• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

フューエルストレーナーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
プレ3rdさんから燃料系のフィルターは早めに交換したほうが良いと勧められていたので、フューエルストレーナーを交換しました。

(サービスマニュアルでは「フューエルフィルター」と記述されていますが、パーツリストでは「フューエルストレーナー」とあり、部品の注文伝票にもその名称を使用していたので、こちらを使いました。)

推奨交換時期は40,000km走行毎ですが、自分のクルマは63,000kmなのでかなり過ぎています。
というか、23年間一度も交換したことがありませんでした。(^_^;)

部品番号は「16010-SF1-K62」です。

10版のパーツリストでは「16010-SF1-E00」でしたので、部品統合があったと思われます。

ワッシャも5枚ついてきます。小さいものはサービスボルト用、その他のものはフューエルストレーナーホース用です。
2
最初にバッテリーのマイナス端子を外し、スパークでガソリンに引火するのを防止します。

次に、IN側にある既存のフューエルストレーナのサービスボルト(シーリングボルト)を1回転ほど徐々に緩めて、燃料に圧力がかかっているのを減圧させます。

その際、ガソリンが染み出てくるので、ウェスなどを当てておくと良いです。

トルク自体は1.0~1.4kgmなので、簡単に緩みます。
3
次に、バンジョーボルトを緩めます。17番のレンチを使用しましたが、トルクが2.2~2.8kgmでかなりきついです。
4
バンジョーボルトを外したところです。
ワッシャーがフューエルストレーナーホースの上面と下面にそれぞれ一枚ずつ使われています。
再利用不可のパーツなので、これも新品と交換します。
5
同様にOUT側も外します。
6
フューエルストレーナーベルトを固定しているボルトを緩めて、既存のフューエルストレーナーを外します。

レンチだと非常に時間がかかるので、途中からラチェットを使いました。
7
ガソリンが既存のフューエルストレーナー内部に残っているので、バケツに捨てます。

ちなみに写真に写っているものがそうです。決してオイルではありません。(^_^;)
8
しばらく時間をおいてバケツを見ると、細かい金属の粒が錆びたようなものが分離・堆積しています。
フューエルタンクかフューエルパイプの錆がフィルターに溜まっていたということでしょうか。

さて、新規のフューエルストレーナーの取り付けですが、今までの逆順を行えばOKです。

取り付け後の最初のエンジン始動は、ガソリンが充填されるまでちょっとぐずりますが、数回スタータを回して始動すればOKです。

しばらくアイドリングさせて、フューエルストレーナーホースからガソリンが滲んでこないことを確認して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

追加アーシング

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

フロントウインカークリア化

難易度:

ブレーキフルードの交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月28日 12:52
こんにちは、
(^o^)/

フューエルストレーナーを交換されてその後どうでしょう?

調子はよいですか?

それよりまだ走行距離63000kmなんですね!!!??

ビックリしました!!!(^^;)ゞ

HIRO(LT)さんのプレは、まだまだ走れますね!!!

コメントへの返答
2011年11月29日 1:54
実は、交換後はまだ走っていません。
今度の週末の楽しみに、取って置きます。(^_^;)

典型的なサンデードライバーなので、なかなか走行距離が伸びません。

加えて、最近は運転時間より整備時間の方が長いような…。

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation