• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

【緩募】4/22(日)SUGO走行会 5/5(土)ASPAフリー走行

ようやく春陽気もちらほらと。
東北のサーキットシーズンが始まります。


今年は恒例の、SUGO貸し切り走行会からスタートです。

①4月22日(日)
1時間×2枠 
参加費 25000円
枠1 9~10時
枠2 11~12時

alt


参加費は普通ですが、
いつも20台ちょっとなので、ストレスなく走れます。

参加登録だけしておけば、最悪キャンセルも融通がききます。
急ですが、今日明日にでも連絡あれば間に合います。

シルビアで参加予定。


②5月5日(土)
青森サーキットパーク フリー走行
http://a-aspa.main.jp/

スイフトの初陣予定。
Posted at 2018/04/15 12:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年08月26日 イイね!

決戦前夜 リンクサーキット6時間耐久レース

決戦前夜 リンクサーキット6時間耐久レース




社会人がちょっとその気になって、
お金と労力を突っ込むと、
3週間でこんなものが仕上がりました。




今日はブレーキ系を強化。



最善は尽くしたので、最後まで持てば良いけど。





ということで、いよいよ本番です。
むしろやり切った感が強いかも。(達成感)


シェイクダウン



リンクサーキット6時間耐久 NK6
https://tsb0051.wixsite.com/k660or550


0時には起きないと( -ω-)zZZ
Posted at 2017/08/26 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月06日 イイね!

別れは突然に ~インテグラ ラストアタック~

別れは突然に ~インテグラ ラストアタック~



ご存知の通り、フロントガラスが割れました。



といっても、冒頭の草刈りは関係ありませんがw
気付いたのは走行後ですが、
よくよく考えてみると、朝一タイヤ交換のためジャッキアップした時、
パシッ という音が聞こえたのを覚えています。
なんだろう、溶接でも剥がれたかな?
と思ってたくらいです 汗

走行前の写真を確認してみると。




割れてますね。やっぱり。
実は3年前にも割れました。
錆およびボディのゆがみでしょう。
ガラス交換だけしても再発確実です。


ということで、
これを機に、インテグラを降りることを決意しました。

はい。
完全に寿命を迎えたなと。
走り切ったなと。

何度も、ぶつかって、落して、そして直して。
もう充分でしょう。

5年と2か月。
自分に付き合わせてしまって申し訳ない気持ちのほうが大きいかな。
今まで、よく頑張ってくれました。
あとはゆっくり買い物にでも付き合ってもらおうかなw


それでは、最後の全力全開アタックはこちら。




それと、今回は未水紅さんS2000のGPSデータもとれたので、
ちょっと分析してみましょう。

ロガーデータの見方。
・セクターごとに分割し、タイム差をリセットしている。
・上のスピードグラフは距離に対応して比較する。(時間ではない)
・左下は加速度と、コーナリング半径。時間に対して動く。
・右下は位置情報。時間に対して動く。
・一番下にセクタータイム等が表示されている。



青 未水紅さん S2000    1分42秒9 フェデラル前後255
赤 自分     インテグラ 1分44秒1 ダンロップ前225、後195

注目したいのは、ブレーキング。
ASPAで乗ったこともあるので間違いないが、
S2000のほうが制動力含め、グリップは圧倒的。

ホームストレートと、バックストレートのブレーキングは自分のほうが手前。
しかし、4コーナーやハイポイントコーナーのブレーキはほぼ同時。

3コーナーやSPコーナーなど、ハイスピードコーナーは完全に負けている。
後ろを追いかけてるとブレーキランプついてないことに驚くほど。
と、思いきや。
加速に転じるのはインテのほうが早く、次のコーナーまでの加速はそんなに変わらないように見える。

そして、最終セクター。
驚くことに自分のほうが早い。
奥まで突っ込み、ブレーキも強く、ボトムスピードが低い。
それでも、立ち上がりが早く、全開になってからのスピードも自分が早い。


なにこれ楽しいw
GPSロガー分析はまりそうw

ま、詳細は今度会った時にでも →未水紅さん



ということで、残念ながらインテグラでの爆走生活は終了となります。
一応シルビアもあるのですが、相性が悪いのです。

当面は機会を待ちながら、次期車両を考えます。
S2000とかRX-8なんかいいなとは思ってます。
その他含め、いい情報があったら教えてください。
チャンスお待ちしております。
では。





Posted at 2016/06/06 02:40:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月20日 イイね!

明日が来るのが待てなくて眠れない夜もあったんだ。ラリーとSUGOの予定

SUGOが楽しみで夜も眠れない。


Zzzz






爽快



ふと思い出したように、今日はラリーでした。
観に行こうと思います。

ホームページを見ても場所と時間がいまいち分からない。
上小阿仁村と鷹巣のあいだらへんなのは確か。


コース内に入れるかどうかはタイミングしだい。




明日はSUGO。
知り合いの貸し切りで、
11:00~と14:00~の1時間×2枠。
天気がはっきりしないけど、行く。


ちなみに貸し切るのはこの人w


こんな時代もあったんだ。


ポルシェ多めな?ジェントルな人たちに、
未水紅さんと一緒に混ざってきます。
車乗り換えっこしたいなぁ。



あ、当日参加もおkです。


たぶん・・・


Posted at 2015/06/20 08:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年03月02日 イイね!

玄人は春を急がない

2月1週 「深刻な色不足」

ラブライブのライブビューイングに参加しました.


秋田の民は・・・

どんなもんかと思っていましたが,開始と同時に総立ち.
安心しました.
最初は音量小さいなと感じましたが,調節したのか盛り上がったのか,
後半は気になりませんでした.

やはりフルカラーサイリウムは必須.
深刻な黄色不足が発生.
今思うと,物販という手もあったとはいえ,
朝7時に並んでも買えなかった模様 汗
はやっさん,Laっさんなど,ライブ仲間も意外といるもんですね.


2月3週 「深刻な雪不足」

今年は雪が少ないですね.
そろそろ最後と冗談言ってましたが,ほんとに最後になったかも.
旧ホームコースへ遠征してきました.


-6℃の雪山(電波入るか怪しい)で遭難しかけました.
今までも何度も一人で通ってますが,初めてです.
今冬最初で最後のバンパーもげでした.
ホワイトアウトなので仕方ない.



こんな道を走ってますよー的な動画.

※最初はスタッドレス
※最後は未水紅さんドライブ

使い切るつもりで走ったので.


低速でかっちゃいてると,飛び抜けていきます.
フェンダーからぱちぱち音がw
まだ微妙に残ってるので,ワンチャンあると思ってます.



2月4,5週 「玄人は春を急がない」

巷では夏仕様も増えてきましたね.
だが,焦るような時間じゃない.


まずは,遠征時にヒーターブローによりガクブルだったので修理.
ヒューズではなく,リレーだったようで,
リアのデフロスターと交換により復活w



ここ半年ほど,半ドアランプがチカチカしており,
サーキットでいつ助手席が吹っ飛んでいくか冷や冷やでした.

結果,ヒンジがガバガバでした.
久々の「バフッ」って閉まる重厚音.
隙間風が治まりましたw

天気も良かったので,コンパウンドからの洗車からのワックスがけ.
初めてのワックス.(2年前に買ったやつw)

なぜ,今まで塗らなかったのか.
艶っつやですね!



ワークス.
もうすぐ降りるのに,オーディオ交換.

↑から↓に.
昔使っていたIDA-X001
音質良くなった気がす.





そして,ついに.

冬仕様完成形を目指して.
塗ってはがせるフォリアテックを試用.
購入はMSS86より.








色は写真で見るより鮮やかです.
ただし,スプレー1本では足りないというか,緑は色が薄いようです.

下地やでこぼこが透けて見えます.
ほかの色,もしくは素性の良いホイールならいけるのかもしれません.

また,お湯で温めても粒が大きくきれいに塗れません.
ムラっけ抜群です.
噴出からホイールに到着するまで冷えるんでしょうか.
暖かい時期に施工した方が良い気がします.
雪猫さん見てるかな?
もう一本用意しといた方が良いかも.


で,
装着までこぎつけませんでした 涙



↓もう雪のチャンスが無いかと思ってホイール妥協




雪道走り足りないので.
冬を諦めません.

まだ,雪はふります.
































と,思っていました.















急遽,今週末に向け.
車高調にします.







サーキット走ります.

想定外の走り初めが来ました.


さいたまは本庄サーキット.
やみーさん(2014デレチャレチャンピオン)と走りたいなと思って.



からの,鈴鹿まで廻すようなテンションですww
ホンダのF1復活祭というのがあってですね.

これは良い動画.
あえて全開じゃないのがまた.
バックストレートの反響がぱないっす.



だれか,行きます?



久々のロングドライブ楽しみ~♪
Posted at 2015/03/02 22:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation