• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年7月23日

Clarion Full Digital Sound システムのインストール (5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(過去の作業備忘録です。)

Clarion Full Digital Sound システムの設定値を少し弄りました。

目的はボーカル音の曇り?の改善です。

いつもながら、スマホにUSBケーブルを接続して、このアプリを立ち上げるだけで設定できるのはありがたいです。

(結果)
音楽ジャンルを問わず、無難に鳴らすことが出来た最大公約数的な設定になったと思っています。

小音量でも疲れない、それでもいろんな楽器、ボーカルを綺麗に鳴らす感じになりました。

自分では完成形だと思っております。
2
(TW設定値)
ドアウーハーとツイーターのクロスオーバー周波数は8KHz、スロープ、フェーズもそのまま、ただ高音域の出力を2dB上げました。

※ツイーター左右ともの設定値。
・HPF:8KHz,Slope-12dB
・Gain:-3.0dB,Phase Rev(逆相)
3
(WF設定値)
ドアウーハーとツイーターのクロスオーバー周波数は6.3KHzに上げましたが、スロープ、フェーズ、音圧はそのままです。
ドアウーハーの高域音を上げてみました。このことにより、結果ツイーターの耳触りな高音を抑えて、スッキリとした音(特にボーカル)が出るようになりました。


※ウーハー左右ともの設定値。
・LPF:6.3KHz,Slope-12dB
・HPF:100Hz,Slope-18dB
・Gain:0dB,Phase NOR(正相)
4
(SWの設定値)
ドアウーハーとサブウーハーのクロスオーバー値を80Hzに下げスロープを-12dBに、音圧は0dBに戻しました。

なおSWの音圧は手元のコントローラーでいつでも修正できるので助かります。

・LPF:80Hz,Slope-12dB
・HPF:20Hz,Slope-12dB
・Gain:0dB,Phase Rev(逆相)
5
今回のインストールでの胆は、周波数別の測定結果によるもの。
(写真はスマホアプリによる周波数測定、かなり使えます。)

エイジングCDの20Hz~20KHzのサンプリング音で各周波数の特性(特に音圧)をチェック。
イコライザーで音圧の弱い周波数は持ち上げ、強い音圧の周波数は下げてみました。
6
(EQの設定)
結果、このキャプチャー画像のような設定をしてみました。
低音域は抑えめ、中音域は上下調整、高音域はフラットです。
7
(おまけ)
いつもiPhoneを音源(ハイレゾ)としているので、周辺機器にはiFIのDACとパワーツール(iPower)をGOLF常設としました。

車の振動などでケーブルが脱落しないように家にあった材料でしっかりと固定、助手席下にマジックテープで固定しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーディング:イグニッション&エンジンON時の警告音の消音

難易度:

燃料タンク洗浄

難易度:

ブレーキパッド交換@Dラー

難易度:

メンテナンスは大事...ゴルフⅥ エンジンオイル交換+ローテーション作業

難易度:

エアバッグカバーのベタ付きを取る

難易度:

6点ハーネス取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月24日 9:07
以前、bittenの時ホワイトノイズ再生で同じような事やりましたけど上手くいきませんでした。補正はされるんですが、実際出てる音がめちゃくちゃで。ただその時、マークレビンソン入力からでのbitten調整だったので…
今のシステムだと上手くいくかも!?

iFIはもう携帯機ではなくなってるのですね(笑
コメントへの返答
2017年7月24日 9:43
おはようございます。

ホワイトノイズでは各周波数の音圧が乱れますので、調整は難しいように思います。

使ったのは、エージングCDにあった「Sine Sweep 20Hz-5kHz -10db」という音源で、低域20Hzから-10dBの音圧で時間経過ととも徐々に周波数を上がっていくものです。
一定の音圧が下から上まで計測できるので、EQ調整にはもってこいです。

iFi、ポタアン自体は2台あるので、1台(内蔵電池のない外部電源専用のDACです。)は12V→9V変圧器を噛まして、ゴルフ専用DACとなりました。

さて、M2のDACはどうするかな?オーディオテクニカから新しいDACもあるが。(笑)

プロフィール

「2024年あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/115087/47444879/
何シテル?   01/01 10:56
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW M1000RR BMW M1000RR
S1000RRからM1000RRへ乗り換えました。 2021年モデル、Mコンペディショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation