• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

CMSC岩手 スノーダイヤモンドトライアル シルビア スパイククラス

CMSC岩手 スノーダイヤモンドトライアル シルビア スパイククラス



alt

alt


ようやく、スノーアタックマシンが完成したのでスノートライアルに参加してきました。
今回は、2輪駆動スパイククラス。
今シーズン最初で最後だからこそ、思いきり楽しめました。

alt

2017年11月にスパイクタイヤを買ったこともあり、実は最初からこのイベントが大本命。
当初、開催がはっきりしていませんでしたが、やると信じて車とドライバーを調整しました。


alt
今シーズンは、例年以上に安定した好天候が続き、
2月後半でも十分に走ることができましたが、
ちょうどこの日から気温が上がり始め。

大会当日は、朝こそ凍結路面でしたが、
春の日差しでみるみる雪は解け、

午後からは、見事なまでの水上トライアルw
alt
alt
 

2本目は路面コンディションの悪化もあり、参加者の半数ほどは棄権。
自分も1本目の記録が残っていたので、
午後から雨が降り始めた時点で、撤収準備開始。

それでも、1本目のタイムで2位(5台中)を獲得できました。

1本目は車をゴールに導くことが大前提だったので、残念極まりない感じですが、
結果が残ったので良しとしましょう。



とは言え、そんな好天候(悪天候)には不満など微塵もなく、
この日は天気が良すぎた(1本目)と、むしろ感謝したいくらい。
開催され、参加できたことだけで満足。

今後もイベントが継続されるであろうことが、うれしい限りです。
来シーズンは、もうちょっと寒い時期に開催されることを期待しましょう。

イベント主催者様、参加者の皆様お疲れさまでした。
来年もよろしくお願いします。

alt

alt


alt

alt

alt

alt
 


ここ一週間ほど、全く走れるコンディションになっていないので、もうあきらめがつきました。
来週以降も雪は期待できそうにないので、もう結構です。
無事、春を迎えることができたことに一安心。

さて、SUGOの準備を始めますか。

タイヤが余ってしまったww
alt




Posted at 2018/03/11 12:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2018年03月04日 イイね!

CMSC岩手 スノーダイヤモンドトライアルへ

CMSC岩手 スノーダイヤモンドトライアルへ





今シーズン最初で最後、スノートライアルに参加してきます。

こんな感じに仕上がってます。

alt
alt
alt
Posted at 2018/03/04 04:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2017年02月11日 イイね!

ノースハンプトンスノーアタック

ノースハンプトンスノーアタック





朝から火事未遂を起こすというハプニング。
→遅刻しました。
気を付けます。



さて、
今回のコースはこちら。


本人いたってまじめにペースノートを作ってみました。
toとintoの使い分けはわからんw
1本目までは、これを使ってイメトレ。



結果は惨敗。
ライバルとしていたアルトワークス、ヴィヴィオから、
3本合計で20秒ちぎられました。

正直、良くも悪くも±ゼロ。
みたいな走りだったので、
似たような車でこんなタイム差になるとは思いませんでした。
今回のルールとして、表彰式まで自分のタイムが一切分からなかったので、
わくわくしながら待っていたのですが、ガックシですよ。

そうか。
やっぱり、
ラリスタなのか。
デフなのか。




あまりに信じられなかったので、帰って動画とロガーを分析した結果、
やっぱり、公式のタイムとの差があるようです。

ただし、どうやら自分だけではなさそうで、
おそらく全員かと。
他の人の動画を見ても、公式タイムより早く走っている気がします。

全員同じ条件でタイム計測していると思うので、
順位は変わらず結果は同じことでしょう。


















今回、限りなくラリー風の競技として楽しむことができました。
・何時何分00秒スタート
・アタックしたタイムの合計時間で順位付け
・峠道(ここ重要)


通常のラリーは、
・2人でエントリー
・目的地までの移動
・時間管理
など、ルールが難しくとっつきにくいのですが、
一人でも参加できる、敷居の低いラリー風イベントとして次回も注目です。



Posted at 2017/02/11 09:48:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2016年01月18日 イイね!

2016 三菱スノーダイヤモンドトライアル

2016 三菱スノーダイヤモンドトライアル





ランサー超楽しかった!!


速い。
乗りやすい。

4駆×ラリスタ
どこまでも加速していく感じ。


これはいい車だ。
やっぱり4駆楽しい。

車を貸してくれたtamakumaくん
本当にありがとう。





けど、
今回は全然扱えなかったな。

1本目走った時点で、全くタイムを詰められるイメージができなかった。

たぶん、全開率が全然違うんだろう。


自分はちょこちょこアクセルで調整。
あっきーさんみたいに踏みっぱなら気持ちよさそう。





ま、人の車だからこれでいいんだけど。

一つ言い訳としては、
ランサーに乗ったのが初めて。
そもそも4駆走りが10か月ぶり。


横に流れるのが楽しくてw
2本目は、なるべく流さず地味に姑息にと肝に銘じて・・・

後半抑えきれず我慢できませんでしたw
そもそも、操作が後手に回り始め、リズムが崩れ。
最終ターン手前から、


あ・・・ (察し)


ラインがきつくなり、ごまかしが利かず。。。終了。


そんなもんでしょう。

これが一部始終。


たらればでも、せいぜい8秒くらい。


ラリスタとはいえ意外と滑走する印象強かったし。
特に一本目なんて。
完全にふりふり挙動。


外から見てるとスムーズに見えるのが唯一の救い。
やはり、次回はパフォーマンスに走るか。

そうそう、参加車両全体を通して、
やっぱりマフラー静かだと物足りないよね・・・
申し訳ないが地味だった。


いや、
いっそのことフルピン履いて、心置きなく全開というのも手か。

そうだ、来年はミシュランにしよう! (迫真)


・フォトギャラリー

ドクターヘリ
名物というのも気の毒だけど、この間は競技も中断。



未水紅さん





9たろーさん





圧巻のフルピン
我らがレッドゾーン





smvさん(ドライバー違うw)



リア駆動さん




黄色のMR-Sさん




routeくん写真撮れなくてごめんね。



その他、みん友じゃなくなってる人もいるけどw

安比はいろんな知り合いが一同に集うお祭りって感じで、
最高に楽しいね。
まずはあいさつ回りが大変だよ、全く。

やめられない。
また、来年も参加しよう。




・ブログ紹介
林道記



・あとがき

実は、
大会前に再びインテ壊して、結果も残せず。
正直なところ、かなり参ってます。

あきらめずに続ければいつかいいことあるだろうと、
やめる気はないんだけど。

まぁ、しばらく立ち直れないかもしれないので、
遠目に覗いてくださいw
Posted at 2016/01/19 00:20:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2016年01月11日 イイね!

安比スノートライアルへ クアドラプルエントリー

あけましておめでとうございます。


今年はもう参加しない雰囲気だったのですが。

ダブル
トリプル
の次は
クアドラプルっていうらしいです。
初めて聞きましたw


エントラントリスト



あまりにも4駆スタッドレスクラスが楽しそうだったので、
エントリーしちゃいました。

車を借してくれるくまっちに感謝です。


知り合いがたくさんいるので、勝手に負けず嫌い選手権です。



練習も追い込みの時期。
9日は岩手へ練習に行ってきました。
そのままとんぼ返りで地元を走ったり。





実に地味ですね。

自分は、FFでカッコよく走るのは無理です。




スタッドレスでは。


タイヤが変われば、全く違うのですよ。
ピンはまた今度で。



どうやら、練習はインテのみになりそうですが。
感覚的にはFFも4駆も基本は同じなんで大丈夫でしょう。

Posted at 2016/01/12 22:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation