KSR の著しい老朽化により通勤用機材変更
最近のデザインはカッコいいね
特にリアがお気に入り
スクーター所有するのは初めてなので
これから勉強していきます。
1ヶ月乗ってみて
出力→◎80kmまではすぐ出る
一般道において不満ない
取り回し→◎ハンドル切れ角大きく
駐車場での取り回し容易
燃費 → △平均32km/L
もうちょっと良いと期待していた。
ライト→ ◎ハロゲンでも十分明るい
収納→ ◎この大きさでは一番収納力がある
大き目のビジネスバックを少し変形させる
だけ入る
デザイン→
◎ 特に色がブラックだとリアのエアクリ・マフラ フェンダを含めて一体感が出てどっしりとした安定感がある。
【20160422追記】
総走行距離20000km走行達成
交換後のベルトが減ってきたのか加速時の回転数が上がってきた 加速感は丁度いいので今が美味しい時期なのかも 交換後5000km走行
樹脂部品がしらけてきた気がする
【20170502追記】
29500km位でリコール案件と思われるエンジン始動しない不具合発生 バイク屋に預けるのも躊躇し自分でもヘッドガスケット及びウォーターポンプOH 実施 やってよかったけど二度とやりたくない。
ベルトは2本目だが一年たっても幅が26.5で使用限界が23.5なので後5000kmは様子見
ブレーキパッドも3本目だがまだ十分あった。FR見てない
様子見で初の1日ツーリングへ
くねくね山道はバッチリリーンが決まって楽しいがFRサスが硬い 舗装の剥がれたところとかかなりあったので ツーリング時はエア圧落とさないとだめみたい
【20180630追記】
40000Km達成 特に調子の悪い部分なし
定期交換部品のメンテナンスに努める
【20190707追記】
50000km達成 故障はないがエンジンの美味しいところは通りすぎてしまった感がある
別に最高速が落ちた訳ではないがエンジンの伸びがなくなった感じ
プラグエアクリ交換しないとなんとも言えないが
バルブ周りのメンテが必要かも。
そしたらピストンリングも交換したいが
だったらビッグシリンダー入れたい
なるべく少ない投資で10万㎞を目指したいがあまり大がかりになるなら乗り換えも視野に入れなければ
まあ消耗品を定期的に替えて壊れるならそれまでだ
あと5000kmでベルト交換時期
【20220414追記】
気が付けば60000㎞超えていた。
近所の走行にしか使用していなく以前に比べて走行頻度が下がってしまった。
シートが破れているので張替えしたい。
機関は良好 外装も相応にやれて来た。
ガソリンが高騰しているのでっプラドに代わり稼働率を上げたい。