• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGEREIの"928 C2C" [その他 自転車]

171103 昭島

投稿日 : 2017年11月03日
1
距離: 74.85㌔
平均: 22.66㌔/H
乗車: 3H 5M
登坂: 227㍍
消費: 3,232㌔㌍

3人の予定が、格闘家のフライイングで2人で出発。
2
本当のポタリングになった。
知らぬ道で景色を堪能。

理由:
・ 一ヶ月ぶりでナマクラ
・ 路面ウェットで出発遅延
3
雨上がりの立川付近。
4
同上。
5
なんかの実
6
石川酒蔵到着。中にそば屋あり「雑蔵」。
11:30開店、2名なら入れたが・・・

格闘家と待ち合わせのためキャンセル。

12月31日で閉店する前に行こう。
7
大勝軒昭島店。

旨味炸裂、玉子につけて食べる。

ワンタン麺 ¥930 生玉子 ¥50 
★★★★★
8
格闘家の修理完了したケルビム。

鯔とヅラの組み合わせにより7㌔台とか。

試乗したらかなり軽い走り出しの素敵なクロモリ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月3日 19:41
こんにちは

ケルビムいいですよね。次はガチレーサーのロードバイクではなく、ケルビムのような製作所のロードバイクに乗りたいです。なによりクロモリは美しい^ ^
コメントへの返答
2017年11月3日 19:46
こんばんは!

以前サイクルモードで見た時からカッコいいなと思っていましたが、乗ってみたらますます気に入りました!クロモリなのにあまり柔らかく無い、と所有者は申しておりましたが、私が感想を述べるにはもう少し距離を乗らないと語れないのが残念です。
(^_^;)
2017年11月3日 21:32
IGEREIさん こんばんは〰(*≧∀≦*)
ポタリングって何だ〰(?_?)って思い調べたところです〰(^^)v
これでまたひとつ賢くなりました〰(^^)
今日は全国的にお天気に恵まれたようで何よりです〰(^^)d
ポタリングを充分満喫されてだいぶリフレッシュされたようですね〰(^^)
今日は秋田もこの時期としては珍しく最高気温20℃の快晴でしたが、秋田名物ババヘラアイスは既に冬眠状態で何処にも出店されてませんでした〰(>_<)
生卵つけラーメンって初めて拝見致しましたが、今まで普通にあっても良さそうなものですよね〰(@_@)
今度ラーメン屋さんで生卵を別注文してやってみたいと思いますが、大勝軒ではこれは定番なんでしょうか〰(?_?)
地元に大勝軒がないので分からないものですから〰(((^^;)
それではまた宜しくお願い致します〰
o(^-^o)(o^-^)o
コメントへの返答
2017年11月4日 19:16
あんの732さん一日遅れですがこんばんは!
自転車に乗らない人にはポタリングという言葉は馴染みないかもしれませんね、失礼しました。今回は前日の予定外の雨で路面が濡れており、予定していた時間に出発できず、出鼻をくじかれたのと、約一ヶ月ぶりという久々の乗車ということもあり、精神的にちょっとたるんでいたのかもしれません。

路面ウェットでも格闘家は時間通りに来ていましたけどね。我々が待ち合わせ時間にいないのを知って逆に驚かれましたが、こっちが驚きましたよ(笑

いくら20℃とは言え、もう11月ですから流石にババヘラアイスも店じまいなんですね~。冬でもアイスは美味しいのでスーパーでも売っているのですが、夏に比べたら消費量は少ないのは間違いないでしょう。一部の甘党、アイス愛好家を除いて買う人は限られているのでしょうね。

大勝軒は全国的に広げていなかったと記憶しています、どちらかと言うと都心、及び郊外に数店舗あります。大勝軒にも実は2つの系統があり、一つは池袋大勝軒、こちらは既に亡くなられてしまった山岸一雄さんで超有名ですから今更申し上げることはございませんね、そしてもう一つがあまりメジャーではない永福町大勝軒です。今回訪問したのは後者の方で、本店永福町は休日になると長蛇の列になります。今回の昭島大勝軒も同じく、我々が入った後に結構な列を作っていましたから、それだけ人気があることがわかります。煮干の出汁と特製のラードを使用しているようで、もちろん無化調の非常に旨味のある一品です。

生玉子は本店でもありますが、普通のラーメン屋さんではあまり見かけませんね。私も生玉子をすき焼きのようにして浸けながら食べるというスタイルは、この永福町大勝軒(系)しかいまのところ知りません。インスタントラーメン・チキンラーメンにはよく入れますけどね(笑 これがまた美味しいんです♪

東京に起こしの際はぜひ一度お試しくださいませ。色々試さなければならない店舗が多すぎて困っちゃいますね!(笑
2017年11月3日 23:54
リハビリには最適でした。
どちらかと言えば今回の旅が好み
コメントへの返答
2017年11月4日 19:18
最初は膝が痛くてちょうどよかったけど、TT道路でTTしたあとなんかスイッチ入っちゃった。
とは言え、まったりは楽でイイね!(笑

プロフィール

「(*゚ー゚)」
何シテル?   07/24 22:11
自動車と、自転車と、椎名林檎と、ラーメンと、自動二輪車さえあれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]KSP engineering REAL Wide Tread Spaacer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 00:04:55
[ホンダ シビックタイプR] 軽量化と純正ホイール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 01:00:37
【DIY】リアウインカーのLED球へ交換(2448,km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 22:54:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から納車まで約2年。 値引き、オプションサービス、ゼロ。 現代の車は慣らし不要と言 ...
その他 自転車 928 C2C (その他 自転車)
BIANCHI 928 C2C CARBON 2008年08月03日納車 最新画像= ...
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年12月12日納車 15年ぶりのバイクです。帰国に伴い大型免許を剥奪され、経済的 ...
その他 自転車 鹿 (その他 自転車)
こちらは街乗り用です。学生だった1991年頃購入した・・・はず・・・SIKAというモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation