• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

値段もわからないけど予約しました。大丈夫か?

値段もわからないけど予約しました。大丈夫か?「価格がまだ決まっておりませんが、、、」と受付で言われながら注文してます。

これだけ世界最先端の製品を買うにもカウンターに行って身分証明書出して確認しながらでないと予約もできない!すごいですね。

さて、どれを頼んだでしょうか?
正解は11月2日以降で届いたときに!
(海外出張中に当たるとキャンセルの可能性も!)
Posted at 2012/10/21 22:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯/Android | 日記
2012年10月21日 イイね!

鹿が教えた湯なので鹿教湯(かけゆ)

昨日はビーナスラインを北側に降りた所で、ちょっと遠回りして鹿教湯温泉まで行きました。

鹿教湯はその昔ずっと昔、大勢の友人達と訪れた場所で、この静かな温泉街で結構騒いだ記憶が、、、
今のかみさんは当時その友人達の一人でした。それが数年後一緒になるわけですが、、、
(ここでなにか有ったわけでは無い。念のため)

で、久しぶりに訪れると、大きなホテルが1棟出来ている他はあまり変わってませんね。(よかった)
昔からの湯治場で、国の指定する国民温泉保養地でもある。


行って見たら、この文殊の湯と呼ばれる共同浴場には駐車場がなく、近所で教えていただいた無料駐車場へ移動。
そこから歩いてお風呂まで行きます。(上の写真ね)

源泉45℃位なのでちょっと温め。

しかし、上田の近くまで来るとは思ってなかったね。これも計画無しのサプライズかな。
なかなか良いお湯でした。

お風呂の後は、浴場の隣にある古めかしい木造の橋を渡り、文殊堂と薬師堂も訪れて見ましたが、あまり変わってないですな。(あたりまえか)

こんな所もずっと残っていてほしいですね。
関連情報URL : http://www.kakeyu.or.jp/
Posted at 2012/10/21 21:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かける。 | 日記
2012年10月21日 イイね!

昨日のビーナスラインオフ会、個人的に5つの反省ポイント。

昨日のビーナスラインオフ会、個人的に5つの反省ポイント。昨日のオフ会、内容も紅葉もつかれ具合も良かったけど、準備不足で反省多数。






1.遅刻ギリギリだった。
朝5時に起きて6時に出かけたけど、これでも遅かったです。約束時間の窓(1時間枠)終了にギリギリ30秒前。要因は相模湖ICまで1時間余計にかかってしまったこと。理由はよく解らん。あちこちでちょっと混んでた。
中央道も混んでたけど、それは自分がアセっているのでそう感じただけで比較的良く流れていたし。
もっと早く起きよう。

2.ビデオカメラの固定
先週届いた新しいカメラということもあるが、チェックもほとんど出来ませんでした。特に固定方法。前の日に届いたクランプをどっかに貼ろうとか思っていてテープ忘れていくとか、WiFiで画像チェックするスマホも固定してないし。(それ以前に車の中が散らかり過ぎ)

撮影した画像がiPadで見るのも画像ファイルが大き過ぎで読み込み出来ない、時間がかかる、とか。
ビューワーも持っていかねば。

→同梱の固定器具忘れているから、というのも有る。ちゃんと画角調査して貼ろう。

3.コースを逸れても連絡出来ない。
各車ナビが異なるので、2回間違えた。ビーナスライン周辺だと示す道順がバラバラになる傾向有り。ロードマップ配布するとかの(至極当たり前の)準備くらいは必要だったか。
携帯で電話するのも間に合わないし。なんか良い方法があると良いのだが。
(でもまあみんな忙しいし、逸れても焦らなくて良い。どうせ日本、しかも長野県の中だ。)

4.お昼も夜もお蕎麦。
ああ、これは反省では無くて、これで結果良かった。両方とも美味しかった。
(外れなくて良かった、てとこ?)
でも一応お店もリサーチしておくと良いな。お風呂も。(お風呂の件はあとで)

5.お土産配り忘れた!致命傷
福岡からお土産買ってきたのに、朝ドタバタしてて皆さんに渡すのすっかり忘れてしまった。
賞味期限も12月6日までで、忘年会には間に合わないか、、、
全部娘に食われてしまうのか!(娘の好物なもので、、、、)

といったところでしょうか。
あと、ネットになかなか繋がらない、twitterとか書いてる暇なし。まあ、これは当たり前。仲間と要る時はそっちが主よ。
(ということは、隣の人と話さないのでtwitter?そうかもしれぬ。注意しよう。)
(仕事もメール中心だしな。)

Posted at 2012/10/21 12:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバる。 | 日記
2012年10月20日 イイね!

本日のビーナスラインオフ会、走行距離は581.2km 

本日のビーナスラインオフ会、走行距離は581.2km 本日、久々の車でつるんで走るオフ会。
車の仲間でオフ会というとこっちが普通のようだが、ここのところ、BBQなど食べ会が多かったので今回は至極全うな走行オフ会。
場所はビーナスライン。一応端から端までいってみようぜ!なんだけど。

ビーナスラインなんて、ここ10年で、雪(スキー)が有るときか、真っ暗な夜か、その両方か、の何れかしか記憶ないなぁ。(笑)

ということですが、朝から遅刻ギリギリ。それが後々まで響きます。現在写真やビデオ確認中。

詳細は別途。

なお、本日の走行距離は581.2km。 九州までの半分。まあまあだな。
Posted at 2012/10/20 23:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

ジンジャー&レモン

ジンジャー&レモンヘルシアのジンジャー&レモン出ました。
飲んで見ると、、、???
あまり苦く無い?ヘルシアらしくない?
かといって飲みやすい訳でもなく。

判定保留。

Posted at 2012/10/19 22:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物/散財 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation