2012年12月30日
有言実行と言うかなんというか.
昨昨晩に山行ってきたのですが・・・
たぶん期待以上の実績を上げたのではないかと.
実は,除雪がperfectすぎて雪がありませんでした.
ちょっとくらい降ってることを期待したんですがね.
結局,道中に圧雪の雪溶け後再凝固路面をながしたくらいです.
そのまま帰るのもむなしいので,ちょっと遊ぶつもりが・・・
何を思ったのか登ってしまった.

スキー場.
30分くらいかけて,息を切らしながら登頂しました.
最初は勢い良く駆けだしたのですが,
残りの9割は心臓を締め上げられる思いでしたw
スキー場の傾斜って途中なだらかになって複数段階になってますよね.
階段みたく.
特に,1段目を登りきった時の絶望感w
ゼィゼィ息を切らしながら見上げる雪の壁w
まさかの3段目とか.
-5℃を全く感じないほど体が発熱しました.
いやー,スキー場ってリフト使わなければタダだよね.
なんて言ってた自分が懐かしい.
1日3回も登ればくたくたになりそうw (諦めはしない)
頂上では,○しま町や本荘の灯りが見えてすごくきれいでした.
当然帰りも歩き.
斜面きついとこは,靴でも滑っちゃうのでなんとなくボードのイメトレww
今度行こうか,ってことになってるので3年ぶりのスノーボード.
このタイミングで練習(謎)できたのは大きいよw
でも,今度月明かりに照らされてる時に板かついで行ってみたいな♪
ちなみに,
当然.
これ全部.
一人で
楽しんだんだぜ!
Posted at 2012/12/30 11:36:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2012年12月28日
ここ数日は良い意味の悪い天気を通り越して,大荒れだったため行くに行けませんでしたね.
バイトやらドライブで疲れてたというのもある.
が,今日あたりはどうでしょうね.
行ってみます.
ところで,三菱スノーダイアモンドトライアル2013
申込ました.
先日tamakumaさんに一緒に渡してきたのでおkのはず.
今のところ,後輩から参加表明はなく.
みんカラでは参加確定者が数名おりますね.
こちら,確か20日あたりに撮ったやつです.
割と好感触で攻めたので,余裕で前回の限界突破です.
が,動画の通り友達を乗っけてるので,おいしいとこが見えませんね.
いい感じで邪魔してます.
この辺で動画はやめて,本番までヒミツにしようかなとww
本音は,だいぶ走りがガチになってきたので,動画撮りながら見栄張っちゃうと,そろそろ刺さる.
でも,ひしひしと感じてるのが,いくら山で練習してもパイロンコースを走ると,全く勝手が違うんだよな...
ということです.
去年のようなスラロームは練習しようがない.
上手い人の動画とか見返してますが,各コーナーきっちり合わせるのは今の自分には無理.
FFって進入命につき,完璧なブレーキングで寸分たがわず合わせないとならんので,一発勝負のトライアルでは自信が無いのですよ.
残念なことにスパイク2輪クラスに申込ましたが,猛者相手にどれほどみじめにならないかw
びり脱出が目標ですね.
今回のタイムは2本の合計タイムで,ミスコースなどの場合は最遅タイム+5秒らしいので,誰かミスってくれれば望みあり.
(自分は無難に走るのが苦手というのは別にして汗)
60秒のコースだとすると,やっぱりトップクラス+6秒(あいまいな言い方)くらいが目標ですな.一応ね一応.
うっわ楽しみすぎるw
P.S.スパイク試すのは年明けてからですね(三が日の天気にニヤニヤが止まらない)
Posted at 2012/12/28 20:46:17 | |
トラックバック(0) |
練習 | 日記
2012年12月26日
tamakumaさんからタイヤをゆずってもらえるということで,昨日友人と一緒に盛岡へ行ってきました.
なかなか天候が悪く,工事などもあって3時間半かかりました.
約束の4時ちょい前についたので,アップガレージで物色.
でも,だんだん目が疲れてきた...
ちょっとごちゃごちゃしすぎてて,車種とかメーカーとか分かりづらかったよ.
そして,さっそうと登場(意味深)のtamakumaさんとはつ対面.
圧雪路面の中必死で追いかけて自宅へ.
さすが競技者のお宅というか,タイヤの山が..
うちで貯め込んだら怒られるw
小一時間ほど車談議をするも寒い寒い.
いい天気w なんて話してたんだが・・・
引き取り後,食べたことなかった冷麺を凍えながら食べて,
アストロプロダクツのお店に行ってみました.
ちょっとほしいものがたくさんありすぎて,今回は見るだけで腹いっぱいでした.
24Vインパクト1万円やコンパウンド500m1000円とかラチェットのメガネセット3500円とかエアソー3500円とか.
とりあえず近いうち精密ドライバーとトルクスを買おうか.
→PSPを分解w
なぜ盛岡に2つあって,秋田にないのか?
合理的に行きましょうぜ,アストロさん.
他にイオンとか行きましたが割愛.
帰りは,前半はすいていたのでそこそこのペースで走れましたが,着く直前になって,大荒れ.
数回の一時停止を強いられ,やっとのことで帰宅.
でも3時間かからないくらいでした.
山行こうかと思ってたのですが完全にその気が無くなる天気にまで悪化.
確実にたどり着けない.うん.
遭難するレベル.
ということで楽しいクリスマスでした.

Posted at 2012/12/26 20:52:54 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2012年12月15日
思いつきでタイトル調子乗りかけた.
スノーアタックの略ね (´-ω-`;)
火曜と水曜行ってきました.
家の周りは濡れ雪.
積雪も多目.
ちょっといまいちだろうという予想はあってました.
とりあえず,現状の全開.
やっぱり,ぱっとしない.
これでも結構がんばってるんだけどねー
ちなみに,ここがホームコースかなー(途中まで)
これは,別に恥ずかしくないです.
だって全力だもん.
サイレンサーは28φ→30φ(メッシュパイプ)
これでまぁまぁ回せる.
雪壁は申し分ないですね.
これからは,降りすぎずがりっと凍る日を選んで行きたいと思います.
といいつつ,来週もまた行くw
Posted at 2012/12/15 08:59:48 | |
トラックバック(0) |
練習 | 日記
2012年12月09日
メモ書きしてたのがもったいないので書いた.
↓↓↓
ってことでいってきました.途中まで全く雪を見かけなかったので何度引き返そうと思ったことか.
でもや○○を登り始めると,なんと除雪してるレベルではありませんか!
ktkt大興奮.
若干解け気味,道路が出てるとこもありましたが充分走れました.

でも,車を止める広いとこは深すぎて4駆ノーマル車高以上しか受け付けない感じ.
さっすが先輩.
除雪はよ.
さっそく一発目撮ったのでみんカラ期間限定であげます.(これは恥ずかしい,すぐ消す)
ね?
つまらないでしょ?
俺の腕ではどうにもならん.
去年も絶頂期に撮ったのですが,何度見てもいまいちなんですよ.
(これよりはもうちょっと良いけど)
登らないったら登らない.
だからって下るのは怖すぎる.
だからFFは
んー.
って感じなんですよ.
もっと進入から向きを変えればかっこよくなるんでしょうが,
コワイヨっ!!
道中も遊べないし.
今回はサイレンサーつけっぱなしのため3000rpmほどでやめてますが,
シーズン中もVTECに入れることはありませんな.
タイヤが回るだけ回ってガソリンの無駄です.
うまい人いたら教えてください.
まってます.hぁt
追記
昨晩はどっかり降りましたね.
11時過ぎ,いざ行こうとしたら降りすぎ(;´・ω・),
こりゃーや○○は走れねーな.
ってことで,ファミマついでにさ○○○○んとお○○○りに行ってきました.
なんだかんだで結局行くんです.
けど,やっぱり深かった.
完全に腹がつっかえてメーター読み40キロ以上でなかった.
どちらも行って引き返して終了.
にしても,今年既に3回.
一度も同胞と出会っていないんだが・・・
みんな,なにしてんの?
さて,ファミマ.
ミクくじ 売ってねぇー!
取り扱ってないんでねーか?
Posted at 2012/12/09 05:54:05 | |
トラックバック(0) |
練習 | 日記