• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

冬タイヤに交換しました。

冬タイヤに交換しました。
昨年とほぼ同じタイミング。
(なぜ解るかというとABの預かり票が丁度更新日だから)
(と、備忘録代わりにブログを記載)

ついでにワイパーの替えゴム(フロント分)とウォッシャー液、そしてもうひとつ。

プラのスコップ買いました!!
もちろん雪かき用、だが使わなくて済むことを祈ります。


P.S.
と書いたが、伊豆に行くと結構雪になって、駐車場にいれるのに雪かきは必須。
行くことあるかなぁ?
Posted at 2016/12/18 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバる。 | 日記
2016年12月17日 イイね!

初めて自分でバッテリー交換。腰が痛くなるのは重いからでは無い。

初めて自分でバッテリー交換。腰が痛くなるのは重いからでは無い。来年の車検と、この正月の帰省にあわせて各所点検と不具合の修正を行います。@SG9。

で、懸案はバッテリーとブレーキパッドだが、まずはバッテリー。
先日Amazonで購入し、ようやっと交換です。
バッテリ交換は初めて。
前回は、、、ディーラーだったか?

ということで、駐車スペースまでバッテリーを持っていって、作業開始。
交換は簡単だったけど、バッテリホルダーがなかなか取り付けられず苦戦。
ああ、前屈みでのぞき込んでると腰が痛くなる!!!

と言うこともありましたが、それ以外は順調に交換終了。
(作業中の写真は愛車紹介へ。ああ、何年ぶりだろう。、作業風景をアップするの)

いろいろチェックしますが、心持ちLED、ヘッドライトなど明るい感じ。
ナビの時計が合わせられない、、、って今のはGPS受信で自動なんですね。全然忘れているわ。(笑)

エンジンの調子も良い感じで、さすがに*年経過は苦しかった様子。
交換しろと言われるわけですね。



P.S.
ほかすバッテリーは、ABで引き取っていただきました。
ありがとうございます。

Posted at 2016/12/17 18:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車パーツ | 日記
2016年12月16日 イイね!

寒い!しかしスマホ持って歩いているとこんな物が!

寒い!しかしスマホ持って歩いているとこんな物が!今日は寒いですねぇ。

それでもハンズで買い物の後、横浜をスマホ持って徘徊しています。
勿論手が冷たいのでスマホ対応手袋して。(私が街中で手袋するのは珍しい)

で、ポケモンのいっぱいですが、今日はこちら!
イヴォークのコンバーチブル!
あるんですねぇ、横浜のお店にも。

お店は閉まってますが、店員さんがまだいらっしゃって、なにやら打ち合わせ中。
それに気づかれないようにパチリ。

これいいねぇ。800万円くらいだけど、車重も2トン越えているそうで。
どんな動きするのでしょうね。
一度乗ってみたいです。
買わないけど。

明日、昼間にちゃんとした写真撮りましょう。
Posted at 2016/12/16 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

RX100シリーズは、ソニーで正方形写真が撮れるカメラです。

東京カメラ部にある「Sony Cyber-shot RX100シリーズ PhotoGraphy」

INDEXに使われているスクエア写真が素敵です。
実際の写真はクリックしてみると3:2だったりしますが、私はこの正方形が好きなのです。
ターゲットを明確に定める、奥行きで広がりを伝える、などがあるかな。どっちにしても結構難しい。
とはいえ、CDやレコードのジャケットデザインは正方形デザインだものね。普通だよ。

もともと6x6カメラを使っていましたが、フィルムと現像代の高騰で個人的撤退。
現在はRX100M2を使っています。
ソニーの一眼は、3:2と16:9しか選べないのですよ。
まあ、最近の自分だとRX100でももったいない感じですがね。

ということで、ここのサイトの写真、特にINDEXが好きだという話でした。
Posted at 2016/12/15 23:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真関連 | 日記
2016年12月14日 イイね!

根岸線にホームドア!と思ったら桜木町だけじゃん!

JR東日本は、「駅ホームの安全性向上に向けた取組みについて」として、ホームドアの対応拡大を発表。
既に24駅の整備が完了している山手線以外に、東京、新橋、浜松町、品川新駅(仮称)を予定、京浜東北線は、さいたま新都心、上野、有楽町、大井町など27駅。そして根岸線も対応!!!って桜木町だけじゃん。
京浜東北線は北の方が乗降客多いのね。
まあええ。

品川新駅(仮称)とか初めから対応なんだろうな。渋谷(山手線)もホーム改装(ホームが広くなる)なので、改装に合わせて対応だそうだ。

まあ、そうだろうな。
Posted at 2016/12/14 23:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄・撮り鉄・配線鉄 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation