• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

分かりにくい誠実と分かりやすい不誠実

ITmediaにあったこの記事。
池田直渡「週刊モータージャーナル」:
アイサイト 分かりにくい誠実と分かりやすい不誠実

タイトルが非常に 分かりにくい。(笑)
確かに読むと納得だし、自分もアイサイトのレヴォーグが更に欲しくなる記事だと思うが、さて、自動運転という定義もルールもはっきりしない言葉がイメージだけ先行している日本で、どこまでアイサイトのツーリングアシストが理解されるのだろうか。

自分の車に「オートクルーズ」が後付けされている。最近の物と違い、ただアクセルを設定したスピードで調整してくれるものだ。
よく「使ってて眠くならない?」とか聞かれるが逆である。疲れが減るし眠くもならない。
だって前に何がいるかとかカーブとか関係無い。切り忘れると突っ込んでいくんだよ。眠くなるどころか真剣に運転している。機械が前も見ずアクセルだけ踏んでいる車に乗っているのだからね。(笑)

でもこの仕組みは大昔から存在する。友人のアコードに装備されてたっけ。当時は若かったので「いらない」とか思ってたが、今では手放せない。
先日故障して大変苦労した。この辺の使い加減を人に伝えるのは大変難しい。
これと似たような感じなんだろうな。

「ツーリングアシスト」は自動運転的な見方だと、後退した感も無くはない。そんなものにお金を払うかと言うと微妙な方も多いのだろう。売りにくくなるのだろうな。それが「分かりにくい誠実」なのだと。

ナイト2000まではまだまだ時間が必要だ。




ブログ一覧 | スバる。 | 日記
Posted at 2017/10/02 21:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

21世紀美術館
THE TALLさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation