• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kch (和魂洋才)の愛車 [トヨタ グランドハイエース]

整備手帳

作業日:2011年12月17日

キャリパーオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずジャッキアップで馬かますなどして
キャリパーを外します。
2
キャリパーからピストンを取り出すため
エアーで圧をかけますが、一気にせず少しずつ圧をかけていきます
経験者の方はご存じでしょうが一気にすると勢いよく飛び出します
(今回4回作業中1回勢いよく飛び出してビックリ)
3
これはリアのピストンです。
結構錆びてますね~今回の一番錆のひどい写真です
ペーパーで錆落としして綺麗に!
ブレーキフルードは少しずつ水分を吸う性質がありその水分で錆が発生するので 次回からは早めにフルード交換しよっと(^_^;) ペーパーロックおこさない為にも
4
キャリパー側も錆落とし!
5
今回一番ひどかったのがこのピン!
動かない事はなかったのですが
なぜかこの一本のみサビサビ
6
綺麗にしたキャリパーピストンと組み込んで元の位置に取り付け
(クリスで手がベタベタで写真撮れなかった(^_^;))
エア抜き作業開始!実行でマスターシリンダー付近からモーター音がして・・・ 変色したフルードが(^_^;)
7
勝手に(モーターで)で 出てくるのでエアーがかんでるか
確認中 今回の作業でこれだけ楽(^^♪
後はタイヤ付けて~ジャッキ降ろして~
ってな感じでオーバーホール完了です!

何年かぶりでシングルピストンなんで楽勝でしょう?と思ってたのですが・・・ブーツはめるのにかなり手こずり1個終わった時同じ事あと3回するの(>_<)と心が折れそうになりました~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リカバリーラダー装備

難易度:

エアリフレッシュフィルタ取付

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

マイクロロン at 注入

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度:

サイドバー作り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月17日 22:55
キャリパーのオーバーホールお疲れ様でした(笑)

バイクは時々やりますが車はやった事無いな~

前のAMGもキャリパーのピストンサビサビでした

ブレーキのタッチ良くなりそうですね(笑)
コメントへの返答
2011年12月17日 23:05
コメントありがとございま~す(^'^)
ほんとに疲れました~
バイクされてたら一緒ですよ~
昔はよくしてたのですが
サーキット走らせる車なんで対向4,2
今回は片押しシングル・・・10年以上たってたって楽勝でしょう・・・と思ったのですが
正直手こずりました(>_<)

どうしてもLucky☆さんのストッパーを生かしたフィールがほしくて(^'^)頑張りました。
2011年12月17日 23:59
作業お疲れ様でしたぁ♪♪

ここまでの整備ができたら何でもできちゃいますねっ(*^^*)ワラ

ピストンとスライドピンの錆び具合をみると、オーバーホールして正解やったようですねっ☆★

コメントへの返答
2011年12月18日 0:08
有難うございます(^^♪
しかしブランクは予想以上に・・・
継続は力なりとはよく言ったもんで
毎日してたら何てことない事なんでしょうが体力、感覚と衰えは認めねば(^_^;)

おっしゃる通りこのままだとスライドピン固まる寸前かな?しばらく安心して踏めそうです!(^^)!
2011年12月18日 7:16
お~(☆▽☆)スゲー


自分もバイクと同じだろ~
って、軽い気持ちでO/Hに望みましたが、ブーツ?の存在に危険を感じて止めましたw

kchさんが手こずるんじゃ…
やらなくて良かったかも(笑)

でもいつかやらなきゃ…
その時ゎ整備手帳参考にさせてもらいます♪
コメントへの返答
2011年12月18日 8:39
おはようございます!
手こずったのはピストンの周りのブーツ?を固定するのにリングがあって予想してなかったの適切な工具用意してなくて(^_^;)その2はジャッキUPとタイヤ取った時点で自分の電池が切れかけかじかむ手でキャリパー取ったら爪が割れ・・・自分の体力を認識してなかった事が手こずる原因かな(>_<) 今回この車初めてしてポイント解ったんで纏めておきます(^o^)/  でも やる気にさせてくれたのはLucky☆代表なんで感謝してます。(^'^) やはり代表は人を動かせる才能をお持ちですな~これからも宜しくお願いします。
2011年12月18日 7:39
いつかはやらなきゃ↑ですか?・・・

龍真さんところがいちばん近いかぁ~(-.-)y-゚゚

きぬたろうには到底無理な作業!
kchさん、カッコいい!です(*^▽^*)
コメントへの返答
2011年12月18日 8:48
きぬたろうさん近くに仲間がいていいじゃないですか~一人で寒くて寂しかったですよ~(T_T) 手伝ってくれなくても話できる人はいれば心強いですよ~
龍真さんとこで一緒にすればサスカット(^'^)

一番いいのはYuzuPaさんにキャリパー送って戻ってきたのをつけてエア抜き(^'^)完璧に仕上げてくれます。(^o^)/
2011年12月18日 8:50
いやぁ~マジ凄いですね!
私には絶対無理な整備です。

昨晩、信号待ちで止っていたら
突然エンジン警告灯が点いて
回転が上がらなくなりました(TT)
エンジン切って再始動したら
回転上がったけど・・・何だろう?
診断機のお世話にならなくては
ダメかな?(苦笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 9:06
そんな謙遜しなくても~普段もっとすごい整備されてる人が(^_^;)

2AZなら有名なトラブルで原因はハッキリしてますが 何でしょうね・・・単純にエアフロ?

診断機ですぐ原因でれば楽でしょうね(^'^)

プロフィール

「最近こいつで道探検中😀メンテして頑張って走ってもらいましょ」
何シテル?   04/27 14:40
kchです。よろしくお願いします。最近〈みんカラ〉をしり皆さんの投稿を楽しく拝見していました。なぜか登録画面になり、いい機会なので登録してみました。 お友達募集...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MBS オリジナル軽量フライホイール 軽量加工致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 05:51:12

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
家族が使ってましたが車検までにエアコン、ギアにトラブルで新たに別車購入したので ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
以前からありましたが、駐車場の関係で実家で駐車 自分の都合で(埼玉⇔三重)往復で燃料代が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
走行会使用のみの為購入 数回走りすぐ引っ越した為実家の小屋で動いてません。 走行距離まだ ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
ディーゼル4駆で道具としていい感じで長年付き合ってます。もうすぐ10年となり致命傷と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation