• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Actiyのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

ワークスのブレーキ交換+冬季トレーニング

ワークスのブレーキ交換+冬季トレーニング




11月に入ってから、最近車が重いなーと感じてたところ。
寒さのせいかなと思ってたんですが。

そんなわけはなくw

ブレーキ周りをメンテナンスしたら改善しました。

まずはピストンを磨いたら全然変わりました。
割と定期的に見たほうがイイっぽいです。



ついでに、ローターとパッドも使い込んでいたので交換。
DIXCELのスリットローターと、エクストラスピードのセットで20000円ちょいです。
ちょいと高い気が、生産少ないせいかな?



あとは、まぁw
気分です。



昨日から雪が降り続き、ついに今日積もりましたが。
そんなことをしていたので。
まだ走れてません。。。

ので、最近新しいシミュレーターを導入したという話でも。

DIRT RALLY

海外版です。
当然、全編英語。

国内版のラリーゲームとしては、
セバスチャンローブラリーというのがありますが。
Amazonのレビューではローブラリーのほうが挙動がリアルだと。

体験版をやりました。
なんか違う。
30分でアンインストールw


で、結局DIRTを買いました。

DIRTは始めて10分で笑いが込み上げてくるほど。

やってみて、というかやる前からわかってましたが。
臨場感が圧倒的。
車内に広がる、砂利を跳ね上げる音などすごいです。

そして、操作感が抜群。
思いのままに操ることができ・・・そう。

ええ。
現状はまだそこまでではありません。
が、フィーリングが完全一致。
走りこめばクレイジーに走れそうです。

ローブラリーは、車がふらふらするし、よく止まりすぎたので別に完全なリアル挙動とは思いませんでした。
勝手な想像ですが、アナログスティックを倒すとタイヤが全開まで切れてるんじゃないかと。
カウンターをあてるとそのまま反対にすっ飛んでいく感じ。
(ある意味それが正しいのかもしれないけど)

DIRTはそこが’’鈍く’’制御されていて、
普通のコントローラーで自然な挙動が出せるのではないかと思っています。





これはもう実車以上に面白い、
いや、練習になるかもしれない。。。


そういう時代だと思い込もう。
(→経費削減含む)
Posted at 2016/12/11 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「お久しぶりジムカーナ。」
何シテル?   04/28 08:02
体に流れるは、ガソリンとオイルの混合油。 いじる楽しさと、走る楽しさの共存。 何事もやるまでに時間がかかるが、始めてしまえば一気に加速。 まさに典型的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

田中ミノル式  FF 機械式 LSD 完全解説  「曲げるための LSD 有効活用法」① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 20:48:28
2014 スイフトマイスター 練習会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 16:36:32
BADMOON RACING ハイブリッドレーシング RZスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 21:54:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速通勤車両。 走行距離からすると、2か月ごとにミッションオイル交換。
日産 シルビア TSFさん (日産 シルビア)
シルビア  ↓ シルヴィー  ↓ シルフィン  ↓ TSFさん(橘シルフィンフォード) ...
スズキ アルトワークス あるとん (スズキ アルトワークス)
通勤車. 知り合いの車屋さんに譲ってもらった. その価格なんと15,000円. 雪山 ...
スバル レガシィ レガシィ (スバル レガシィ)
初めての車 3年間遊び倒しました.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation