• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

2015年12月13日 年末大掃除開始

投稿日 : 2015年12月13日
1
お友達のdushinnさんを見習い、排水口掃除。

10年前の新居から初めての掃除。

なんか・・・ヤバイものが顔を出している・・・
2
先ほどの泥ヘドロはドブの香り。
3
10年ものでボロボロだがまだ使用する予定。

靴専用クリーニング剤で汚れを落とし、
シュークリームを塗るとこんな光沢が。
4
次は換気扇。

どうだ、分解掃除で新居のようだ。
5
新品ではありません。が、新品のよう。
汚れた換気扇は撮影忘れ。

ここまでやるのに約3時間。
年末の大掃除が楽になった。
6
以前はパーツクリーナーを使用していたが、今年からはこれ。洗車用に別のメーカー製を持っているが、妻も同じようなものに目をつけていた模様。

油汚れもかなりスッキリ落ちる。子供が舐めても大丈夫、とか?なので、マイペットなどのケミカルより安全と思える。
7
掃除中に覚えのない配達が来た。はて?
禁煙9年目にして思わぬご褒美だった(笑

年末の連休はちょっと楽しんじゃおうかな~。
少しくらいいいだろう。
癖にならなければいいな~。
ピースの良い香り、楽しみだな~。

まだ迷っています。
8
コレクション。

もう古いのは捨てて入れ替え中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月13日 20:38
流石、リーガルでんな。
はき方が上手なのかな~

私は掃除をさぼりフットボールに行き、責められていますー
コメントへの返答
2015年12月13日 22:06
カカトは自分で修復しています。
チャリで漕いでいるのでなかなか靴が減らないんですよ。その代わりペダルのビスで穴だらけですけど。

年末までまだ時間があります!
来週こそがんばってくださいませ~。
2015年12月13日 20:42
お掃除、お疲れ様です。

排水パイプのヘドロは、我が家も同じ場所に溜まってましたよ、どうやら仕組上この場所に汚れが滞留するようですね。

換気扇の仕上がりは、完璧ですね。
やっぱり使われたケミカルが良かったんでしょうか、我が家はちょっと妥協してしまいましたよ。

IGEREIさんは、靴も車もものもちがいいですね、見習わなくては。
コメントへの返答
2015年12月13日 22:11
この度は背中を押していただきありがとうございました!しかも、いつもは大晦日に慌ててす掃除していたため、時間が足りず、終わりきらなかったこともあったのですが、今年は完璧に終われそうです。

排水口もdushinnさんのブログを見なかったらやっていなかったかもしれません。ヘドロ臭・・・強力でした(笑

ものは大切にする質なので、ポロシャツなんか20年着ていますよ(笑
革ジャンも高校生の時に買ったものを今でも使用していますし。そうそう、MTB鹿も20年以上ですね~。

こうやって書いていると新しいものが欲しくなってきます(笑
2015年12月13日 21:25
大掃除ご苦労さまです!
不都合って突然やってきますからね~
備えあれば憂いなしてヤツですね♪

風呂や水道のパイプ系は家庭用のパイプユニッシュ PRO(ジョンソン) か「業務用」と書かれたヤツを分けてもらったりしてますが~洗浄力の違いとかはチェックしてませんw

屋根や外壁も10年周期の塗り直しを勧められますが、こっちは予算が・・・

酒(瓶)コレクション
高い位置は危険な香りがwww
ラベルコレクションにして取っておいて下さ~い♪
コメントへの返答
2015年12月13日 22:19
まだ終わっていませんが、とりあえず大物はやっつけた感じです!あとは網戸の掃除と、年末最後の洗車と、断捨離だけです(笑

今まで排水口の掃除といえば「ドメスト」を流し込んで終了、としていたのですが、先日水はけが悪いなと思って今日、開いてみたら大変なことになっていました・・・

風呂はですね、入浴の際に重曹を入れているので常に綺麗なんですよ。ちょっと沸かし返しをすると汚れがふわふわと、浮いてくるので、たまにすくって終了です。楽ちんです(笑

外壁再塗装は無用です。業者の金儲けのためですよ、騙されてはいけません。やるに越したことはないですけど、やらずとも問題ないはずです!

ご忠告ありがとうございます。瓶はたまに地震でカチャカチャ音がする度に後悔しますが、たまにこうやって見ると満足してその時に不安が払拭されますw
2015年12月13日 22:46
エエ酒が揃ってますなぁw
コメントへの返答
2015年12月13日 22:57
いやいや、普通のもたくさんありますって♪
どうせ味音痴だし(笑
2015年12月13日 22:55
>外壁再塗装は無用です。

10年おきは腕時計の3~5年毎オバホと一緒で大袈裟だと思っていますし~外壁本体・サイディングボード系だと劣化が解り難いんですが~サイディングボードを繋ぐシーリング(コーキング)材が劣化して~雨水が侵入、結果木材を腐らせるとの事・・・
(屋根はもちっと深刻だそうで・・・)
なので塗装はシーリング(コーキング)材を剥がしてシッカリ埋め直してくれる業者に頼むべきと、一級建築士の従弟が言っておりましたw
※ウチも築14年になりましたが~ペアガラスの外開き小窓のパッキン(シーリング?)が劣化し、3個の小窓のペアガラスの間に水が溜ると言う不都合が起きました(泣)
オール電化のIHも変な音してますし~給湯機も・・・結構ガタが・・・家も暴風や地震の影響で結構ヤレている気がして、、、自分がメンテナス費用捻出しないいけないと思うと正直ヒビッてますw
コメントへの返答
2015年12月13日 23:07
兄がサイディングだったと思いますが、10年目で500万円かけて外装やりなおしていましたね。内心馬鹿げているなと冷ややかに見ていたんですが、もしかして正しかったのかも?

私はもうすぐ10年ですが、これくらい経つと色々ガタは出てきますね~。ただ、在来の木造建築なので外装はサイディングではなく普通の塗装ですし、古くなっても味が出てきている、と勝手に言い聞かせております(笑

マンションですと管理費とか言って2~3万円/月程度?とられるそうですが、2~3万x12ヶ月x10年=240万~340万。これが一軒家だと一気に外壁塗装費として消えるわけなんですね・・・

DIY、いかがですか?(笑
2015年12月13日 22:58
大掃除、気合が入ってますねー
お疲れ様でした。

それにしてもコレクションは高そうな品ばかりですね。飲むのがもったいなくてなかなか手が出せない気がします(笑)
コメントへの返答
2015年12月13日 23:10
つい最近まで大掃除=30、31日にやるものと思い込んでいました。
実はもっと前に始めてもいいんだ、とわかったのでやる気満々です。まだ色々残っていますが頑張ります。今日は雨でしたしね(笑

ごめんなさい、コレクションは空き瓶です~。今まで飲んだ瓶を置いておいたら、意外と綺麗なので集めていたらいつの間にかこんなに増えていました。
2015年12月18日 19:53
IGEREIさんおばんです&遅いコメントでスイマセンっ(^^)

ヤバい!今の家に住んで5年程になりますが排水溝も換気扇も掃除した事ないです(@_@)
そうとう汚れてそうです。。

それはそうと
新品ではありません。が、新品のよう。
↑いい言葉ですね(^^)/
コメントへの返答
2015年12月18日 20:14
EVASSONさん、こんばんは~♪お忙しい中コメント頂きありがとうございます!

排水口、5年だったら大丈夫です。私は10年ですから(笑 換気扇は・・・A型のEVASSONさんらしくないですね~
^_^;)

チャリの分解掃除であれほど念入りにできる方なので、換気扇なんてお茶ノ子祭々だと思いますよ。家が綺麗になれば奥様からも喜ばれますし、自分も気持ちが良く、一石二鳥です!今週末はがんばってくださいませ♪

EVASSONさんだったらきっと新品以上になっているかもで、とても楽しみです(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation