• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pocopの愛車 [メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年1月15日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
右側ヘッドライトの光軸調整用のプスチックパーツが折れてしまい、このままでは車検が通らないので、海外オークションで台湾製の社外新品を購入。
商品¥16,000- 送料¥4,000-
前期型用は国内ではかなり手に入りにくくなっています。
2
取り外しは至って簡単です。
グリル側のボルトを外しやすくするため
ホーンを一時的に取り外しました。
外したついでホーンも拭き掃除。
3
奥が33年前のオリジナル。
手前が社外新品。
ポジションランプのソケット形状とフォグランプの配線が異なります。
社外品とはいえ、30年以上前のクルマのパーツが今も新品で入手できるということに、不思議な心持ちになります。
4
取り付けは面倒なことはありません。元に戻すだけです。
光軸調整して終わりですが、カットラインがこれまでと違ってしまい、慣れないせいか少し見にくい。
5
今度は左側のポジションランプが球切れ。
口金タイプは近所のホームセンターには売っていなかった。
全ての電球をLED化することも考えてみたけど、車の雰囲気に合わない気がしてハロゲンのままにすることにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右リア浸水

難易度:

梅雨前の絶好調な相棒

難易度:

GWに錆との闘い

難易度: ★★

40,239km オイル・エレメント交換

難易度:

キーシリンダー清掃(338,481㎞)

難易度:

リアタイヤ交換(338,481㎞)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんからの情報、とても参考になります。 ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
91年登録のW124 前期最終型の230Eフルオリジナルです。 外装・内装共にグリーンと ...
スバル サンバー スバル サンバー
津波で失ったフォレスターにかわる車として 2011年6月に購入。 仕事に趣味に大活躍して ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
20年選手のヴィヴィオから選手交代として 2104年に購入。 妻が通勤や買い物に使用して ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年に5年落ちの中古で購入。 低走行で程度が良く、いい出会いに喜んだのもつかの間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation