• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koukiの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

マツダコネクト レトロフィットキット取付 準備&内装剥がし編(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最新モデルには、Android Auto/Apple Car Play対応の最新版マツダコネクトが載ってるけれど、旧モデルのマツコネは対応していない・・・。

初めは、とりあえずUSB端子が最大500mAなのはさすがに時代遅れだろうと思い(元々USBメモリを挿せるだけの想定)、何か方法ないかな?と調べてたら、
旧モデルのマツコネをAndroid Auto/Apple Car Play対応に(USB端子も最大2Aに!)グレードアップする「レトロフィットキット」という物がマツダからリリースされていることが判明!

値段は特に高くはないし、取付の様子を調べているとそんなに難しくなさそう。。
しかも、在庫を調べてもらったら、生産終了と噂のある自車位置演算ユニットも含め、全ての部品が入手可能。
さっそく発注をかけて、1週間ほどで納品されました。

取付工賃を結構取られるとのことだったので、頑張って自分で取付しました。

結果、朝からやって夕方までかかりました。
そして、体がバキバキになりました。(笑)


※この記事の作業時間と難易度は、このPart.1だけのものです。
2
部品一式を入手したとき、ディーラーさんにお願いして取付説明書のコピーを頂きました。

「本当に自分で取付されるんですかぁ?!」と、ディーラーの担当者さんは驚きの表情。

その時は、みんカラ等で予習する限りで作業内容をとても軽く考えていて、それほど凄いことだとは全く思ってなかったのですが・・・

この反応の理由は、取付作業をやったらすごく実感できました。(笑)

【要注意!】
レトロフィットキットを取り付ける前に必ず確認!

マツダコネクトのバージョンがVer.70.00.110以降になっていないと、HUBユニットを認識できません。
先に新しいHUBユニットに交換してしまうと、アップデートが出来ない(一旦元に戻す必要がある)ので注意が必要です。
3
まずは、ハーネスの下処理から。

これは作業する前、事前にやっておきます。
付属のスポンジテープでケーブルを巻いて束ねていきます。
4
取付説明書の指示通りに、長さを測りながらテープで巻いて束ねていきます。
5
いよいよ取付のための内装剥がしに取り掛かります。

まずは運転席ドアのスカッフプレートを外し、その前側のアクセルペダルの横のカバーを外していきます。
6
アクセルペダルの上側に、黒いプラスチックのナットみたいなものがあり、横のカバーの上部が止まっているので、これを外します。
7
カバー外れました。の図。

後で、このチューナーアンドアンプユニットのあたりを取り外して触ります。
8
続いて、センターコンソールの取り外しに着手します。
まずは、コンソールボックスの底に敷いてあるマットをめくります。
9
ボックスの底に、固定してるビスが2本現れるので、これを外します。
10
続いて、カップホルダー(後側)の底のマットをめくります。
11
これまた固定してるビスが現れるので、これを外します。
12
コンソールボックスを開けて、前側のカバーを外します。
13
カバーの下の固定ビスを外します。
14
イッキに行きます。(笑)

センターコンソールにハマってる、カップホルダーと、マツコネのコントローラとEPBのスイッチが一体になったユニットを外します。
センターコンソールがボディに固定されてるビスがあれば、くまなく外します。
15
センターコンソールのサイドの固定ビスを外します。
助手席の足元右側のグローブボックスの下側のカバー(ツメで止まってるだけなので内装剥がしを突っ込んで引っ張る)を外すと、ビスが2本現れますので、外します。
16
次は反対、運転席側の足元。ここもカバーをめくると、固定ビスが出てくるので外します。
17
シフトレバーのパネルを外します。
内装剥がしを隙間に突っ込んだら簡単に外れます。

シフトノブを取ったほうが自由は効きますが、外さなくても大丈夫です。
(シフトノブを分解したは良いものの、組み立てるのがなかなか大変でした😅)
18
助手席のグローブボックスを外して、
その上の細長いパネルを外します。(隙間に内装剥がしを突っ込んでパキパキと外すだけ)

これで、センターコンソールが動かせるので、全体的に手前に引っ張って外しておきます。
(配線を通すだけなので、外しきってしまわなくてもOK)
19
センターコンソールの奥側、ディスプレイの下あたりにディスプレイユニットの固定ビスがありますので外します。

外したネジは、中のほうに落とさないように気をつけて確保します。
(コンソールの奥まで落ちたら、探すのと拾うのが大変💦💦)
20
ディスプレイユニットが外れました。の図。

つづきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GWだから久しぶりに近場で集まりたいな〜なんて思ったりしちゃったけど、ここで書いても誰かに届くんだろうか」
何シテル?   04/29 14:56
豊富な自然、素晴らしい風景、ご当地の雰囲気を満喫出来るドライブが大好き!! 47都道府県すべて行きました。(沖縄以外は自分のクルマ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

アクセラ慣らしの旅(3日目・最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 08:05:37
秋月電子 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:24:07
 
海釣り大好き! 
カテゴリ:趣味的
2009/11/29 23:22:57
 

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
前車ローレルはかなり気に入って乗っていましたが、何分にも、燃費が良くない上、年式が古くな ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
友人の実家に眠っていた個体をもらいました。 緊急事態とかマンボーとかのせいで中々取りに行 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
近場に出掛けたりするのにはガソリン代も安いし駐車場の心配もしなくて良いので楽だな~と思っ ...
日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
某中古車検索サイトで何気なく検索していて、偶然見つけたローレル。 見つけるまでは、本当に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation