• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

utamaru8897の愛車 [AJS Tempest Scrambler125]

整備手帳

作業日:2022年2月17日

グリップヒーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはスロットル側の純正グリップに抜け防止の爪部分を取り除き、滑り止めの部分も削り落としました。純正グリップは再利用の予定は無いので、カッターで切っての取り外しです。
2
キジマ製のグリップヒーターを取り付けました。元々の滑り止めを全部削り落としたので、結構スポスポ入る感じになってしまったので、付属のアルミテープで調整しました。
アルミテープも4枚(4箇所)貼ったら逆に押し込めなくなってしまいました。
そこはグリップヒーターを温める事で、取り付け完了出来ました。
3
クラッチ側はハンドル側に滑り防止の格子状のスリットが入っておりこちらはグリップを温めてもなかなか入りません。グリップヒーター温めつつの、ブレーキクリーナーをかけながらで何とか取り付け完了。スイッチ向きには注意が必要ですね。ウインカースイッチ向きにしてしまうとグリップヒーターの温度調整ボタンにウインカー出す度に当たってしまうかもです。自分は上向きにしました。
ちなみに、携帯充電器使用とグリップヒーターMAX設定でのアイドル時の電圧はバッテリー端子で測定した値は13.6vでした。アクセル回せば14.4vくらいです。
4
スロットル側はグリップヒーター温めて何とか取り付け完了
長時間使用して動くようならグリップ用接着剤でも塗ろうと思ってます。
ちなみに、スロットル取り外しは緊急停止ボタン部分を外して、スロットルワイヤーのエンジン側にソケットなどを挟んで遊びを作ってからスロットルに付いているワイヤーエンドを取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨時々雲の中ちょこっとドライブ」
何シテル?   06/14 22:41
utamaru8897です。 FD3S3型RZです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) GOLDEN SN 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 22:17:41
(仲間内メモ)RE用混合油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 13:57:25
人はなぜ見なくてもいいモノみたくなるのか?エンジンバイタルチェック!①(俺は圧縮は測らない派) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 13:55:00

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
はじめまして。 FD3S 3型RZ DIYにてこつこつ改造とメンテナンスに励んでおります ...
トライアンフ タイガーエクスプローラー トライアンフ タイガーエクスプローラー
2017年式トライアンフタイガーエクスプローラー1200です。 ビッグアドベンチャーバイ ...
AJS Tempest Scrambler125 AJS Tempest Scrambler125
近場から林道、しまなみ海道からの四国制覇を目指し購入しました。 まだまだ普及率の低いAJ ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ソアラからの乗り換えです。 いきなりのSUV
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation