• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古車大王の愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

トヨタ純正ポルテ用ステアリング(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シエンタのハンドルは安っぽい!
握った感じは,プロサクとほぼ同じです。
エアバッグ形状と内装色が独特なので,他車流用も面倒。
で,ポルテ150rの革巻きを入手しました。
2
元々付いていたハンドルは,こんなに汚かったんです。
上半分を濡れ雑巾で拭いたら・・・見事に2トーン。。。
後に備え,全体を清掃してお蔵入りです。
3
余談ですが,購入後しばらくはカバーを付けていました。
ハンドルカバーは大嫌いなんですけどね。
見た目も感触も悪いですが,元よりはマシということで。
4
さて交換作業です。
バッテリーの-端子を外して10分ほど放置。
次にトルクススクリュー2本を緩めます。
道具さえ揃っていれば簡単です。
(サクシード編をご参照ください)
5
エアバッグがポロリと取れます。
配線はホーンとエアバッグの2本。
ホーンは普通のコネクタです。
6
エアバッグのコネクタは,爪を持ち上げて外します。
この辺もサクシードと全く一緒です。
7
センター位置をマークして,ボルトを緩めます。
ここでハンドルを引っ張っても,ビクともしません。
しかし!
CRC5-56を吹いて前後左右に揉めば・・・
一瞬でゴロリと外れてしまいます。
やはり5-56は効きますね!(^^)
8
ポルテのハンドルを付けて,元に戻します。
ホーンパッドの清掃も念入りにしました。
(普段はホーンが鳴ってしまい清掃しにくい部分です)
汚れの目立つ部分だけに,満足感は高いです。

【備忘録】
ポルテ純正ステアリング:4000円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラーのリアカメラ対応

難易度:

ステアリングシェイクダンパー取り付け

難易度: ★★

2年振りに…

難易度: ★★★

他のイグナイターを実験してみる

難易度:

エアフィルター交換(ΦωΦ)

難易度:

マット洗い🩷ウフ(ΦωΦ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「成功なのか失敗なのか http://cvw.jp/b/1153277/42354290/
何シテル?   12/31 17:12
中古車は別腹です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード 続・30号 (トヨタ アルファード)
SAからGFに乗り換えました。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
自称・営業車
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
おしごと用です
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3リッター・ハイオク・13年超の三重苦です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation