• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

9/23 青スパ準備 快適ドライブ仕様

9/23 青スパ準備 快適ドライブ仕様




は、まずいいとして。

明日、出勤時間に台風直撃予報でなえ。。。

仕事行きたくなーい。



来週、青森なので、快適にドライブできるよう準備をしました。

といっても、週休1日な今日この頃。
何をしたわけでもなく、

・ブレーキパッド交換。

リアノーマルではバランスが悪いので、
とりあえず、前後ドリフトパッドで様子見。
ドリフト用ではあるものの、外箱はストリートとな。


・音響整備。
スピーカーついてなかったので。


オーディオ供になじみのアルパイン。


追加メーター用のリレーやら、ラジオ配線の変換など、
整理整頓にてこずる。

・ウィンカー、玉切れで手持ち品に交換するも、
ワット数(抵抗)足りずに、点灯しながらハイフラ状態。
慣れない車はめんどくさい。


・あとは、いつものw

量産おk。

Posted at 2017/09/17 23:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年09月10日 イイね!

STANCE MAGIC #290 × Pinso Tyres PS-91

STANCE MAGIC #290 × Pinso Tyres PS-91




初めて新品ホイールを買いました。
ふつくしい。。。


購入後の先週、
秘密基地へ組付けできるか聞きに行ったところ、
たまたま偶然、神タイミングで新型機が配備されていたのには歓喜。



早速、対価としてTE37を提供することで、
しばらくは使わせてもらえる契約を締結。



ホイール単体ではイン側、アウト側15~20グラム程度。
タイヤ組みつけ後も20~30グラム程度と、想像以上に良好。



18×9.5Jに225/40はそこそこ引っ張り。
エアがなかなか入らず、一人でビード上げるのは困難な模様。。。
エアバルブも付属のゴムからアルミに換装。




心配していたフィッティングは、
30mmスペーサーそのままで、いい感じに収まりました。



トータルコスト70kとはいい時代になったもんだ。


ところで、9月23、24日は青スパへ行く予定です。
いよいよ、本当のシェイクダウン。
前後、ドリフトパッドで。
はたしてバランスはいかほどか・・・


Posted at 2017/09/11 00:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年08月21日 イイね!

Inspired WRC リンクサーキット6時間耐久車両製作 JB1ライフ

Inspired WRC リンクサーキット6時間耐久車両製作 JB1ライフ




リンクサーキット6時間耐久 NK6
https://tsb0051.wixsite.com/k660or550

ありがたいことに耐久レースに誘ってもらったので、
もう楽しみでしょうがない♪

車両製作過程を紹介。

Original



Before






↓ここからうちで作業↓
After
車種不明アルミラジエター


ロールバー(ケージではない)





シフトレバークイック化




サイド出しマフラー





ボンネットダクト





完全にWRCリスペクトw


かっこいぃ。
Posted at 2017/08/21 22:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年05月28日 イイね!

シルビア△

シルビア△





シルビアさんかっけー。


お久しぶりとなりました。


インテを手放し、なんかもう、最近走ってないですね。汗




春が過ぎ、そうも言っていられないので、
いつぞや乗って以来のシルビアを引っ張り出し、
ようやく本腰入れて手をかけようかと。


まずは、あんまりにもボロいので、モチベーションうpを図ります。



Step1はボンネット。
新品ジャンク品w(18000円+送料7000円)を購入

取り付け穴が合わないということを承知で購入するも、
やっぱり合わないww





ステーの試作を重ねてどうにか装着。


↓田植えに乗り付け

まずはイイ感じ。


先週は会社の後輩君たちを誘って、
ジムカーナ秋田県戦に。





Step2はGTウィング。
3年位前に買ったもの。(15000円くらい)

素材の車がたいしたことないので、ダイレクトに罫書いちゃいますw
(線からずらしてるのは仕様)



トランク裏の骨組みと、もろに被るので少々厄介です。



ただつけるだけならサクッと終わりますが、
どうせなら強度も出したいので補強ステーを作ります。



形状から素材まで、あれこれ悩んで一日がかり。



最後にワイヤーをスパッとキメて、最強強度を実現。
言うても、それなりなんですけど。










そして、ひとまずできたのがこれ。





やば、超かっこいい。
シルビアさん、急激に好きになったわ (*´∀`*)



ちょいちょい直すところがあるので、
走り始めはもう少し後。
ジムカーナも出たいけど、第3戦以降かな。




Posted at 2017/05/28 23:46:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2017年02月03日 イイね!

スノーアタックに向けて車高調導入 【ワークス】

スノーアタックに向けて車高調導入 【ワークス】




本日これだけ積もっていれば5日のスノーアタックも大丈夫でしょう。
ノースハンプトンスノーアタック


と、思ってましたが、
どうやら日曜日は雨ェ・・・



1月22日は岩手でスノートライアル。


1月29日は大館市でウィンターラリー。


そして2月5日は秋田市でスノーヒルクライム。
ようやく自分の車で本気出す。
と思ってましたが、次から次へと壊れるわくす氏。

この前のエンジンストップは、結局のところ軽傷だったのですが、
それと同時にタービンブローが判明。

壊れる前日に全開で走っていたのでしょうがない。
3年使ったのでいい頃合いです。
昨日、ストック品に交換して白煙は収まりました。
(日曜日にバックタービンで全開すれば瞬殺でしょう)

が、今度はミッションがおかしい。
5速とリバースに入りません。。。

壊れる前の日に違和感を感じており、
雪でも詰まったかと思ってましたがw
非常に渋い感じです。

これも、クラッチ蹴ってたせいですかね。
レリーズベアリングのシャラシャラ音も聞こえるので、
おそらく中身が逝ってる気がします。
インテで言うところの丸印。
Hパターンシフトの左右を切り替える部分が怪しい。


かろうじて使えるので、バックしなければ問題ない(´・ω・`)


なんか、全てあの日に壊れた感じ。
気付かないまま次の日走って→止まったんだけど。


とりあえず、本日の主ネタ。
冬用の足を投入したので、
楽しくてしょうがないですw

Street Ride TYPE-K2
ストリート向け 複筒式 減衰調整無し
バネレート F4.0kg R2.2kg

完全に冬専用車高調として導入しました。


今回ロットのラスト1セット。
次を待っていては冬が終わってしまうので、即テクロジにて注文。
これでインテに続き2セット目。


これぞ冬仕様。
全下げ。



な、はずはなく。
40mm上げ。
のつもり。


もっと上げたい。




試乗しましたが、さすがに抜群の乗り心地とまではいきません。
やっぱり雪の凹凸でゴツゴツ感はあります。

前よりは柔らかくなったので、
トラクションかかりまくりと期待。

明日の通勤で慣らして、本番です。
関連情報URL : http://msc-akita.sblo.jp/
Posted at 2017/02/03 22:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation