• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

Android15降臨。少しヌルヌル感増し。そしてATOKが、、

Android15降臨。少しヌルヌル感増し。そしてATOKが、、早朝4時、我がPixel8ProにAndroid15が降臨しました。
(トイレに起きたらアプデ中になってた)

ここ2年くらいは予備のPixelがあったので次期OSのβテストに参加してたが、今年はテストできる機器が無いのでパスしてました。

朝起きてみると、ダウンロード完了してましたので、ポチッとアプデ完了。
起動してもAndroid14の設定を引き継いでいるので特に変化無し。
再起動の動作が少し速くなってる感あり。画面切り替えなども少しヌルヌル感増し。
決裁関連やパスワード設定も問題無し。
逆に変化無さ過ぎてちょっと興ざめだが、まあインフラとはこういう物だろう。





あー!!、、ATOKが使えなくなってる、、、
切替方法が解らん、、、
どないしよ。

P,S,
解決。
ATOK_PASSPORTのアイコンから、「ATOKを使える状態にするには」-「入力方法の選択」を開く-ラジオボタンでATOK_PASSPORTを選択、で切替完了。

しかし「設定」から「入力方法の選択」が探せない。どこ行った?
Posted at 2024/10/16 11:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記
2023年10月04日 イイね!

Pixel8,8Pro発表とようやくAndroid14降臨

MadeByGoogleのKeynoteLiveが23時に開始され、Pixel8、8Pro及びPixelWatch2が発表されました。

(LinkはKeynote全部のYoutube 80分位有る。)

この数日漏れ聞こえていた内容がほぼそのまま正式な情報となりました。

過去2,3年の発表と同じで大きなデザイン変更も無くマイナーアップデートのように見せかけてCPUやディスプレイが結構強化されてます。
クルマ関連ではAndroidAutoとか何か変わったかしら?って、これは何も情報無し。

一番良いと思った点は、発売から最低7年間、OS、セキュリティアップデート、機能追加、AI関連機能の追加を継続するとのこと。
現在所有している去年の7Proは、発売から3年間のOS更新と、5年間のセキュリティアップデートだったので、だいたい2027年10月頃まで。
これが2030年10月頃までサポートされるというので、私のようなアップデートマニアにはそそられる。スマホ(又はそれに該当する機器)は多分数年後にまた新しいの買うけど、その後も遊べるのは楽しい。
お互い生きていれば、だが。

しかしiPhoneに追従したように結構な値上がり。主に為替の問題ですが、購入するかどうかはストアクレジットや下取り価格と相談して決めましょう。

併せて、既存のPixel(4a以上?かな)にAndroid14が公開され、これは早速当方のPixelにインストール、、、って、まだ出来ないじゃん。(26時現在)

寝よ寝よ。

P.S.
朝8時に起きたら出来ました。

P.S.
サブ機のほうは以前からAndroid14βがインストールされてて、確認してましたが、ここ一月ほど特に問題無し。動作している画面だけなら何が違うのか解らない感じ。
自分がインストールしているアプリも動かないものは無く、直ぐに移行出来そうです。

Posted at 2023/10/05 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記
2017年11月16日 イイね!

クリニック・割り勘・伊豆の有料道路

昨日に続いて電子マネーというか現金レス対応。

最近のコンビニやスーパーでSUICAやクレジット対応が進み、小銭を支払う機会が減ってきました。
マクドナルドが「カード払い」に対応するとか話題になってましたね。

自分が現金で支払いを行うのは、現金だと割引があるスーパーとか一部になってきた感じ。
で、「ガチャガチャ」はやむを得ずとして、どうしても現金で無いとならないケースはあとどのくらいあるか?

その1
まずは近所の小さな病院で、カード決済できない所が多いですね。
大きな病院とか薬局はほとんどカード払いなんだがなぁ。

その2
そして、飲み会の割り勘。
個人間決済が電子マネーになると便利になるのになぁ。SUICAで精算できると便利なのに。
SQUAREでカード決済しても人数分の手数料がバカにならん。(なんとかならんか)

その3
最後に残るのが伊豆の有料道路。伊豆スカイラインや真鶴道路などは現金対応。ETCではないので注意。
まあ、できるだけ使わないようにしているが、ここがETCになると使うだろうな(?)

と、思ったほど残らないね。
もう少しだ。
Posted at 2017/11/16 23:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記
2017年11月15日 イイね!

ああ!財布がない!@スーパーのレジの前

本日、お買い得のワインを見つけてレジに並んでいると見つからないモノがある。
おサイフ。
正確には小銭入れのがま口のほうだが、昨日お金を下ろした札もそちらに入れたまま。

あーーーー現金が手元に無かった〜!
そういえばさっきコンビニではTカードもモバイルで済ましたし、モバイルSUICAで払ったしなぁ。

やむを得ず、初めてiPhoneのQuickPayにてお支払い。
(ようはカード払い、、、カードも電子化)
(SUICAは残高不足でチャージが間に合わなかった、、、)

財布どこに忘れたのだろう?ということで、LINEで娘に尋ねると、「がっつりあるで」と自宅テーブル上にあるがま口の写真。

〜ん、、写真だとギガが減るので財布に厳しい、、、
Posted at 2017/11/15 23:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記
2017年11月12日 イイね!

スマホ機種変。といっても一ヶ月前からだけど。

スマホ機種変。といっても一ヶ月前からだけど。Auガラケーからスマホに機種変しました。
といっても変更して一ヶ月経過してしまいました。

前にも書いたとおり来年の1月には携帯のモバイルSUICAが使えなくなるので、年内には機種変の予定でした。
本当はガラケー継続が望ましいが、なかなか良い機種が無く、かといってモバイルSUICA依存率が高いので、Felica対応のスマホに機種変です。

機種はiPhone8+。
これまで携帯とは別にAndoridを4つくらい乗り継いできましたが、ここで初めてのiPhoneです。(笑)

選択のポイントはモバイルSUICA利用が便利になった事と、Qiワイヤレス充電対応。防水とカメラ性能か。
なぜにiPhoneXではないかはそのうち。

窓口でSUICAの移行が完了せず、横浜から自宅までは電車賃を現金で払うことになったのが唯一のトラブル?ですが、これは移行に失敗したのでは無く、AppleIDの認証に時間かかりそうだったので一旦帰宅したわけで、iPhone以外からの機種変の方、ご注意を。

iPhone8+の感想は、「重い!」「固い!」「ぬるぬる動く」。
重いのは本体202gにSpigenのカバー取り付けて250g!結構重量級です。
固いのは、このケース入りでも感じるカッチリした堅さ。まるで高密度ガラスの板を切ってただケースに入れてる感じ。電子回路が入ってる感じがしない。プラスチック部分がほとんど無いからねぇ。

そして動作は、A11BIONIC-CPUのおかげでストレス無く動作します。
Androidとの違いは、上下、左右のフリップの意味がおおよそ逆って感じ。NEXUS6も併用しているのでなかなか慣れないですが。

ということで、当分iOSにお世話になります。

P.S.
これから定期券の継続更新、、、

Posted at 2017/11/12 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation