• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

11/3 SUGO4輪Fanミーティングのお誘い

最近へとへとで更新遅れて申し訳ないです.
準備は完了してるんですが・・・

しかし,こっちの告知が先なので.

SUGO 4輪Fanミーティング

これ,一緒に行く人いません?
VIP系?や,スーパーカー,オールドカーとか集まるようなので,わりかしおっきなイベントみたいです.


自分は走行会クラスにエントリーしました.
1分50秒は切るはずなんですが,初めてなのでゆっくりのんびり走ろうとチャレンジCクラスです.
急ぎで,195/45/16のSS595を調達したので,割引価格で走りますw


さて,先着1名交通費ゼロ.
各々の車でドライブってのもいいと思いますがね.

どうでしょう?


それと11/2(土)は天気しだいで,田沢湖方面に行こうかと.
交換会に行きたい人っていますかね?ww


それとそれと.
11/10もASPA濃厚・・・
Posted at 2013/10/27 23:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月19日 イイね!

ASPA オートバックスカップレース

明日は,切谷内でもジムカ&ダートラですが,私はこっち.

ASPAでレースです.

フル装備.


今日は来週の打ち合わせついでに,ちゅるさんにメンテを手伝ってもらいました.
一人でやってたらまだ終わってなかったかも 汗
今日の作業内容.

・マフラー交換 うるさい方に
・パッド交換 フロント DIXELエクストラスピード  
        リア   謎スポーツパッド
・ブレーキエア抜き
・エンジンオイル交換 スノコBRILL 12.5W-40
・フロント車高5mm下げ
・タイヤ組み換え
・フロント弱トーインから弱トーアウトに調整
・リアのキャンバーを若干起こし気味に
・携行缶にハイオク満タン
・ETC配線修理
・家の手伝い 耕運機で田んぼに溝切り

エクストラスピードの耐熱温度600度までといううたい文句に釣られ,今回も買ってしまった orz
ハイランド2週目に燃え始めるので正直使えない.
まぁ,明日と,11月3日で使い切ると思われ.
6700円


スノコオイルは最近Motiy'sからの浮気気味.
テクノロジカル殿から2400円/Lで4リッター分けてもらったんだけど,
500ml近く余ったぞw
感謝感激.
スノコ BRILL

マフラー交換中,再びガスケットがお亡くなりに.
普通のは1年くらいでダメになる.
ので,カーボンに期待.



本当は誰かメカニック役を誘うつもりだったけど,天気が若干悪いようで.
暇させるかなと思って.


さて,今回も十分に寝る時間確保できなかったよ.


切谷内組はご健勝あれ.
自分は,正直勝負にならないので中堅組みでレースしてきます.
目指すはじゃんけん大会の商品ww
Posted at 2013/10/19 22:31:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月26日 イイね!

86レーシングでサーキット走ってきた のと耐久レースのお勉強


24日は1時間寝坊の末,エビスサーキットへ行ってきました.
P1050510

8時着の予定が9時前着.
6時間ほどかかります.


さて到着後,レンタカーの86でちょっとだけ軽く西コースを走れるイベントに,当日申し込み.

こう言うのもなんですが,定員空きまくりでした.
自分の枠は3/8名だけなので,走り放題でした.

余裕でMT車を選択.
P1050468
これはAT.






これです.
P1050486

まさかのGAZOOカラーの86.
言ってみればワークスカー?w
車両詳細は分かりませんが,レース用の車なのにサイドが良く効きましたww
と言っても,もちろん全開ではありませんよ.
ファミリー走行です.

P1050480
ほら,ちゃんとね.



さらに,LFAが野ざらしにw
P1050472

P1050475

写真を撮りつつあることをひらめき.








P1050502
横並べw
こんなこと普通はできないよ!

テンションMAX!!


あー,それと,
試乗後うろうろしてると・・・

声をかけられ,車好きの同胞かと期待を膨らませると,
・・・
なんと,取材とのこと.
インプレッションは苦手ですが,わりと乗りのりでした 照

オプションだそうです.



さて,本題は,エビススーパー耐久レース.
12時間の長丁場でした.
P1050519
P1050508

9時半レーススタート,開始後に若干雨がぱらつきましたが,その後はうだるような暑さでもなく,なかなかのレース日和でした.
この日確認しましたが,エビスって標高500m以上あるんですね.
夜になると寒くて寒くて.
P1050544
P1050536

今回は,茉咲さんの応援と言うことで,さすがに一人ぼっちではありませんw
レーススタートするも,車両トラブルで最初の1時間を修理に当てた模様です.
(修理終わる頃に86乗りに行ってたw)
エンジンが吹けず,O2センサーとデスビ交換.
レース開始後のあせる中,原因特定と修理作業.

途中,トルクレンチのソケットがホイールナットに付属していくトラブルもありつつ,
(そいつは見事帰還ww 振動すごかったそうですw)
夜9時30分,無事完走です.
P1050561-2
レース終了後にはおそらく今年最初で最後の花火w
P1050554


いやー.
耐久レース熱いですねぇ
ピット作業は,緊張感があり全力投球です.
また,12時間だとドライバー以外は暇なのかと思いきや,
ラップタイム計測やサインボード,そしてトラブルなど大忙しです.

いろいろ話を聞かせていただき,大いに勉強できました.
着実に準備を進めております.
それにしても,ちょっと,同僚に声掛けただけで人が集まるとは.
うらやましいw
全員ドライバー兼メカニック.
楽しそう.
いつか仲間に混ぜてもらうかも知れませんw


ということで,6時間かけて12時間のレースを満喫してきました.
見てるだけでは,つまらないのでしっかり走ってね.
みんなも来れば良かったのに.
先着一名,交通費かからないし.

本当は25日のラリー講習会に参加したかったのですが.
パートナーが見つからず...
申し込みも3/5組だったようです.

来年も開催の可能性があるそうなので,確実に参加したいと思います.
相方いつでも募集中です.


こんなにも本気でTOYOTAさんはモータースポーツの場を提供してくれています.
その恩恵にあずかる他ありませんよ.
(私的宣伝)


そして・・・
一人の醍醐味.
福島,天童,大曲の漫画倉庫的なお店であれこれ.
あぁなつかしき秋葉を思い出すw
P1050566-2


最後にフォトギャラリー

Posted at 2013/08/26 21:11:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月26日 イイね!

ASPA! 走ってきた.

P1050037


青森スピードパーク
オートバックスカップ 第2戦

行ってきました.
遠い...


前日は準備作業に追われ,結局ラリーは見にいけませんでした.
声かけてくれれば,もうちょっとがんばったのに.

夜は,LSDくんとAVOCオフがあるということで,取り急ぎ顔を出しにセリオンまで行き,そそくさと退散.


寝る.




寝坊するw
30分遅れの2時50分に出発.
会社の先輩にあたる,パパッPさんともう一台R32と合流.
久々の隊列組んでのサーキットドライブ.

6時半くらいだったかな,着.
P1040978


タイヤ交換ついでに,フロント10mm,リア20mm車高を落とす.
今までにないくらい車高が低い.かっこいい.
P1040984

それでも,今は既にサブ太鼓がないので90mmはありそうな感じ.

この時点で体力の半分は使い切りましたw


ホットハッチクラス優勝を狙うパパッPさん
P1040980

P1050032

P1050033

予選2位,決勝2位でした.
なんと勝ったのはアルトワークスw
ノーマルの訳がないw

中身どんがらのインテ.
完全なレースマシン.
P1050001
RX-8は自分の趣味w
P1050014


そのほか,こちらの方々は東北の名立たるアタッカーですね.
P1040982

P1050015

P1040981

P1050017

P1050016



では,自分はというと・・・
誰かさんが,どうにでもなれーなんて言うもんで.
フリー走行1枠目の1コーナーでオーバーラン.
まっすぐ砂利にはまって動けなくなりました.

その後の進行がすべて10分遅れになりました.
ご迷惑をおかけしました.
もう,それだけが悔いです.

止まりきれない車が多いようで,かなり深く砂利が敷かれています.
みなさん,なるべく飛び出さないようにしましょう.
P1050036


※グロ注意!

遅いかw

上の写真うそです.
(ハマったのは本当)

飛び出したとか,泥とかそんな甘いものではありません.
もっと,グロテスクというか・・・
キタナイです.
詳細は語るまい.


さて,走りはというと.

計測器ないのでね.
おそらく1分18秒9.
2枠目です.

参考タイム
P1050034


明らかに午後の方が,特に4枠目の最終2ラップがベストな走りだったのですが,タイムには結びつきませんでした.
気温やら路面やら路面やらあいつらめ・・・
条件が悪かったことにします.

4枠目にはなんと,皆さんのご好意によりデジスパなどGPS装置を3台も載せる磐石の態勢ww
しかーし,動画が撮れてなかった 涙


帰りの道中.
P1050040

あれが岩木山かぁ.?
後々ジムカーナで行くでしょう.

P1050047

ふと気づくと,100000kmだったので何とかとりました.
71000kmから乗っているので,もうちょいで30000kmです.

初めてのASPA.
かなり楽しめました.
そうですね,長くなりそうなのでコース攻略は次回にしましょう.



ところで,
ここまでつらつらと何事もなかったかのように書いていますが.
無事帰ってこれました.
間違いなくこの日は.
トップ画像,ASPAの帰り道です.


そして一晩明け,車を見てみると.

P1050059


えー・・・

意外と驚いていません.

何度も雪壁に刺さってますからねぇ.

その辺のストレスがたまっていたと思えば何の疑問もありません.
素直に直します.
当面は車を動かせませんね.


もう,どうにでもなーれ!
ちゅるのせいだw
Posted at 2013/06/26 23:22:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年06月21日 イイね!

ASPAのお誘い

ふぅ。

ダクソ芸人大好き.

でなくて,
ようやく6月12日までの更新を巡回完了 (汗だく)


本日(昨日)23日ASPAで行われる走行会の受理書が到着しました.


レースクラスはたくさんいますが,フリー走行クラスはたったの5台!
ガラガラですよ,これ.
それで20分×3枠プラス1です.
なんか,申し訳ない.
下手すれば,今からでも頼んだら走らしてくれるかもしれませんよ?
なんて.

まるおさんの紹介により,こちらを見て勉強中.


さて,入場チケットが2枚あります.
自分で1枚使うかどうか分かりませんが,これを使うと1000円が無料です.
一緒に行きたい人がいたら差し上げます.

台風の影響をかわして,快適なサーキット日和ですよ.


7月7日
百沢でジムカーナがあり,あっきーさんと再びいっしょ走ろうと楽しみにしていたのですが,ダートラとかぶってるではありませんか!

バカジャナイのっ!
なぜ同じ県で同じ日にしちゃうのかな.
23日の切谷内のジムカーナもそうだし.
いやー,なんてこったい.

ここは,ダートラ,かな...





次はケムシ注意報.
です.
Posted at 2013/06/21 01:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation