• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

買い物ついでに新鳥栖駅も見てきました。

買い物ついでに新鳥栖駅も見てきました。 ←クリックしてみてください。



今日は買い物ついでに新鳥栖駅を覗いてきました。
「覗いて」と言っているのは雨が降っていたのでロータリー回ってきただけ。
(たまたまその時間だけ)

きれいな駅だねぇ。在来線との連絡ホームもあるし。
で、駅前は、、、、何もない。(笑)
まだ工事中。これからが楽しみなんでしょうね。

ああ、さくら(N700系)が出発している。
ここから博多まで14分は心強いです。

しかし、新鳥栖から博多まで、新幹線つばめだと2450円
同じく在来特急のかもめだと1740円
在来線快速だと、630円

快速だと40分くらい?待ち時間入れると逆転も有り。
(まあ近すぎるということなのだろうが)
タイミングの良い方、ご利用ください。

今回は日程あわないので遠くには出かけませんが、夏休みに来るときは熊本くらいまで行ってみましょうかね。


運転してたので写真なし。
明日天気良ければ追加しておきましょう。

P.S.29日にパノラマで撮ってきた写真追加しました~

ブログ一覧 | 乗り鉄・撮り鉄・配線鉄 | 日記
Posted at 2011/03/28 23:16:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は「父の日」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

お誕生月 その3
別手蘭太郎さん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年3月29日 8:54
熊本~博多のわずか100km少々の間に5回も止まり50分以上かかるんです。
正直微妙・・・
博多~小倉間に置き換えると、途中で3、4回くらい止まる感じですよ・・・
途中の駅は畑の中に無理矢理作った感が否めない><
コメントへの返答
2011年3月29日 11:36
まあ、新鳥栖と久留米の間は4分だし、在来線を有効活用して両方とも不要だったかも。上野や品川と違うんだから。

ちなみに自由席特急券だと、1区間830円なので、これならなんとか、って感じ?

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation