• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパの"白い宇宙" [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2014年5月30日

純正からナルディへ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正ステアリングは今や貴重品♪
付け根に少しクラックが入っているのでこの際大切に
保管します(^0^;)
それと径がφ400も有るので太腿に触れそうです(笑)

思い切ってナルディの小径に交換します!!
2
そうと決まればサクサクと純正ステアリングを
外します♪
3
固着やかじりも無くスゥーと外れました(^^)v
とてもシンプルですね♪
4
今回取り付けるステアリングは定番中の定番!!
ナルディ・クラシック・ウッド φ360ポリッシュタイプ!!
コスモスポーツも純正オプションでナルディウッドを
用意していたようです♪
5
純正と比較すると2回り以上は小さいですね♪
6
対応するボスはオークションで探しました(^0^;)
対応車種には無かったのですが昭和54年以前と
なっていたのでまぁ大丈夫かな・・・って(^0^;)
結果オーライでピッタシカンカン♪でした

ピタリしすぎてコラムカバーとゴッツンコしたのでチョコッと
加工をして無事にクリア♪
これがいちばん時間が掛かったかな・・・(笑)
7
センターを合わせて取付!!
ホーンリングとホーンボタンを取付!!
8
ホーンボタンがマツダマークじゃないのが寂しいですが
シフトノブとお揃いでイイ感じです♪
・・・でも純正ステアリングに合わせてダークウッドに
色を決めたので色合いが違いますね~(>o<)
早々発注しました・・・(^0^;)

テスト走行で操舵・クラクション・ターンスイッチの確認を
しましたが問題なし♪
少しだけスポーティになりました(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

フロントガラス用シェード綻び修繕とフィッテイング微修正

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「眼福(*´˘`*)♥」
何シテル?   04/07 09:54
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation