• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

僕のMINI  ではないけれど

初めて出会った衝撃のMINI。それはレーサーのMINIでした。

それは、そのころいつも良く出入りしていたショップにある日突然現れました。


これは1988年FISCOで行われたTASCクラシックカーフェスティバルの時の写真です。

一緒に写っているのは残念ながら今は亡くなってしまったこの車両のオーナーです。
この車両に出会ったことがワタクシとのMiniのお付き合いの始まりでした。最初の出会いが明らかに普通のMiniではないので、このころはホントに普通のMiniのことはよくわかりませんでした。



そして、一緒に作ったもう一台のレーサー、この時がワタクシがMINIで出場いたしました初めてののレースです。


突貫で作りましたがメインの緑色にかかりっきりになってしまい、当日になってもまだ細かいところがつめきれずパドックに下ろしてもまだ作業してました。


決勝は大雨でしたが無事に完走できました。レギュレーションと改造程度の問題でリザルト上は賞展外になっていますが間違いなく完走しました。


イベント撤収前、仲間たちとの記念写真です。今までに感じたことがなかった楽しさ。
ココからボクのMiniライフが始まったのです。
ブログ一覧 | Mini | クルマ
Posted at 2009/08/06 23:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月、竜頭の滝はどうなのか
ライトバン59さん

甜ちゃんの予防接種に行って来ました ...
菜っちゃんさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

昼ご飯✨
sa-msさん

バリバリ⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 0:01
ミニのイベントの楽しさ・・・

コレを知ってしまうともぉヤバイですよねw
コメントへの返答
2009年8月7日 0:47
本当に楽しかったです。

そしてしばらくして思い出して懐かしくなり復帰しちゃいました。

大人になってからはまるとキリがなくなってしまうような気がしてコワイです。
2009年8月7日 0:02
なんか、もの凄くセピアですね。

3枚目の写真とっても素敵です。左上に見えるのは初代NSRですかね?

プレリュードにクラウン・・・懐かしいです。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:54
保管状態があまり良くなかったものでこんな色になっちゃいました。

3枚目の写真は自分でもお気に入りでしたのでそういっていただけるととてもうれしいです。

NSRはたしか87年発売だったはずですので再確認したら、上記は書き間違いでこのレースは1988年開催でした。初期型はホイールが3本スポークだったと思いますのでこれは多分88NSRだと思います。でそういわれて良く見てみると2枚目の右奥にはサンクターボが写ってますね。
2009年8月7日 0:02
最初からレーサーなんてうらやましいです(笑)
MINIではまだ一度もサーキットはしってないし
カニ目でももう何年も走ってないうちに体力的に
厳しくなってきちゃいました(涙)

でも楽しいですよね、また走りたいな!
コメントへの返答
2009年8月7日 1:00
ぜひまた走りましょう。
カニ目が走っているところ、見たいです。

このころ街乗りの自家用車ではMG-Bを所有しておりましたがウレタンバンパータイプでしたので、カニ目やその後のスプライトを見るととてもうらやましく思っていたものでした。
2009年8月8日 17:43
な・・・な、なつかしいですね!!

コメントへの返答
2009年8月8日 20:32
このころの写真を見たら、ほんとになつかしくいろんなことを思い出しました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アライブ石井自動車 クールエアシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 02:19:02
トラスト MXマフラーに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 20:45:06
MoTeC JAPAN フルコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 22:07:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
少しずつ手を入れて行こうと思ってます。
ピアジオ ベスパ PX200E-BME ピアジオ ベスパ PX200E-BME
VESPA PX200E BMEです。 2002年11月に事故にて破損した状態で知人よ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
好きだったけど事情で別れなくちゃならなくなった恋人と再会してまた付き合い始めた、そんな気 ...
ローバー ミニ よっし号 (ローバー ミニ)
96モデルのクーパー35thです。 エアコン付きでサーキットでも街乗りでも楽しめる仕様を ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation