• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの"鹿" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2013年1月13日

鹿改造計画 序章 部品選択

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAVIC XM317 MTBリム
色: 銀>黒
穴数: 32H>36H
重量: 440㌘
推奨リムテープ: 559X20X0.6
推奨タイヤ幅: 1.0~2.3㌅
2
SHIMANO DIORE SL-M590
シフトレバー 左右セット
リア: 9スピード
フロント: トリプル
3
SHIMANO DIORE FC-M590
クランク/BLACK 170>175㍉
歯数: 48-36-26T>44-32-22T
BB: SM-BB51 68/73㍉

鹿=46-36-24
4
SHIMANO TIAGRA HB-4600
フロントハブ
オーバーロックナット寸法: 100㍉
ハブ軸長: 108㍉(M9)
スポーク穴数: 32>36H
スポーク穴ピッチ径: 38㍉
センタ→フランジ(右) 35.8㍉
センタ→フランジ(左) 35.8㍉
5
SHIMANO TIAGRA FH-4600
リアハブ
10,9,8スピード
QR(163㍉/168㍉)
オーバーロックナット寸法: 130㍉
ハブ軸長: 141㍉
スポーク穴数32>36H
スポーク穴ピッチ系: 45㍉
センタ→フランジ(右) 20.55㍉
センタ→フランジ(左) 37.35㍉
6
SHIMANO DIORE CS-HG61-9
カセットスプロケット
スプロケットタイプ: 9スピードHG
スプロケット材質: スティール
スプロケット仕上: ショットニッケル
対応チェーン: スーパーナローHG
スプロケサイズ1: 11-32T(AR)
スプロケサイズ2: 12-34T(AU)

鹿=28-24-21-18-16-14-12
7
DT SWISSのHPに計算機があるので使ってみた。本命のXM317 スポーク計算式、多分合っているけど自信がない・・・いろいろなサイトを見ると、この計算で出たっけっかの数字から2㍉短いサイズがいいとも書いてある。
8
ちなみにXM719でも計算してみたが見事にスポーク長がXM317と異なっていた。信じていいものか?だいたいこの部品の組み合わせで動くのか?(笑

ここで気付いたが、結構な金額になりそう。改造計画はやめて新車を買うべきか、中古部品を探すか?

続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ組み着け♪

難易度:

タイヤ、チューブ交換

難易度:

タイヤ空気補充 24年6月

難易度:

超軽量チューブ♪

難易度:

ZUNOW号2024仕様、その5 700Cタイヤを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月13日 23:53
9速化ですね!

スポークは悩みますね〜。

ワクワク。
コメントへの返答
2013年1月14日 0:04
うわ!コメント早速いただきましてありがとうございます。ハブを再利用するつもりだったんですが、先日蓋がちょっと開いてベアリングが見えていたので、本気になって考え始めました。

7速のハブが再利用できないとなると、いっその事9速化にしようと現在部品を見積もるつもりですが・・・意外と高く付きそうで、それなら新車を買っちゃおうかな、とも思い始めているんです。まあとりあえず勉強がてら、調査を徹底的にやりますね!結論はそれからで♪
2013年1月14日 1:50
改造楽しそうです!!

私もマビックオープンリム
105ハブ32H
DTコンペ&チャンピオンのスポーク
で手組した際に4万超えました…(笑)

コメントへの返答
2013年1月14日 9:27
はい!改造は楽しそうですが、それなりにお金もかかることがわかりました。果たして20年前に買った今のフレームに、それだけの投資をするのが正解なのかわからなくなってきました。決行するとしたらもう・・・ただの趣味の世界ですね(笑

村井さん、手組はご自身でやられましたか?本当は完組みで簡単に済ませたいのですが、私のを含む古いMTBはリアエンドが130㍉なので、今の135㍉主流のホイールが合わないんでしょうがないから手組です。

新車も同時に物色中です(笑
2013年1月14日 11:53
改造改造m(__)m

まったくわからない~
しかし、興味津々
コメントへの返答
2013年1月14日 13:07
だいじょうぶです。
私自身もわかっていませんから(笑
だんだんコアな世界にのめり込んできてしまって正直、面倒くさいです(笑
2013年1月14日 17:15
冷静に判断すると、ドライブトレイン全取り換えするなら、現行モデルもしくは型落ちのBianchiのMTBを買いですね。それなら6トレにも行けるし...
エンド幅の問題もあるし、たぶん現行フレームだと載せ替えは厳しいと思います
コメントへの返答
2013年1月14日 22:26
どーせむさんがどう出るかものすごく楽しみでした!もしかしたらこのアップに気づいてもらえないかとも思ってハラハラもしていましたけど、ありがとうございました(笑

確かに無駄かもしれませんが、勉強にはなると思います。というより、今回は本気で交換する気になったので、この調査だけでも十分な成果がありました。あとは実践が伴えばホイール手組みや、ディレイラーの組み付けなど、かなり経験値が上がりますね。

勉強代と割りきって、無駄とわかりつつ、高い金を払って愛着のある自転車を一生?使うか、このままガレージのオブジェとして飾って楽しむか、楽しみにしていて下さい♪

とりあえず本日の成果をあとで載せます。風邪で出かけられなかったので、自宅で注油程度のメンテと、あとはパソコンの整備とにらめっこでした~。でもちょっと吹っ切れたような気がします。さて、何を買いましょうかね!スペシャ?ビアンキ?

ドグマ?(違

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] FL5シビックタイプR エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 00:01:28
[カワサキ Z900RS]SHOEI DRY LENS 304 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 21:47:52
[カワサキ Ninja ZX-25R] ZX-25R リア ウィンカーランプ LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:31:02

愛車一覧

その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2005年02月19日納車 最新=フロント画像 2016年02月21日現在
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation