる.
Posted at 2012/12/07 13:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation