• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2013年02月11日 イイね!

アルトワークスに出会った.

はい,どうも.

死にたいです.




ww



卒業に向けて追い込みの時期となり,
自暴自棄に陥っているのでそっと見守ってください.





さて,
こんなこと学校の関係者に知られたら呆れられますw


ことが起きたのは一昨晩.
2週間ぶりにお山へ出撃しました.
この時も一人だったのですが,何と今シーズン初!

人に出会いましたw

それも,最初に出会ったエボは
この前,ブレーキを修理してもらったおっちゃんというww

さらに,アルトワークスとすれ違う.

これもまさかのいつもお世話になってる人だった.

その後その辺の知り合いで,ACTYバンや14シルビアが集合.

更にはエボ2台シルビア2台のグループが通り過ぎ,
結局8台も遭遇しました.

今期初ですよ.
なんかすげーテンション上がったw


で,そのワークスです.
ちょこっと運転させてもらったりしたところ,
譲ってもいいよ.
という会話になったので・・・


昨日,買いました.
はい.
1日経たずに商談成立w
というほど大げさな話ではありませんが,譲り受けました.


いやー.ホントにテラ地元で出会ったよ.
なにこの巡り合わせ.
びゅーてぃほぅ.
金額もまじ笑えるから聞かないでw(振り)


とはいっても,



まぁ,こんな具合ですがw
ぺしゃってます.

もともとその方の遊び車で,下手すりゃ一昨日つぶす気だったそうですから.


一応,4月からの通勤車になるので壊さないつもりですよ.
ということで昨晩行ってきたわけです.
たぶん,言ってる意味がワカラナイ.


が,大雪.
昨日は久々に後輩たちと一緒に行ったのですが,
ロドスタ,スープラ,シルビアと.
なにもできず,ドライブになりました...
というか,繰り返される救出劇.


ワークスはそこそこ遊べましたが,まだまだこれからです.



以上ですが,とりあえず向こう10日間は,完全に余裕ありません.
泣きたいです.

みんカラもしばらくはROMります.

オートサロンや,安比の反省会,いろいろ買ったよ,
という話が既に下書き済みですが全て終わってから晒していきます.

もうしばらくお待ちください.

ではではヾ(´・ω・`)
Posted at 2013/02/11 04:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月22日 イイね!

がはらさんが取れ取れ 安比 スノートライアル

飛んでっちゃったよがはらさん・・・(´・ω・`)

前日,施工のため不眠!

30分延長し2時半出発.
3時半にあうあっくインプと合流し,一緒に安比へ.

コンビニ休憩中にkえつさんに遭遇.

終始ゆったりペースで,6時過ぎには到着.

早めに会場入りして,smvさんの近くでタイヤ交換開始.
P1040364
受付やら,荷物チェックやら,ぐるぐるパンタジャッキでクロスレンチタイヤ交換してると時間はあっという間に過ぎて,
最初の目玉,新型ミラージュが走りだしました.
が,特に感想はないかな.
P1040365-2
自分は25番なので,あまりのんびりもしてられず,トイレ行って戻ってきたらすでに順番って感じでばたばたと準備.

まずは比較動画

すごい接戦w
最後に差がついてる.
実際2本目の最終区間リズムに乗れなかったんだよね.

1本目の時点で完全なビリだったので,かなーりショックだったんですが,
2本目どなたか大きなミスをしたようで,結果ビリからは脱出.
当初の目標は達成したと言えますが,
実際,そんなつもりはなかったわけで.
実質一番遅いタイムだったし.

これに関しては,そんなこと言ったらせっかくタイヤを譲ってくれたtamakumaくんに,申し訳ないので言えないし言いたくないけど.
やっぱり大きいのかもね.
DSC_0210
こんななっちゃった.

でも,スタッドレスに負けたのも事実
悔しすぎて正面から受け止められないの (・ω・、)

とはいえ,スタッドレスでは味わえない貴重な経験させてもらいました.
まだまだ,練習では使わせてもらいますw
スパイクタイヤ提供のtamakumaくんとホイール提供のしょうたさんに感謝します.


結果は散々ですが収穫は多かった.
まずは,動画.
超VTECサウンドが採取できましたw
今回,車載に普段使ってるデジカメを使ったんですが,良い音質ですねぇ.
これぞ爆音って感じでいいVTEC奏でてます.

奥の外周出口で左足ブレーキなんて使ってますw
右足動かすのが煩わしくて,実戦で使っちゃったよ.

それと,今回は多くの人と話ができて,新しいつながりを築けたのでよかったです.
大学卒業しちゃうと,秋田に残る人がほとんどいないので,みなさんこれから仲良くしてくださいw

そして表彰式では,ちゃっかり25歳以下のご褒美をもらいました.
本当は,ダートラの無料参加権がほしかったんですがねぇ.
ほしかったんですがねぇ.

ほしかったんry


・・・ほs


げふん.
では最後に,タイヤ交換もろもろサービス員としてついて来てくれたみむくんありがとう.
寒い中,おつかれでした.
前日から,思いっきり手伝ってもらったし感謝です.
さぁ,リベンジだw



あうあっくインプワゴン
P1040386-2
tamakumaくん
P1040373-2
あこがれあっきーさんw
P1040380-2
鬼丸くん
P1040395-2
黄色のMR-Sさん
P1040389-2
引っかかれたようにえぐられてたw タイヤハウス内
P1040396

その他フォトギャラリー

Posted at 2013/01/22 22:04:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月15日 イイね!

ブレーキフルードぷしゃーて,オワタ\(^o^)/

昨夜,未水紅さんと一緒に○しまに行ってきました.(助手席には友人)

そんでもって,スパイクのテストをするつもりが・・・
ブレーキふっかふか,止まらん...

何ぞ?

マスターシリンダーから延びるブレーキラインの付け根から,ペダルを踏むごとにフルードがぷしゃーぷしゃーって噴き出します.
一切効きません.
直せるかなぁ.
部品あるかなぁ.
間に合うかなぁ.


今考えると,攻め状態からのフルブレーキングとかでなくて良かった.
考えるだけで恐ろしい.


こういう時,人が居るとそれだけで安心しますね.
いつもは一人なので(´・ω・`)

そう考えるとすごくタイミング良かったです.


未水紅さんにはタイヤ交換やら,トラブルシューティングやら大変お手伝いいただきました.
寒い中申し訳ないです.ありがとうございました.
次回は思い切り乗ってください.


さて一応,軽く乗ってみたところ,スパイクの手ごたえは十分に感じました.
全然違います.
アクセルでリアを流して行けます.
素晴らしい!

ブレーキングできないのがもどかしいと思えるほど,良く向きが変わる.
早く本気で試してみたい.

が,今朝見るとけっこうピンが無くなってる.
本番まで節約しようかな.


でもリアルな話.
直るかなぁ.

今日,同じく安比のスノトラに参加する車屋さんに車を預けてきました.
漏れ止め剤のようなものでだめなら,マスターシリンダーはいつ入るか分からないとのこと.


最悪smvさんのえk4号でダブ,トリプル・・・
or
リストで見つけたけどあうあっく号が1台エントリーしてた.
鷹巣のスノトラで一緒に走った気がする.(乗せてもらうか)
or
tamakumaさん
or
kpさん
or
231号車(極秘)


そうそう,このとき同時に左側のボンピンが折れました.
夏に取り付けたばっかなのに・・・
and
雪見だいふくの後ろにNewって書いてませんでした.

不運は重なるものです.

せっかく,あうあっくインプを見つけてテンションあがってたのに,もう...


__________________________________
追記
詳細判明

配管がエンジンと繰り返し接触し,折れた模様.
配管単品での注文は可能らしいので,明日確認してみるとのこと.

問題は納期.
新品・中古問わず最速で調達できる方法を希望.

整備書見たら自分でできないこともなさそうだけど,部品調達もお願いしたし代車借りてるし最速で直したいのでこのままお任せする方向で.

Posted at 2013/01/15 18:44:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月08日 イイね!

9月予定表

この記事は、9月のイベントについて書いています。

よい情報がありましたのでトラバさせていただきます.




9日だよ.
明日だよ.
ムリだよ!

青森スピードパーク=ASPA
走ってみたいと思ってるんだよねぇ~
でも通常の走行枠は30分5000円とか www
笑止!高くて笑えねぇ.
1日10000円ならと思ったけど.
ハイランドより遠い件・・・

16日
切谷内のダート体験走行会はかなり魅力的ではあるものの,
痛フェスには代えられない気分模様.
3時間耐久もやってるので,飽きたらそっちを観れるし.

17日
SUGOにてインプ,エボ,VTEC系,ロードスターが集まるサーキットフェスティバルが開催.
これは,本気で走行会も考えていたが先輩の都合により断念.
観るだけでも楽しいはず.
午後からはハイランドの4A走行が可.


21日
よく分からんが,SSパークの予定表を見たら,山形大学により21日が埋まっていた.
福島遠いけど,学自連も出たいしな.

22,23日
晴れ舞台w
しかし,どうだろう.
稲刈りによっては,どちらか1日になるかも.
親に聞いてみる.

30日
再びASPA.
本当のことを言えばレースのほうが楽しそう.
しかし行けるだろうか?

9月の予定は豪華ですが,さてはてどれほど参加できるでしょうか?
気合を入れてみますw



ちなみに,9月2日の東北学院大ジムカーナは,
当日小耳に挟むまで全く知らなかったため,当然参加はできませんでした.
どこにもぶつけられない,憤りに近い悔しさが残りましたとさ.
過ぎた話です...

Posted at 2012/09/08 05:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月21日 イイね!

キャラカフェ

最初から愚痴りますがいいですか?


まって,落ちついて ヾ(;´▽`A``


それでは.

うーむ...
(。・ε・`。)













よなきがする.

30分で一通り見て,ソフトクリーム買って1時間.
群がる鯉にソフトクリームのコーンでも見せびらかしてやろうと思ったけど,
それすら雨のせいかおっくうに.

パトカー3台ぐらいに包囲されてた族?(初めてみた,秋田にいたとは)
を片目に,一路メイトへ.
的な半日でした.


やっぱり,目立てないというのはつまらないというか.
どうあがいても,カローラというか.
天気がそうさせたというか.
メンバーがそんな感じだったというか.
とにかく,自分のテンションがはなっからグダグダでした.

いや,あがいてはいないけど
弟と友達の3人で行ったもんだから,インテは出動できず.
カローラ・・・俺は無理.


では,
ここから持ち直しますよw

今回のお気に入りはこちら 順番通り
P1030386
P1030374
レガシィの方ね.
P1030380
P1030373
P1030372


ところで,キャラクターカーフェスタ
略して,キャラカフェ.
いぃんじゃないですか~?? (。´-ω・)nン?
来年からは木漏れ日差す並木道に
オープンカフェ的なものがあるといいかもですね.
5944873487_3c254bde08
                          +
opencafe
みたいな感じで.


さて,一番の注目.
競技車両は,そうだねぇ~.
ヴィッツ
ハチロク
セリカ
インプ
+αバンパーにテープはったS15
(↑ちなみにこれGWにラウワンの近くで見かけたんだけど秋田在住なのか)
P1030377
P1030376
セリカなし
P1030378
P1030368

あたりだったのかな.
前述の通り,さらっとしか見てなかったもんで他は良く分からなかったけど.
なにぶん,痛車で競技したいと思ってるんでね.


だからこそ
観るだけではちょっと.
物足りない.
これは,「本能」 な気がする.
決して悪くはないと思うね.

東北痛フェス.
SUGOらしいね.
うん.
激しく期待する.



ではでは,


来年は本気出す!!


・・・
したい.





まて,SUGOか.
Posted at 2012/06/21 02:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation