• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kota吉の愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ブラックホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブラックホール(LEDホール)を作ってみました。

100円SHOP(ダ〇ソー)で

105円のいい感じの木と
210円のアクリル  透明と黒を購入。


次に、
ホームセンターでミラーフィルムを購入。(1980円くらいだったかな?汗)

そしてテープLEDはエー〇ンさんのを買いました。
↑写真に映ってなくてスミマセン!

じゃあ他にも造りたいというお方もいると思うので精一杯分かりやすく書きます。

分かりにくかったらごめんなさい(>_<)
2
まずこんな物で作りたい形にアクリル板を切ります。

正確に言うと「切る」のではなく「掘りを入れて折る」って感じですねw
3
失敗しないように説明書?を書きました。

下から組あげていくイメージで説明すると、

一番下はミラーフィルムを貼った黒のアクリル板(鏡でもオッケーです)


真ん中は木やスポンジで作った枠で、この枠の内側にテープLEDを付けます。
後でコードが邪魔になるので枠に穴を空けて外側にコードを逃がしてくださいね!
4
自分なりに一番緊張した作業は、ミラーフィルムをアクリル板に貼る作業でした(>_<)

写真の中にある、

普通の洗剤。
へら。
霧吹き。が大活躍しました!てか、これがないとアクリル板とミラーフィルムの間に絶対空気が入ってしまいます!絶対は言い過ぎかな?
5
写真はないですが、
早速貼る作業です!

まず、
霧吹きの中に、洗剤+水を入れます。(洗剤は水にほんの少しトロミが着くらいでオッケーです)

アクリル板とミラーフィルム(貼る面)を濡らします!
粘着力は落ちたりしないので安心して下さい!ヘラで上記の液体を抜いて乾かせばちゃんと着きます!


素人の自分でも空気が一個も入らなかったので感激しました!
洗剤すげー
6
そしてさっき載せた写真どうりに組たてれば完成です!

枠の色は気になる人は黒に塗装すると写真のように木の色は見えなくなります!

あとは中にチームのステッカーや好きなステッカーを貼ってアレンジしてみて下さい。

ステッカーは基本的に白い物をオススメします(^o^)
暗い色ほど見えなくなっちゃいます(>_<)

わからない事があったら聞いてくださいね♪


もし、この整備手帳を参考に作ってくれる人がいるならば幸いです(^o^)
これからも更新がんばるのでよろしくお願いいたします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

スロットルバルブ清掃実施

難易度:

ヒッチメンバー&ヒッチキャリア取付

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

カーボンシートその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月7日 23:04
参考にさせていただきますぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2011年12月10日 0:54
はい!よろこんで(*^^*)

プロフィール

アイシスに乗ってます! 同じ車を持ってる方々、どうぞよろしくお願いいたします(^-^) あ、車は全般大好きなので、他の車種の方々とも交流でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
受験とかいろいろあって放置してました(^-^; みんカラの先輩たちの情報も見ながら頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation