• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆきち@GTAの愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

ワイパー交換(トーナメント→ブレード→トーナメント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次の写真の通り純正のワイパーブレード(フロント)がちぎれてしまう。。。
そこで
最近流行りのブレードタイプのエアロワイパーに交換します。商品の売りは、初めからRがついており密着する!!
価格は左右で1500円弱で安い!!
2
写真の通りゴムがちぎれている。。。
3
ワイパーの付け根を取り外し。
U字に固定されている部分のロックを爪で押して解除
4
U字の部分から取り外します。
5
新しいブレードタイプのエアロワイパーに
U字をはめ込む部分のカバーを爪で外し写真のようにカバーを明けます。
6
U字のフックを通しワイパーを装着。
7
U字フックをはめたらカバーをロックします。
8
これで完成☆
パッケージを明けてから10分程度。
9
う~ん
拭きムラが発生(;>_<;)
10
このワイパーは支点部分を中心にブレードが下向きに弧を描いていますが、
Rの向きとワイパーの角度がちょうど浮いてしまう。ワイパーの金属製のアームを曲げて調整してもどうもうまくいかず。。
結局、トーナメント式のほうがガラス局面への追従性は良いのかな?と
11
結局替えゴムを探しに近所のSABにて検索しても対応ブレードが置いてなく。。。
結果として適合ではないが形状の同じ替えゴムを店員さんと相談の上装着(左右で1470円)。
12
元のトーナメント型のワイパーに戻し安定した掃水性を確保☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換しようと思ったら

難易度:

爆音147、脱族車

難易度: ★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

147ワイパーブレード

難易度:

1年点検

難易度: ★★★

フォグライト 玉交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に晴れると清々しい(笑)」
何シテル?   08/14 12:04
147TSから念願のGTAに乗り換えました!! アルファ純血のV6は世界一のV6です。 車だけでなく その他共通の趣味でも盛り上がれる方との つなが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みゆきち@GTAさんのアルファロメオ 147 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 23:20:02
UP!さん、2周年を振り返って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/18 00:33:50
ジュリエッタ一時帰宅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/19 00:57:06

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
これまでもGTAこれからもGTAで頑張ります!!
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
NSRでライディングスポーツカップとか出る前に 地元山梨の今は無き「モトレーパークペスカ ...
ホンダ その他 パルフレイ(NC50) (ホンダ その他)
高校のころに部活の顧問にもらった人生初のバイクです。 なんとなんとセルが搭載された画 ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
高校で免許とって始めてまともなバイク。 ボアアップ+ビッグキャブ+スラッシュカットマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation