• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月31日

リモコン付トップハンドルにしてみました。

リモコン付トップハンドルにしてみました。 昨年メインカメラを更新しました。
機種はソニーのZV-E10(W)

今年になってずっと品薄というか販売が停止されていた人気機種ですが、実は幸運にも昨年発売日にゲットしておりました。
APS-Cだし、本体側手振れ補正も電子式しか無いし、αシリーズの魅力半減ですが、なんたって安い。

月初の鉄道旅行でも、動画等しっかり撮れて良いのですが、リモコンが欲しいなと思い立ち、先日ヨドバシから買ってきたのがリモコン付きミニ三脚。(GP-VPT2BT)
いろいろ触ってみて、単体リモコンよりしっかりして持ちやすいのが決定理由。展示は黒色でしたが、「白色もありますがどちらにしますか?」っていわれて考えも無く「白を下さい」と言ってしまう迂闊なところが散財ポイント。

良かれと買って帰ってみるといろいろ課題あり。

この三脚、リモコンとしては持ちやすく優秀だが、三脚はあくまでもおまけ。高さは固定だし、クイックシューでも無い。自撮り用としては長さが不足。
それに既にガードとクイックシューを兼ねているリグ付きなので、リモコン側にクイックシューアダプタ付けると、重くなるだけ、、、とかいろいろ巡ってたどり着いたのがこれ。

トップハンドル型で上から吊って持ち歩きできるようにしました。
普通のハンドルだとカメラ操作できないですが、これなら大丈夫。

三脚ネジをリグ上部に直接取り付けもできますが、それではマイク塞いでしまうのでアクションカム用のマウントで延長してます。(写真では解りづらいが)

三脚が必要なときは、これまで通りクイックシューで着脱可能。便利。

当分これで試してみよう。
ブログ一覧 | 写真関連 | 日記
Posted at 2022/08/31 20:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

意外に臆病者
どんみみさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation