• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの"928 C2C" [その他 自転車]

1309022 巾着田

投稿日 : 2013年09月22日
1
距離: 168.49㌔
平均: 22.38㌔/H
最速: 58.12㌔
乗車: 7H 32M
登坂: 計 1,251㍍
総合: 19,074㌔

なんとチャリは2ヶ月ぶり!
なまる体でどこへ行こうか・・・
事の発端はこの多摩サイに咲いた彼岸花。
曼珠沙華とも言います。
2
福生で鉄キチぶりを発揮。

私にはなんの電車か全然わからんちん(笑
3
久しぶりの走行なので朝から空腹感・・・

キングってかなり重いですね。
胸焼けしました。

おかげでハンガーノックの前兆ゼロ。
4
彼岸花で有名なところを私は知っています。
友人に紹介。

巾着田!自走で行けるんですね。
でもグリーンラインは行きませんでした。
5
前にも載せましたが
彼岸花のアップ。
6
巾着田の道。

会場は相変わらずの混雑ぶり。
入場料は300円。

我々は外から見ただけ・・・で十分ですw
7
いらないですか・・・
8
帰路は天目指峠(あまめざすとうげ)。

子ノ権現裏ルートという帰宅方法もありましたが・・・入り口で激坂を見て二人で回避に同意。

なんせ2ヶ月ぶりですから!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月22日 20:42
何と蒼白い顔なんでしょう!
夏にゲロ連怠った証拠ですねぇ。
少人生!
コメントへの返答
2013年9月22日 20:47
げんなりです。
雨だったり家庭の事情だったりで、なかなか乗れなかったので・・・まあいいわけなんですけどね。大雨の中でも乗っている人を私は知っています。その人は・・・変態ですけど(笑

精進します!
PS オク、なかなか好調なものもあるね!今日も2点。まだ他にたくさん?出すのかな。
2013年9月22日 20:59
後でブログ揚げるつもりだけど、色気出すと上手くいかないね。(泣

えい!やあ!で投げ売り状態に高値が付いたり…。

こうなりゃ残りモン全て出品だぁ~。
コメントへの返答
2013年9月23日 8:42
おはよ。ブログ見てみる!
204のシフトブーツはびっくりしたよ。
逆に・・・TE37は・・・なあ?(笑

売り方も結構、高く売るためには要領があるみたいだぞ。写真の取り方、アップのタイミング。今回は皆んなが観る3連休だから大成功かな。

待ってましたCN28。
まあ俺が買えないくらいの高値が付きそうだけどね・・・
2013年9月22日 21:00
の手信号もばっちしですね!!!
コメントへの返答
2013年9月23日 8:43
過去の苦い経験で、手信号やらない人に突っ込んだことがありますからね。我々は必須です♪
2013年9月22日 21:26
彼岸花の群生イイですねッ♪
傾斜地とかでチョロチョロとは見掛けるのですが~・・・
未だ群生されているのは見た事がないんですw

もう終わりですが~向日葵の群生とかも撮ってみたかったなぁ~w
コメントへの返答
2013年9月23日 8:48
珍しいスポットなのか、人だかりでした。最初サイクリングロードでちょろちょろ見かけたのきっかけに、「じゃあ行ってみるか!」となって思わぬ距離になってしまいました。

私なんかは携帯で、軽い気持ちで撮影しただけですが、スンバラシィ、高級一眼でかっこつけて撮っている人もたくさんおりましたw

群生を綺麗にまとめて撮影するのって難しいですね!今度枯れたひまわりでもいいので、お手本見せてください♪
2013年9月22日 21:58
飯能でしたっけ?
彼岸花キレイですね〜(^-^)

今日はディープじゃないんですね。
それにしても慣らしの距離ではないですね;^_^A
コメントへの返答
2013年9月23日 8:50
そうです!秩父のちょい手前、飯能の方が近いと思います。最近彼岸花が増えたような気がします・・・

二人共体調が不安だったので、ちょこっとヒルクライムして終わるか、フラットにするか予定を立てず、その日のコンディションで決めようと思っていたので、ディープは怖くてやめときましたw
結果天目指峠行ったので、ディープでなくて正解でした。

それにしても、まさかこんな距離になるとは・・・
2013年9月23日 0:08
芝桜より感動した。
いい場所ありがとう。
箱根・・・行かないでよかった。
コメントへの返答
2013年9月23日 16:09
俺もだ。つうかあの時の芝桜って、もう終わりが近くてものすごくシャビィだったじゃない。しかも今回よりも疲労困憊でさ。260だっけ?よく行ったわ・・・

箱根なんて200だろう?芝桜に比べたら楽勝だよ。慣れたら行こうぜ。
2013年9月23日 6:33
お疲れ様でした。
いえ!決して自走で行ける距離ではありませんΣ(・□・;)
コメントへの返答
2013年9月23日 16:11
いや、久々に乗るとダメですね。LUKEさんのように常日頃から、毎日のように、取り憑かれたように乗らないと・・・もちません(笑

BKHさんのところからですとさすがに自走はキツイですね!往復300くらいですか?(汗
2013年9月23日 7:25
お疲れ様でした。
彼岸花綺麗ですね!

私も久しぶりに140km乗ってきたのですが、クタクタです。彼岸花もそこまでないですが、綺麗でした(^-^)

まだ日中は陽射しがキツイですね。
コメントへの返答
2013年9月23日 16:14
タイミングよく彼岸花が綺麗なピークに行けたみたいで、得しました♪

とむ☆さんも行ってきたのですか!もしかして奥様とご一緒に?140?
・・・お一人ですよね(汗
ブログはアップしないのでしょうか。携帯なんかで撮影した写真は、紹介する価値などないから、でしょうか(笑

昨日は暑かったです。そちらは尚更のことでしょう。お疲れさまでした。
2013年9月24日 7:02
お疲れさまですw
サイクリングが気持ちいい季節になりましたね。
意外にもそんなに走ってなかったんですか?!それで170走るのは流石ですね。
私なんて昨日4ヶ月ぶりくらいに走りましたが、相方の実家から脱出するために^_^
自転車はやっぱり楽しいな〜なんて呑気に感じてましたw
コメントへの返答
2013年9月24日 22:43
いや、疲れました~。
今は暑くもなく、寒くもなくちょうど良い季節ですね~。ちょっと前だったら乗りまくっていたんですが、ちょうどガキどもの受験も終わり、家庭的、及び天候的になかなか乗れませんでした。2ヶ月のブランクなんて・・・骨折以来ではないでしょうか(笑
そちら4ヶ月ぶりですか!まさに私の骨折した時と同じです!体が鈍ってもどかしくなかったですか?w

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation