• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

特訓したけど.ま,こんなもんか・・・

新年の挨拶もしないまま,申し訳ない.



とりあえず,自走不可です.

気遣いの言葉等は必要ありません.
覚悟の上で走ってますんで.


ちゅるさん,すみさん.
ありがとうございました.
それ以上に,モチベーション下げてしまい申し訳ない.
ですね...


直して直せないこともなさそうだけど,
適当なFRも魅力的.


それはさておき,
スノトラどうすっかな・・・

明日考える.
Posted at 2014/01/17 02:41:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年12月31日 イイね!

エクスプロージョン

年の瀬というのにちょっとはっちゃけちゃいまして,インテ稼動初っ端からクラッシュしました.
引っ張ってもらったり,緊急回避で自ら刺さったりw

P1060023

まぁ,無事なんですが(震え声)

路面の読みがぜんぜん甘く,なんとも情けないです.
ワークス(4駆)の感覚で行くと,全く走れませんでした.
→非常につまらなかった.難しい.

しかし,この日はドリ屋さんたちとわいわい楽しく走れたので良しとします.
それと,目の前でアルテッツァが宙を舞いながら,540度ターンという面白い画が見れましたw
そして無傷と言うww
いやはやホットな夜でした.

次の日傷跡を見たんですが,
ウォッシャータンクから分岐してる配線なんです??汗
なんかなくなってました.
誰か教えてください (>д<;)
P1060022




ここ数日の作業内容としては,
P1060021

・足の純正戻し.
車高調はフロントが抜け気味の気がするので,メンテしてみよう.
P1060019

・リアパッドを純正クラス→制動屋RM551へ

・冬用べこべこ純正フェンダーに色を塗ってみたが・・・
方向性を間違ったww

・買ってあったサイドステップを仮合わせ.
後はリアバンパーも探して,
・・・それよりフロントも買わないと 涙

・整備中に見つけたこと.
なんか動きがおかしいなと思ったら,
トレーリングアームのブッシュが切れてました.
まぁ,ほっときますが.
そのうち良いのが出てきたら買っときます.
P1060020

・ちょっと道具がなく,結局スタビリンクは保留中.
P1060013


そして反省.
作業中にスプレー缶が爆発し,ストーブを大破させてしまいました.
実はこれが2度目.
ホント,落ち込みます.
安全には気をつけながら車遊びを楽しみましょう.


・未水紅さんからのプレゼント
自作40mmボススペーサーをいただいてしまいました.
これはワークスに装着しています.
P1060025
P1060026
P1060027
P1060028

もらったことにはありがとうございますなのですが・・・
それ以上にこのクオリティに感激ですな!
きちんと面取りしてるし,ねじ部はヘリサートで補強.
きれいな切削面ですわw
これで,雪ドリベストポジションです.



p.s.
今年もいろいろ楽しく遊ばせていただきました.
来年もよろしくお願いします.

なのですが,
私,なんとなくみんカラ内では年度単位で動いているのでまとめ日記はまた今度にします.
でわでわ ノシ


さーて行こうか.
年越し走行会!
Posted at 2013/12/31 21:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年09月06日 イイね!

ジムカーナ練習会のお誘い と今後の予定

週末の疲れが,長引く今日この頃ですw

さぁ,皆さん.
オーパスの練習会デスよ.
ちょこっと情報を仕入れてきました.

今回は参加費3000円と言うことですが,
プラス2000円で宿を借りて,
BBQ,お酒など練習会後にわいわい騒ぎましょうと言う企画のようです.
楽しそうですねぇ.
でも,今月は祝日無しなのよ...

ところで,
参加するに当たって必要なものでも,挙げてみましょう.

・当日まで
1.オイル交換.
自分はジムカーナ1本で100km走行と言うイメージですね.
高いオイルを入れる必要はありませんが,
ジムカーナ前後に使い込まないうちに交換するのが良いでしょう.

以上.

ほかになんかあります?
タイヤなんて何でもいいし.

自分みたいにひんしゅく買うようなマフラーなんぞ,そうそういないでしょうしw
まぁまぁまぁ 普段乗りは静かなのですよ.


・当日
1.長袖長ズボン運動靴系.
2.聞いてなかったけど,昼ごはん飲み物かな.
3.メットとグローブはどうだろう,無ければ貸してくれると思うんだけどな.
4.お金.

申し込みは自分宛か,直接レッドゾーン殿に連絡でもかまいませんが,
参加者把握できると助かります.
定員はあってないようなものらしいので,
反応を見て自分は週明けくらいに申し込みに行きます.
でも,当日申し込みはいくないと思います.はい.
前日まではいんじゃないかなw



ASPAレーシングスクール
それと,9月22日のASPAはいませんね?
こっちはいろいろ準備があるので,そろそろ締め切りますよ.
一人では行きませんので.

および,10月20日のオートバックスカップレース参加者います?
これは確定のつもり.
あっきーさんは行くみたいですねwktk

10月13-14日のジムカーナオーパス戦までは,
ジムカ仕様(主にマフラー)のままで,
そっからサーキット仕様に逆戻り.

そしての,10月29日仙台ハイランドの東北チャレンジカップは,
平日なので厳しいです.

からの,11月23-24日エビスのグリップ祭りを考えています.
アルミラジエター入れて,連続周回の練習でもしようと目論んでますw

プラス,どこかのタイミングで仙台ハイランドorすごー.

と言ったところで,待ちに待ってる雪ドリシーズンwww
今から待ち遠しいw


な感じですかねー,今年は.
Posted at 2013/09/06 21:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年05月27日 イイね!

山間ミッドナイトw

土曜の夜はTURUさんとミッドナイトミーティングをしてきました.
そんな柄ではないのですが話し込んでしまいまして,(家に帰るとき明るくなってきたのには焦った )
いろいろ楽しい話を聞かせてもらいました.

かなりマニアックな知識も多く,TURUさんには今後お世話になることがあるでしょう.
よろしくお願いします.


では,本来の目的.
ホームコースとしての評価をしてきました.

sound only

あまり,シフトチェンジが多くありませんね.
1ヵ所だけもうひとつ高いギアに入りそうなところがありますが,
今後攻略し,全開で踏むといけるかもしれません.
しかし,がんばって走ると危ないので 汗
全開では走りたくないところです.
+低いギアの練習もしたいため,シケインを自主的に設置することも考えてます.

といったぐあいで,新ホームコースとしては.

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

採用です (*^^*)パチパチパチ

実際スピードは旧ホームコースほどではなく,
時間も若干短いのですが,
充分匹敵するコースだと思われます.

これで,一応5本.
練習場所が確保できました.
ただし,どれもそんなに大勢で行くような場所ではないので,細々と誘うことにします.


それと6月15日,16日のジムカーナの件ですが,
まず,練習会に関してはTURUさんに参加表明していただきました.
ほかの皆さんも是非走りましょう.

また,少し動きがあったようです.
リンクをたどっていってみてください.

smvさんのページ

まぁ,なんというか.
自分がけん制されているような気がしてなりません 焦



明確にしておきますが,自分の車は以下の点が保安基準に適合しません.
・現状,車検対応の5次元プロレーサーですが,経年劣化により車検に通りません.
・車高は見た目たいしたことないのですが,マフラーのサブ太鼓が80mmほどと車検に通りません.
・ウィングは以前言われたことがあったので,リアバンパーからはみ出さないようにしました.
 高さは関係ないと思いますが,幅が車検に通りません.
の3点です.
以前のマフラーは言われればしぶしぶガマンするのは当然のレベルですが,
以上の3点について,これよりおとなしくするのはちょっと.です.

言われるからには意識しますが,ダメといわれると・・・
最悪どうなるか分かりません (-_-;)
これくらいなら大丈夫な気もしますが。んん。

とりあえず,なんと言われるか分からないですが,
多少アレでアレな車だったとしても,走ってみたい人はいませんか?
ぜひ,それだけは答えてほしいです.

私、気になります! ってね。
Posted at 2013/05/27 20:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2012年12月28日 イイね!

雪練12月後半ver.

ここ数日は良い意味の悪い天気を通り越して,大荒れだったため行くに行けませんでしたね.
バイトやらドライブで疲れてたというのもある.

が,今日あたりはどうでしょうね.
行ってみます.


ところで,三菱スノーダイアモンドトライアル2013
申込ました.
先日tamakumaさんに一緒に渡してきたのでおkのはず.
今のところ,後輩から参加表明はなく.
みんカラでは参加確定者が数名おりますね.



こちら,確か20日あたりに撮ったやつです.
割と好感触で攻めたので,余裕で前回の限界突破です.
が,動画の通り友達を乗っけてるので,おいしいとこが見えませんね.
いい感じで邪魔してます.
この辺で動画はやめて,本番までヒミツにしようかなとww
本音は,だいぶ走りがガチになってきたので,動画撮りながら見栄張っちゃうと,そろそろ刺さる.


でも,ひしひしと感じてるのが,いくら山で練習してもパイロンコースを走ると,全く勝手が違うんだよな...
ということです.
去年のようなスラロームは練習しようがない.
上手い人の動画とか見返してますが,各コーナーきっちり合わせるのは今の自分には無理.
FFって進入命につき,完璧なブレーキングで寸分たがわず合わせないとならんので,一発勝負のトライアルでは自信が無いのですよ.

残念なことにスパイク2輪クラスに申込ましたが,猛者相手にどれほどみじめにならないかw
びり脱出が目標ですね.
今回のタイムは2本の合計タイムで,ミスコースなどの場合は最遅タイム+5秒らしいので,誰かミスってくれれば望みあり.
(自分は無難に走るのが苦手というのは別にして汗)
60秒のコースだとすると,やっぱりトップクラス+6秒(あいまいな言い方)くらいが目標ですな.一応ね一応.



うっわ楽しみすぎるw


P.S.スパイク試すのは年明けてからですね(三が日の天気にニヤニヤが止まらない)
Posted at 2012/12/28 20:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation