• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

出没!東京駅。なにやら人が多い。

出没!東京駅。なにやら人が多い。東京駅〜

普段は地下街通ってますが、丁度よい時間なので、(暑くも無くなったし)リニューアルした東京駅見に来ました。

ら,人がいっぱい。皆おんなじ考え?私らは「鉄」だからだが、この人だかりは凄いね。
ということで、早々に退散。
Posted at 2012/10/09 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かける。 | 日記
2012年10月08日 イイね!

「少女自転車解放区」さっきのブログは硬派なので、軟派な方も。

「少女自転車解放区」さっきのブログは硬派なので、軟派な方も。さっきのは硬派なので、軟派なほうも挙げておく。
「少女自転車解放区」
自転車関連の少女イラスト集である。
女の子と自転車が、、、、
以上!



















と、軟派な感じだが、内容はやっぱり濃いのであった。
表紙とかイラストを担当する村田蓮爾先生の自転車はカッコエエ!とか。
最後の方では、とてもイラスト集とは思えない自転車分解方法とか。

とにかく自転車好きにはお奨めです。


ということで、自転車3部作でした。
Posted at 2012/10/08 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | じてんしゃる。 | 日記
2012年10月08日 イイね!

買ってきた自転車雑誌を収める先に「茄子」そして軽量化

買ってきた自転車雑誌を収める先に「茄子」そして軽量化自転車関係の本は直ぐに本棚へ。
何故かというと、どれも良くにていて間違えて同じものを買ってこないように。
漫画とかではそんな事故ないけど、自転車本は見境なく買ってしまうので注意が必要。

で、それを治める先にある自転車専用雑誌エリアにある本「茄子」
「茄子 アンダルシアの夏」アニメx漫画コラボBOOK

これ好きなんですよ。
ビデオは何回も観てるね。

で、このムック本が濃い。そしてみんなに愛がある。(笑)
黒田硫黄先生の漫画も(本人もだそうだが)濃いが、アニメスタッフも監督を始め、皆濃い。レーサーってほんと軽量化命だし、皆恐いくらい。
自転車に夢中になっていた学生時代を思い出すねぇ。


当時は移動といえば自転車だった。(バイクに向かう奴らも多かったが)

夏休みの帰省(学校の寮にいた)にも100km近くの山道を何時間もかけて走っていた。
テント担いでツーリングもしてた。真冬の雪降る中を往復したことも有る。(バカだった。)

始めは旅行気分で荷物くくってゆっくり走っていたが、そのうちスピードに目覚め、どんどん軽くすることを覚える。軽量化。(当時の自分は結構軽いよ。だから自転車を)

走るのに不要な装備は取り払い、荷物は宅急便で送り、、、と同時にタイムも改善する。
初回は6時間以上かかったのが、最後は3時間切っていた。平均時速30kmくらいか。

まあ、レースとか峠をアタックする競技とはちょっと違うが、これはこれで面白かった。

ああ、懐かしいねぇ。
またやってみようか。
(いきなりやると死んでしまいそうだから、ちゃんと準備を)




関連情報URL : http://www.nasu-summer.com/
Posted at 2012/10/08 22:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | じてんしゃる。 | 日記
2012年10月08日 イイね!

折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2013

折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2013ああ、もう雑誌のタイトルが2013になりましたよ。
「折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2013」購入。

私の好きな小径ホイールの自転車カスタマイズ読本。
従来は新車紹介が多かったけど、ここ2年ほどはカスタマイズに力が入っている。
自分でも出来る事が多いですからね、自転車は。

でも最近は専門店にお任せとか、自動車と似てきた感じ。
それどころかお金が車のカスタマイズと同じくらいかかるのよ。


今は小径のベース車を何にするか思案中。
そのうち、、、、
Posted at 2012/10/08 21:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | じてんしゃる。 | 日記
2012年10月07日 イイね!

2012秋冬におけるカメラ関連物欲

2012秋冬におけるカメラ関連物欲この秋も結構良さげなカメラが発表,発売されます。

カメラは自分的には現在、メインをソニーα700とリコーのGXRに落ち着いてますが、秋発売のこの3モデルはなかなか物欲をそそります。
スマホに押されてコンデジは苦しいので、高級コンパクトが充実してきたというところだが、素敵。


その1.シグマ DP1メリル(発売中)
前から欲しいFoveonセンサのコンパクト。前モデルからレスポンスが改善されました。


その2.フジ X-E1
X-Pro1も良かったがそのサイズと重さで候補に上がらなかった。それが中身そんまま?で小型軽量化。気になる範囲に入ってきました。


その3.ソニー DSC-RX1
とっても驚いたフルサイズイメージセンサーのサイバーショット。でも値段が、、、ああ。

次点  ソニー NEX-5Rか6
(予告はされてるがまだ正式発表されていないので、、、、、、)

カメラとしてはX-E1が完成度高し。私の好きな正方形が撮れるし。
(本当はサブにソニーのNEX-7欲しいのだが、これも正方形が無い。)
(シグマは3;2メイン、、、ソニーは16:9とか4:3もあるが1:1は無し。RX100にはあるのに)
Posted at 2012/10/07 23:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真関連 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation