• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

安比スノートライアル


今年も厳冬のスノートライアルへ向け、そわそわし始めるころですねw


去年も15日ころに練習一発目だったようです。

まだ焦るような時間じゃない (言い訳)
・・・車無いっす。





上の写真をクリックでポスターへ

ポスター内のURLもしくは
下の関連情報URLをクリックでホームページへ


自分は車決まってないので申し込みできません 汗

フルピンインプレッサの妄想だったのですが、
4速ブローしたらしいので、雲行き怪しいです。
だれか、GC8のタイプRAかタイプRだっけか。
STIのクロスミッション持ってたりします?

ミシュランNA00
↑でインテグラの可能性も企んだのですが。
20マソ越えとは儚かった。。。


来週別をあたってみるか。
定員があるので早く決めよう。



今日はシルビアのメンテナンスをしました。
・マフラーチェック
結果。

排気もれ無し。
無事穴がふさがれました。
後で適当に防錆すればおk。


大学時代友達にもらってた15用ストレートパイプのフィッティング確認。
真っ二つにちぎれてるので補修要。


サス交換しようかとも思ったけどその前にブーツ類のチェックをしました。
・タイロッドエンドブーツ交換
  インテのアッパーアームのボールジョイントブーツが使えましたw




使えました??


若干隙間空いてるけど車検大丈夫かな。。。
イケヤのタイロッドなんですが、
調べても長さの合うブーツの設定がない。

まいっか。
ボールジョイントの保護はできてるから機能上問題ないし。


・前回、シフトブーツも切れてミッションオイルダダ漏れだったけど、
ガムテープべたべたで補修。
漏れ回避を確認。


来週は次をまとめてサクッといきたい。

・右のドライブシャフトブーツ(インナー)交換
・リアナックル下のボールジョイントブーツ交換
・サス交換

ただしフロントのブレーキホースの固定方法がわからん。
タイラップはNGなんよね。


Posted at 2015/12/13 23:07:15 | コメント(3) | トラックバック(1) | スノーアタック | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015 三菱スノーダイヤモンドトライアル 安比旅行

2015 三菱スノーダイヤモンドトライアル 安比旅行





未だスノトラの興奮冷めやらぬところ失敬.


走り終えたときは楽しかった感あったんですけどね...


まずはブログを拝借.

三菱スノーダイヤモンドトライアル

林道記

CMSC岩手スノートライアル 大会のひとコマ

2015 CMSC岩手 三菱スノーダイヤモンドトライアル



今回,スキー&温泉&お泊り&スノトラ.
という盤石の体制だったのですが.

結局準備完了したのは土曜の午後1時.
練習会のギャラリーをする時間はありませんでした.

安比に到着したのが5時.
暗かった.
というか,猛吹雪.

さらには具合絶不調.


スキーは諦めました.


翌日の朝もゴンドラは止まったようで.
土曜日から同行したはやつさん,大変申し訳ないです.


道中は終始氷点下.


会場は驚異のインプ&エボ率



未水紅さん




tamakumaくん





競技終わり間際になって,ようやく安比のお山を拝めました.
←それまで吹雪



やっぱり,4駆×フルピンは圧巻.
最後の2台のみカメラ大活躍








Smiさんは後輪駆動クラス第2位


smvさんはFFスパイククラス3位
優勝は今年もkえつさんにもってかれた...



ほかの方々は,申し訳ないです.
吹雪のためカメラの持ち出し躊躇しましたw




ではびみょーな車載をどうぞ.




さすがに10秒差は心にグサッっときたんですが,
動画を見るとさすがの走りでした.
特に最終とその1つ前からのラインが,自分では思いつかない.
絶対にそういう風には見えなかった.
さすがっすね.




なお,
2/1ブリザックミーティングは参加しません.
スタッドレスで走っても面白くない...
もし,みんな行くっていうなら午前だけ行きますけどね.
(夕方からは別イベ)



ああ,春までイベント終わったな・・・





・参加者
smvさん
未水口さん
ねこさん
9たろさん
Smiさん
tamakumaくん
鬼丸くん


・ギャラリー
アルピナさん
はやつさん
ちゅるさん
雪猫さん
ルカにー
ゆうちゃん
satotezzaくん


・参加できなかった人
黄色のMR-Sさん
きくりんさん
フェラオ君


みなさんお疲れ様でした.
p.s.「このあと滅茶苦茶××した」完全に忘れてました.














そして・・・






















ExtraStage


スノトラは面白かったようで,なんかフラストレーションたまったので.
ついにストリートにフルピン持ち出しました.



これが,強烈過ぎてもう病み付き♪
スパイクになれば少しはバランス変わるだろうと思っていたところ,
劇変!
次元が違う.


雪降ってないけどな (おこだよ)

Posted at 2015/01/25 12:30:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2015年01月05日 イイね!

【急募】 1/17~18 スキー・スノートライアル満喫ツアー in安比

大寒波?何それ雪降るの?


あけましておめでとうございます.


一応,2014年まとめ日記の構想は練り続けてますw


が,やはり安比のことしか考えられません.


前回告知してるため,急募でもありませんが,
そろそろ申込み期限です.
安比の参加者求む!
です.

スキー・スノトラどちらともTURUさん,ゆうちゃんの参加は絶望的.
smithさんもスキーは厳しい?
はやつ犬先生(スキーの)もお仕事だそうで・・・


そうですね.
リフト券&宿泊で,ざっくりと15000円には収まりませんね.
~20000円はかかりそうです.

しかも,宿は安比からは少し離れたところかなと.

普通に宿探したら高かった.
シーズンですもんね.


ただし,夜はスノトラ組に混ざるとすればこの限りではない.


あ゛ーーーー
行きたいよう.

誰かいませんかねぇ.
ちなみに,自分は一式レンタルする程度の能力です.



スキーの話ここまで.


で,スノートライアルはどうでしょうか.

インテ×フルピンはレンタルできますので.
今年は直前に壊しません.
大丈夫ですw




それよりも・・・





依然としてシェイクダウンできてませんがww



絶賛,寒波の正月に塗装中ですw
というか,たいして寒くもなく,雪も全然でした.
むしろ練習不足.


ちょっとスプレーが足りなくて.
ホームセンター10件回って在庫なし.


今週末走れるかどうか.
この際外装なしで逝っちゃおうか.


と,油断させる作戦w



1/6中には申込み書出しますんで,
希望者待ってます.



はぁ.
今週は今週で,
1/10 歯医者からの会社の新年会
1/11 秋田県ジムカーナシリーズの表彰式
     ↑2014年は紆余曲折により1戦しか参加できませんでしたが.

1/12 成人の日は出勤日 汗

今週はすごく中途半端.
平日から本気出す予定.



それもこれも,年末年始にグダったせいでして.

電気工事したり.


モンハンしたり.


モンハンしたり.




・・・楽しかったですw

モンハン仲間も依然募集中.
(キリン装備を作ったら4Gに移行予定)


冬を楽しまないと!


     
Posted at 2015/01/06 02:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2014年12月09日 イイね!

雪山 R.O.C.K.E.T

雪山 R.O.C.K.E.T








初陣逝くとでも思った?





残念夏タイヤでした キリ




ブラックロケットないかな ○(´・ω・`)



先週初めから,あと2.3日だなってウキウキしてたんだけど.
意外と気温が上がってしまって残念.


今のところはまだです.

ワークスで裏の農道をちらっと走りましたが.

左手:土手下2m田んぼ 右手:1.5m下用水路

道路幅3mでオンロードスピンターン(サイドブレーキ無)極めました 滝汗



慣らしは終了 脂汗

いつでも全開おk.



週間天気

日付

12月11日
(木)
12月12日
(金)
12月13日
()
12月14日
()
12月15日
(月)
12月16日
(火)
天気曇後雨
曇後雨
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
曇時々雪
---
---
気温(℃)8
1
5
0
3
-1
2
-2
4
-1
---
---
降水
確率(%)
8050707060---





先週は会社の忘年会があったりと,
いまいち中途半端な休日だったので,
冬支度の支度をちょいと.


ちょっとでも暖房効くようにとシートで遮閉.

これから年末にかけてインテを冬仕様にする予定.













ところで.










懲りずにまた買いましたw

雪道ってむしろ,常にVTEC域のため,少々やかましんですよ.

で,ジェントルなマフラーを着けたいわけですが…







サブタイコに.







オーバルなサイレンサー






ついに堕ちたか?
俺氏.








・・・









残念ながらそんなわけないw






今回は知る人ぞ知る,最高峰に強烈な一撃です.
サイフ的にもww

こう見えてすごいやつ.のはず.
まだ,ためしてないので.


これで最後にしようと,最響音質狙ってます.


以上!
Posted at 2014/12/09 01:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記
2014年02月17日 イイね!

ブリザックミーティング

ブリザックミーティング




うちのワークスに乗って,
未水紅さんと一緒にブリザックミーティングへ参加してきました.


そして,

P1060188
P1060189
P1060190


「未水紅さんと」 帰ってきました.




え,
なにか?






前回雨で中止になったブリミ.

(ここから1/26の回想)
どんよりした国産ニュルブルクリンク(田沢湖)を一周.
目標は10分切りらしい 汗
P1060122

乳頭温泉郷の最奥地.
蟹湯温泉に入浴.

まさかの「蟹」
このめぐりあわせに思いつのる.
P1060128
P1060133
P1060131
P1060134
このタオルなら200円払う価値あるw
P1060144
P1060137
P1060141


(回想終わり)
リベンジです.
残念ながら今回,smiさんは目と鼻の先でお仕事だそうで.

しかし,今回は新たにsmvさんとtamakumaくんが参戦で,
まぁ楽しかったw


前日は,リアシートを取っ払い.
P1060161
アンテナ建ててww
P1060163
ダクトに色塗り.

あれ?
この車・・・
通勤車だったはず 滝汗


後ろ軽くして,空気圧F2.0 R2.3のなるべくリア出るようなセッティング.
それでも,やっぱりつるつるどアンダー大会となりました.
知ってたけどな!

写真ほとんど撮ってませんが.
P1060181
P1060167
P1060170
このワークスは例のインプに乗せてくれたショップ店主.
P1060178


集まるときには90台も走るようですが,今回は30台程度.
めっちゃガラガラ.
P1060179
P1060180

計測2本+1回おまけ+好きなだけ練習w
ワークスくんがんばった.
赤い血を流すことなく,合計9本走りましたw
(結局ホース直してない)

ちなみに,私.
手応え無かったんで,タイム気にしてませんでしたが,
実は5番手タイムだったようです.
P1060183
この日は超深雪.
ラリスタ路面.
ラリスタ勢がいる中,なかなかがんばりました.
軽さは正義なんですね.

手持ちの動画はこちら.




P1060184
帰り際,ちょっと停めてるだけでこの有様.
そんな安比ウェザーにも慣れましたwww
終始元気w
(未水紅さんはお疲れモード,自分も1回目はそんなもんでした.)


そして,昼前には終了 早w

帰り道.
tamakumaくんとラーメン食べてると,どうやら彼,7000円紛失した模様.

結局,消火器との隙間に挟まっていたとか何とかw
ありえねぇww
ま,ラリー車なんでね.

そして最後にアップガレージに寄り.

例の


P1060187

フルエアロ3点セットを購入w
ウェーバースポーツという,かなりエグいのが15000円と安かったので.
塗装なんぞどうにでもなる.




・・・




積み(詰み)ゲー崩して帰ってきましたw











すごく,楽しかったw


Posted at 2014/02/17 23:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | スノーアタック | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation