• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カオデンダーの愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年5月25日

ウーファー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロント:a/tack サウンドアップスピーカー AT-785
リア   :a/tack コアキシャルスピーカー AT-801
パーツレビュー⇒ http://minkara.carview.co.jp/userid/1157882/car/1934451/6890487/parts.aspx
に交換して1年以上経ち、馴染んできた事もあり、それなりの音質ではあるのですが、シート下純正ウーファーの「ヴォンヴォン」とこもった感じが気になっていたところ、未使用新品の「a/tack サウンドアップウーファー AT-712W」が格安で手に入ったので早速交換です

2
まずはシートを固定するトルクス(T-50)のボルト4本を抜いてシートを浮かせます
シートは車外に出さなくても、後方へ倒す様に傾ければ作業スペースは確保出来ました
スピーカーカバーを外して純正ウーファーにアクセス!

掃除しにくいシート下だけに汚いなぁ・・・
3
摘出した純正ウーファーと新旧比較♪
左が純正、右が a/tack AT-712W

純正の方がズッシリ重くてマグネットも径も大きいので、良い音しそうなのになぁ・・・
4
裏側から・・・
スピーカーの向きが逆になるんです!
(純正は下向き、AT-712Wは上向き)
この為、スピーカーケーブルの極性を+と-逆につないで逆相になるのを回避します

BMWのオーディオには2タイプある様で、ウーファー音量がフロントスピーカーと連動する「ノーマルオーディオ」と
ウーファー信号を独立したアンプで鳴らす「HiFiオーディオ」とのタイプによって配線方法が異なります

今回は後者のタイプなのでブリッジハーネス結線で2Ω設定として、元々中高音域がカットされたウーファー信号が来ているので、付属品のローパスフィルターは使いませんでした。
5
埋め込んだら元に戻して完成♪

低音が引き締まりキレが良く「ヴォンヴォン」から「ドンドン」になりました。ついでに掃除もできて一石二鳥!

全てのスピーカーが「a/tack トレードインスピーカー」に統一されました。
いずれはアンプも噛ませたい所ですが、お金掛かりそうなので見送ります。

今回の移植手術では、純正スピーカーハーネスをカットしての「キボシ」装着時、車両側ケーブルが短くて「かしめ工具」が届かないのが一番苦労しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンドロイドナビ

難易度:

今度こそAndroidナビ換装 12.3インチ

難易度: ★★

純正画面でCarPlay化

難易度:

データ専用プリペイドSIM設定

難易度:

センタースピーカー裏のエンクロージャー化&デッドニング

難易度:

アンドロイドモニター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暇さえあれば車を弄るかドライブしてます。手を掛けた車ほど愛着が湧くもので、少しづつでもカーライフの記録を残して行ければと思い開設しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席ドアスイッチでテールゲートを開ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 08:55:10
バッテリー交換 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 18:22:51
ダイハツ純正ハロゲンフォグランプセット(メッキ)取付け1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:36:57

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2006年式E60セダンからの乗り換えです。 2台続けてのBMW!念願のツーリングによう ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは今回見送り、最低限4WDを選択。 普段は嫁さん専用になりますが、メインのBM ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
「直6」最高♪ さすが世界のスタンダード! とても良く出来た車で、(燃費さえ気にしなけれ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
真っ赤な「アウディA4」クワトロで良い車でした エンジントラブルで残念ながら手放す事に・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation