• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぴおかのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

西湘バイパスの工事は終わった?

西湘バイパスの工事は終わった?西湘バイパスを明るい時間に通過するのは半年ぶりだろうか。
長く行われていた二宮付近の工事が終了しており、2車線。気持ちよい。
伊豆半島は白く霞んでいるが、天城は雨降ってるかしらね?

早川付近の工事も終わって、これで完了、ではなく、パーキングはようやく更地になってこれからって感じ。料金所付近も「緊急工事」みたいな看板で車線を絞ってる。

なかなか終わらんね。
Posted at 2022/08/22 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

ガソリン満タンにするのが怖いぞ。

ガソリン満タンにするのが怖いぞ。久々にランプ付いてたからガソリン満タンにしました。
覚悟したけど、このガソリン高い時期に51.88リッター!
まあ、タンクが60なので、やむを得ない事ではあるが、52かよ。

これが、前回から420キロしか走ってないので、燃費はリッター約8キロ。
先月末の伊豆往復は伊豆スカイライン使わずに狭い山道走ってたからなぁ(添付の写真撮ったときだな。楽しかったけど。)
最近はエアコンも全開だし、やむを得ないか。

来月SG9で九州まで走ることを予定しているので、念のため?高速道路のガソリン価格を確認してみると、いつもの草津PAでさえ177円!(レギュラー)

ハイオクに至っては200円超えてるところもあるじゃん。
200円だと50リッターで1万円になるんだよ。解る?
(小学生でも計算できる。)

(2022年8月20〜22日時点。価格は変動するからご注意。)
(下のリンクは西日本版。中日本はこちらで、東日本はこっち

自分の車では、草津PAは下り1回の給油ポイントとして都合良いのだけど、上りの帰路は結構辛いのだわ。(上り1回給油は岡山近辺が都合が良い訳だが。)
ああ、燃費運転に徹さねば。

P.S.
SG9はハイオク指定ですが、最近はもっぱらレギュラーです。
価格もですが、一般道で3速4速の辺りが使いやすいのも変更理由。
(あくまでも個人の責任と感覚です。)
Posted at 2022/08/22 00:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバる。 | 日記
2022年08月20日 イイね!

何故かカレーが食べたい土曜日。

何故かカレーが食べたい土曜日。今日のお昼はゴーゴーカレー。
ゴーゴーカレーは横浜にもあるのです。
勿論、安定のカツカレー、ゆで卵トッピング。
久し振り。

先週のキャンプカレーは甘すぎた。(辛過ぎを誤魔化した結果)
時々お店のカレー食べて舌を鍛えておかねば、、、なんて。

金沢カレーは濃いめのルゥが特徴。特に辛いとは無い。
東京圏の金沢カレーだと、大崎に「ターバンカレー」のお店があるそうなので一度行ってみようか。
Posted at 2022/08/20 23:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2022年08月19日 イイね!

落選通知! 西九州新幹線かもめ試乗会。

落選通知! 西九州新幹線かもめ試乗会。来月、九州の実家に帰省する日に併せて申し込んでおいた「西九州新幹線かもめ試乗会」でしたが、LINEにご丁寧な落選通知が参りました。残念。

9月23日に西九州新幹線は開業しますが、同時に無くなる物も多い。
試乗会は片道なので、帰路は在来線かもめに乗る最後のチャンスと思っていたが、往復自腹で払わないとならんようだ。誠に残念。

現行885系はソニックとして継続、佐世保行きのみどり、ハウステンボス号への転用でまったく乗れないわけではないですが、あの長崎本線のクネクネしたところで乗りたいわけで、ちょっと寂しい。


更に特急みどりの、黒い(787系)みどりが廃止され、白い885系みどりが新登場!
赤い(Orangeの)みどりと、普通の(緑の)みどりと共に、、ってみどりって何?な世界を作り出すようです。
線形の良い新鳥栖ー佐賀間では最高速こそ出ても振り子型の本領発揮とは行かないのもちょっと惜しい。
Posted at 2022/08/19 17:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り鉄・撮り鉄・配線鉄 | 日記
2022年08月18日 イイね!

このヤマアリはどこから来たのか?

このヤマアリはどこから来たのか?アリに噛まれました。食卓で。
、、このヤマアリは何処から来たのか?
(クロオオアリかも知れないが最近は区別が付かぬ。)

多分富山からキャンプの荷物に紛れていたのだろう。
時期が初夏なら横浜でもハネアリがベランダに押し寄せて来る日があるのだが、これは間違いなく先週富山のキャンプ場で寝るのを妨害していた奴の仲間だ。

先週使ったキャンプ用品をチェックして元の入れ物に戻す為に、リビングで作業していたのが失敗だった。
暑いのでクーラーの効いた部屋で、というのが軟弱だったが、マンション住まいだとキャンプ用品の手入れが結構面倒。場所が無かったり洗う術が無かったり。
もちろん駐車場に放置も出来ず、おかげで車に何でも積みっぱなし。これが小さなクルマに変えられない課題でもあるのだが、、、

アリの話から脱線した。
(アリの写真は嫌う方もあるので自粛)






Posted at 2022/08/19 10:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベランダ通信 | 日記

プロフィール

「毎年恒例のお出かけ」
何シテル?   02/22 13:01
たぴおかです。 SG9Cに乗っています。 私は車の操作は下手ですし、速くも走れませんが、SG9は素直でとても気持ちが良いドライブができる車で、長いお付き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

14万キロ到達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/21 10:29:50
夏休みに入ってまず買ったのは「時刻表」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 23:51:58
はまれぽ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 00:22:36
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
長年付きあったインプレッサWRXセダン(A型)から乗り換えしました。 はじめはインプレ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
人生最大の衝動買い。 貯金もないのにISUZUのMuから買い換えました。 その後の数年、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation