• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2005年1月13日

ダストブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日シフトカラーを交換した際、ダストブーツが破れているのを発見。交換することにしました。
画像は新品のブーツ。
2
まずはシフトノブを外します。
3
コンソールを外します。
フェルトのようなものが見えます。
4
そのフェルトのようなものを外すと、インシュレータブーツが出てきます。
5
インシュレータブーツを外すと、問題のダストブーツが見えます。この写真では破れているかはわかりにくいです。
6
外してみると、このように裂けていました。
7
新品のダストブーツを組み付けた状態。かなりきつくて、挿入には力が要りました。
8
あとはバラすのとは逆の手順で組み付けます。終了!
ところがここで失敗しています。シフトレバーには向きがあって、私は反対向きに取り付けてしまいました。
作業が終わってからそれに気付き、もう一度バラすハメに…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ部メンテ

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

運転席リッドオープナースイッチ追加

難易度:

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

内装樹脂類赤化(サイドブレーキノブ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年1月15日 7:48
まっちさん はじめまして あんとです。よろしくお願いします。

私もこの部分などを自分で作業していて、何度かシフトレバーを抜いているのですが、実はシフトレバーの向きについて気にしていませんでした(付くようにしか付かないと思っていました)。正解はどのように付くことなのでしょう?
まぁ、最後の作業から3ケ月くらい経ちますし、間違える確率は1/2ですし、現在、特に不具合は無いのできっと合っていると信じたいのですが、ちょっと不安。今後のために教えてください。

余談ですが、私も平○タイヤでTYPEⅢLカーボン買いました(約2月待ちました)。平○タイヤ大好きです(笑)。

コメントへの返答
2005年1月15日 19:47
あんとさん、コメントありがとうございます。
説明が難しいのですが、ダストブーツのしたあたりに、シフトレバーの“球"みたいのがありますよね? この球に溝が2本あって、これが上下どちらにもはまってしまうのです。
正しくはまると、ニュートラルでシフトレバーがほんの少し助手席側に傾く(ほんの少しです)のですが、逆に付けると少し運転席側に傾くのです。逆に付けても操作に支障はありませんでしたが、なんか少し違和感があったのですよね。
私も他のサイトを検索してて見つけて知りました。
下手な説明ですがわかってもらえたでしょうか? 参考になれば幸いです。では。
2005年6月9日 20:06
私もブーツが破れてしまったので、ブーツ交換している真っ只中なのですが、一つ疑問が・・・。
整備手帳の7枚目の写真にあるように、
>新品のダストブーツを組み付けた状態。かなりきつくて、挿入には力が要りました。
とありますが、ブーツはシフトノブを取り付ける最上部からハメ込んで、そのまま下方向に押し込めば良いのですか?

なんか、ブーツが破れそうな感じがするのですが。ご指導お願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2005年6月10日 14:02
コメントありがとうございます。
そうなんです。シフトレバーの上部から下に向けてずり下ろし(?)ました。確かCRCを吹いたような記憶がありますが、ゴムには良くないのかもしれません。慎重に作業してみてください。
2006年6月28日 23:37
> シフトレバーには向きがあって、

 知りませんでした。さてどうなっているか気になるところ。ブーツ変えてますから。
コメントへの返答
2006年8月11日 20:21
遅くなってすみません。

そうですよね。こんな記事読まなければ気づかなかったのに(?)ってことありますよね。たぶんどちらでも問題はないのではないでしょうか。
(すみませんいい加減で)

プロフィール

「ホイールリペア完了」
何シテル?   06/10 19:02
<車歴> ダイハツ・シャルマン(A10) スズキ・セルボターボ(SS40) スズキ・ジムニーターボ(JA71) スズキ・カプチーノ(EA11R) マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
令和3年4月購入。平成27年式です。 【主な仕様】 アルミホイール MATRIX WH ...
トヨタ 86 俺の86 (トヨタ 86)
新しい相棒と、今度は20年付き合えるかな…?→7年6ヶ月(10万キロ)でした 汗
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
15年3か月、14万5千キロ乗りました。 結構チューニングも楽しみました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
息子の愛車です。 マフラー:ROSSOMODELLO Ti-C Ver.2 サス:TE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation